マガジンのカバー画像

私のオススメMUSIC

79
日常の中で、ふと聴きたいなぁと思った音楽の忘備録です。ひょっとしたら探してる音楽があるかも?しれません
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

4月

新学期…まだまだ終わりのないウィルスとの共存の道すら見えない。人工ウィルスなら取説が分かるのかな?そんな中、音楽は代弁者なリリックだったり人間模様だったり心を温かくしてくれる音楽が次々と生まれている。自由、自由、林檎さんのコトバが刺さる…生きずらい世の中は自由という言葉を奪う、束縛、独占欲、言いなりとは自由なのか?

桜…満月の夜

ようやく桜も満開になったと思ったら場所によっては花びらが散り少しずつ葉桜に…
夜歩きが、ちょうど良い気温になり今夜の空には満月…。満月と桜…と云えば、ヨルシカ、春泥棒……ヨルサンポ好きなんだ…

つらくとも笑顔で…

まるで翼の折れた鳥のようで…飛び回れる羽はあるのに…。つらくても、涙が溢れでても、笑顔になれる明日がある…みえない支えがある…

青い空

コロナ禍で飛行機の見れるスポットまで行けないな…って思っていたら航路が変更になり、日常、以前より近い距離で見れる昨今、ヤマタツのこの曲がユーミンのナンバーに続いて聴きたくなるのです…。過去に木村拓哉さんのドラマ「GOOD LUCK」といえば分かるかと?思います☻ANAの見学へ当時機会あって見に行きましたが裏方の方の大変さ普段見れない機内が見れたこと良き経験でした✈︎

変な時間に目が覚める…

未だ外は暗い…この時間は静寂だから好き…窓から外を見たら雨…アスファルトが濡れている。桜がチラホラ咲いて来たのにポカポカから肌寒くなったり…。お布団をかぶって物思いにこうしてイメージしていたらyamaさんの「真っ白」が聴きたくなりました…。春…。切ないリリックだけれど、好きって気持ちは、いつになっても永遠…。なかなか言い出す事の出来ないまま閉じてしまう恋もある…。恋することがこわい、そんなこともあ もっとみる

アコギVer.

LSTNのヘッドフォンでアコギVer.を聴いたら深みある声で心地よくて…
アコギVer.もYouTubeでは無くて、毎回聴けたらって思いました…
呪術廻戦どハマり中です♡

呪術廻戦からの、、、

かっこいい~~~アーティスト!!呪術廻戦、音楽、オープニング、エンディング全てに呪術廻戦ならではの、こだわりがあって、おしゃん過ぎる♡ ALI 呪術廻戦見なかったら、辿りつかなかったと思う。呪術廻戦はLOST IN PARADISE🎵

JAPAN anime

母国、日本のanime(漫画)はとどまることを知らないってくらい素晴らしい!そしてanimeのストーリーと一体となる音楽アーティストも偉大である。三位一体というけれど全てが揃って素晴らしい作品になる。
幼い頃、漫画は想像だったり架空だったり…夢の様な話…そう思って見ていた。私の幼い頃は手塚治虫氏や藤子不二雄氏…。その中のストーリーが実際現実となっている。イメージ(有言実行みたいなもの)大切だなぁっ
もっとみる