クリップ

神奈川県で働いてる人。セミナーで学んだことや読んだ本の感想についてまとめていきたいなぁ。

クリップ

神奈川県で働いてる人。セミナーで学んだことや読んだ本の感想についてまとめていきたいなぁ。

最近の記事

「NO」が言いたい

こんにちは、クリップです。 今回もまた、東京コミュ塾のグループレッスンに参加させていただきました。その中で、今後の自分の生活に取り入れたいことについてまとめたいと思います。 「NO」が言える場作り勉強会 講師は福谷その子先生。ストアカで人気講師としてご活躍されています。 この勉強会では「アサーティブコミュニケーション」について学ぶことができました。私自身何度かアサーティブコミュニケーションの講座やレッスンを受けてきましたが、いまだになかなか自分の意見を言えずにモヤモヤする

    • 緊張しない練習

      こんにちは、クリップです。 先日、東京コミュ塾のグループレッスンで「緊張改善トレーニング」を受けてきました。私は普段から緊張しがちな性格なので、今回の講義はとても勉強になりました! 講師は中尾えがお先生で、お名前の通り笑顔が素敵な先生でした。 先生は就活塾講師として年間300本以上の講座を担当された経験があり、現在はフリーで研修講師としてご活躍されています。す、すごい…! さて、今日は受講した「緊張改善トレーニング」講座のアウトプットをしたいと思います。 講義の内容は、

      • WEBライティングの本質

        こんにちは、クリップです! 実は私、転職したばかりなのですが、今年に入ってから書類を書いてもらうように依頼する資料を書いています。 まだ駆け出しなので先輩社員に校正してもらっていますが、訂正箇所が想像より多くてびっくりしました! 今まで自分は普通に文章を書けると思っていたのでショックでした… それはそれで仕方ないので今は文章力の基本についての本を読んで勉強しています。 まさかこの歳で「てにをは」や「読点を打つ場所」を勉強し直すことになるとは… まぁ、確かにnoteとかメー

        • 考える力の鍛え方

          ・頭の回転が速い人 ・会議で自分の意見を簡潔に話せる人 そんな人を「羨ましい」と思ったことはありませんか? 私はあります(笑) そういう人たちは元から頭が良くて、私なんかじゃ真似できないなぁ、と勝手に諦めていました。 しかし、考える力は鍛えられる!💪ということを最近知って驚きました。 (私も特訓すれば人から頭良いと褒められる日が来る…!?) というわけで、今回は思考力の鍛え方をお伝えしたいと思います。これから紹介する練習方法を実践すれば自頭の良い人になれるので、

        「NO」が言いたい

          〈AIDMA〉というフレームワーク

          何か商品を買うとき買う予定のなかったものまで買ってしまった…!という経験がある方いらっしゃると思います。 でも、その「買う予定なかったもの」は存在すら知らなかったものではなくて、前々からうっすら「欲しい」と思っていたではないでしょうか? バッグが欲しいと思って買いに来たのに、今買う必要がない&1度も見たことないけど身体に良さそうな成分が入ってるから、と栄養ドリンクを買う人は少ないと思います。 何か買うときはその商品について事前に知っていたり、興味があるから購入します。

          〈AIDMA〉というフレームワーク

          自己実現のためのコミュニケーション「コーチング」

          「コーチング」一度は聞いたことある言葉ですが、実際に何をするのかわかる人はあまりいないのではないでしょうか? ・名前から察するになにか指導をしてくれそう ・部活の先生みたいにビシバシと「あれをやれ」「これをやれ」と指示をされそう こんなイメージを持つ人もいるかもしれません。 私もそんなイメージを持っていました。 が、先日、コーチングのセミナーに参加する機会があり、そこで実際に何をするのかを学びました。 想像していたイメージとは全然違っていて、私みたいにコーチングにつ

          自己実現のためのコミュニケーション「コーチング」

          ビジネスでも使える「面白い話」の仕方

          今回はオンラインセミナーで学んだ「ビジネスでも使える面白い話の仕方」についてまとめてみました! 講師はLaugh Lab代表の森田先生でした。 『ストアカ』という学びたい人・習い事をしたい人と教えたい人をマッチングさせるサービスで、プレゼン講座やビジネススキルに関する講座を多数されている先生です。 どの講座も受講生からの評価が高く、すぐに使えるスキルなのでプレゼンの仕方についてお悩みがある方には受講オススメです! さて、早速本題に入りたいと思います! 1. プレゼンの基

          ビジネスでも使える「面白い話」の仕方

          傾聴力の鍛え方

          こんにちは、クリップです! 今回は「傾聴力」についてお話したいと思います。 皆さん一度は聞いたことがあると思うのですが、 「聞く力」「傾聴力」って何のことだと思いますか? 私は初めてその言葉を知ったときに、 (私は人と普通に会話できているから聞く力はあるな…) と思っていました。 しかし! 「傾聴力」は普通に会話できている人に 当 然 備わってる力ではないようでした。 傾聴力について学び、 私も傾聴力を鍛えて人から相談してもらえるようになりたいな~! と思っ

