記事一覧
ノートに書いてラクになった話
内観ノートをはじめて1年が経ちました。
過去の私は、今よりも感情を上手く表現できず、頑張りすぎて空回りしたり…生きづらさを感じていました。
そんな状態から、身内など大切な人には、想いを伝えられるようになってきました。
どうやってここまでこれたのか
記録しておこうと思います。
何から始めたのか…自分の気持ちがよく分からない。
上手く表現できない。
そんな私にとって、
気持ちを見て言語化する作
自分の気持ちが分からないあなたへ…
私はもともと、
自分について話すだけで緊張してそわそわして…
言語化も苦手でした。
それでも、以前より
自分の気持ちを分かるようになってきました。
どうして変化できたのか?結論からお話しすると…
1年間ノートを書いて
自分の気持ちを言語化してきたからです。
過去の私は…
・自分の気持ちがよく分からない。
・言いたいことがあっても我慢してしまう。
状態でした。そこから…
・自分との向き
抑えてた感情をノートに出す時のコツ
先日、ノートに気持ちを書くとラクになる。
という投稿をしました。
ずっと気持ちを抑えていると、
ネガティブな感情を書くのに
抵抗を感じるかもしれません。
その気持ち、すっっごく分かります!
ずっと抑えてきたし…
こんなこと吐き出しちゃいけない!
そう思って生きてきたのに…
当時の私の気持ちです。
自分の中にも
そんな感情があることを認めたくない!
だけど…
この感情をあってもいいと認
過去の記憶を癒していく
自分の気持ちが分からなくなって
ノートに気持ちを書くようになって1年になりました。
深掘りが進むと
ふと過去の体験を思い出すことがあります。
小さなモヤモヤと向き合ううちに、
この感覚知ってるかも…
子供の頃、同じような体験あったような…
と感じることがあります。
ハッとして気づくというか…
記憶がふわっと浮かぶ感じです。
その感覚に気づいたら、
当時を思い出して声をかけて
癒すようにし