マガジンのカバー画像

人生のハンドルを握る

9
運営しているクリエイター

#就職

やりがい搾取を考える

やりがい搾取を考える

こんにちは。
ライフキャリア山崎です。

「やりがい搾取」という言葉が一般化したのはいつ頃だろうか?

正直僕は仕事に「やりがい」を大いに求めるタイプだったので今日までこの言葉にしっくりきてはいないんですが、しっかり考えたこともなかったので今日はこの言葉を掘り下げてみようと思います。

ぜひ一緒に考えてみてください!

【定義】やりがい搾取とは?
まずは「やりがい搾取」を定義してみます。
今回は人

もっとみる
「成功したい」という思いは自分を苦しめるか?

「成功したい」という思いは自分を苦しめるか?

「毎日が夏休みだなぁ」

独立してから約半年、

そんな風に思うことが増えました。

「一番やりたいことに挑戦したい」

そんな思いから僕は会社員を辞め、独立しました。

会社の仕事をしながら、

プライベートな時間を使って

やっていたことを今は、

すべての時間を使ってやっています。

毎日仕事をしているとも言えるし、

プライベートでやっていたことだから、

毎日がプライべート(夏休み)とも

もっとみる
利己より利他がいいって本当?

利己より利他がいいって本当?

自己啓発書とかを読むと、

「利己的であるより、利他的でありなさい」

「利他的な人が成功する」

という表現をよく目にします。

確かに、仕事は他人のためにするわけで、

その為には利他的な心を持った方が

うまくいくのかもしれません。

だけど、利他に全振りしていいんでしょうか?

今日は利己と利他について、考えてみます。

自分のことは我慢?
「利他的に生きる」と聞くと、

自分のことは我慢

もっとみる