見出し画像

受験本番までのモチベーションの保ち方

あともう少しで本番がやってきます。
受験生の皆さんは落ち着かない日々を過ごしていることと思います。

「受験当日にピークをもってくるんだ!」

なんてことを
学校や塾の先生から言われてる人も
多いかもしれません。

私も同様のことを受験生時代に
言われていましたが、

「ピークってなんじゃらほい?」

という感じでどうしていいか全くわからず。
しかし、いい加減な人間性が
ときにプラスに働くこともあるもので、

「よくわからんから、まぁいいか」

と難しく考えなかったことが
功を奏しました。

この仕事を始めるようになってからも
けっこうな割合で、
「ピーク」という言葉のプレッシャーに
押しつぶされている人をみています。

風邪をもらっちゃだめだ、
消化の良いものを食べないと、
気持ちをコントロールしないと…
などなど。

どれもこれも確かにその通りなのですが、
考えすぎると逆に上手くいかない。
手段が目的化すると言いますか、
「せねばならない」
が多すぎて、逆に真の目的である
「ハイスコアをとる」
から遠ざかってしまうことも。

「ハイスコアをとる」
ために大事なのは、
頭を空っぽにして
受験会場に向かうことです。

それは決して「何もしていかない」
ではなく、
いわゆる「無の境地」というやつで、
それを実現するには、
とにかく穏やかに過ごすこと。

「ねばならない」をつくらず、
勉強の邪魔にならない範囲で
好きなこともする。

もちろん受験前日も
いつもと同じように過ごす。

保護者さんからみれば、
「何余裕ぶっこいてんのよ!
ウキー!!」
となってしまいがちですが、
そこはなんとか心穏やかに
見守ってあげてください。

親の焦りは、
受験生本人にとって
良いことはひとつもありません…。


永井先生画像

永井先生説明

講座①

講座②

講座③

講座④

講座⑤


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?