          傾聴力の鍛え方

          アイスブレイクトークスクリプト

          オンラインセミナーでアイスブレイク担当をさせていただけることになりました! そこで実際に使えるトークスクリプトの練習をしてみたいと思います! 「早口言葉リレーゲーム」 今回のアイスブレイク担当のクリップと申します。よろしくお願いします。 今日やるのは「早口言葉リレーゲーム」というものです。ルール説明をします。 まず私がお題となる早口言葉を1回言います。 そして誰かを指名するので、指名された人は同じ早口言葉を2回言ってからまた他の人を指名してください。 私の次の人に指

          アイスブレイクトークスクリプト

          【初級者向け】アサーティブコミュニケーションってなに?

          こんにちは、クリップです! 突然ですが、 「アサーティブコミュニケーション」 をご存知ですか? これは自分の言いたいことを我慢しないで相手に伝えて、 だけど相手にも不愉快に思わせないコミュニケーションの取り方です。 つまりどういうことか? 今回は具体的な事例を踏まえながら 「アサーティブコミュニケーション」 についてご説明したいと思います! アサーティブの意味そもそも 「アサーティブ」 はどういう意味でしょうか? アサーティブ(assertive)と

          【初級者向け】アサーティブコミュニケーションってなに?

          聞き手を惹きつける話し方

          こんにちは!クリップです。 さて皆さん、 人前で話しているとき 「あれ…あの人自分の話聞いてくれてないな。」 と思ったことはありませんか? 話に集中していない・興味なさそう これは態度でわかってしまうので気付いたときツラいですよね〜😱 せっかく準備したんだからせめて聞くフリくらいはしてもらいたい…! さらに言うと話に興味を持ってほしい! そんなシーンで使える 「聞き手を確実に惹きつける話し方」 をご紹介します! ①心構え 最初に人前で話す心構えとして、ボス

          聞き手を惹きつける話し方

          鋭い質問の仕方

          こんにちは、クリップです! 皆さんセミナーや説明会で 「何か質問ありますか?」 と投げかけられたとき質問できていますか? どんな質問をしたらいいかわからない… 急に聞かれても質問なんて思い浮かばない… など色々ありますよね😢 私もそんな1人のうちです。 一生懸命聞いてるだけで質問したことは今までありませんでした。 しかし、ふむふむ🤔と話を聞いているだけで質問は思い浮かびません! 本日はそんな「何か質問ありますか?」に対応できる 「鋭い質問の仕方」を一緒に

          鋭い質問の仕方

          セミナーからの学び

          こんにちは、クリップです。 先日受けたセミナーで特になるほどなぁ〜、と納得したお話と今後頑張りたいことについてゆるく書きたいと思います。 「ライバルと圧倒的な差を開けるためのアプローチ」 ❶「ナレッジ→スキル→思考法」の3観点でインプットをすべし ナレッジは本を読んだり1人でも学ぶことができるが、スキルは教えてもらうから先生が必要。 スキルを身に付けて思考法を変えていく、ということだと理解しました。 私は最近コミュニケーション力を上げるために先生から学んでます。

          セミナーからの学び

          【話術】力強く話すコツ

          皆さん話すときに気をつけているポイントはありますか? 早口だからゆっくり話すように気をつけたり、滑舌が悪いからハッキリ話すようにしていたり… 人それぞれあると思います。 私は話を聞き返されることが多いので、声が小さいからだと思っていました。 しかし、原因はそこじゃなかったんですよね。 なんと原因は「語尾をはっきり言ってなかった」からでした! 声を大きくしようと発声練習をしていた日々はなんだったのか…! わざわざオンラインセミナーも受けて練習方法を学んだのに…!

          【話術】力強く話すコツ

          あがり症の原因と対策

          こんにちは、クリップです! 私の近況なのですが、 本格的な転職活動が始まって面接を受ける回数が徐々に増えてきました。 新卒で就活してたときもそうだったのですが、私すっっっごくあがり症なんですよね〜! 人前に出て話すときなんか足が震えて頭の中が真っ白になり、言葉が出てこない状態になることもしばしばありました。 最近は昔と違ってオンライン面接が多いので大丈夫かと思ってましたが、直接会ってなくてもやっぱり緊張して受け答えがしどろもどろに… そんなことからそもそもあがり症の

          あがり症の原因と対策

          【思考】ロジックツリーを作って問題解決策を考えよう

          こんにちは!クリップです。 突然ですが、皆さんは何か問題が発生したときどのように解決方法を考えていますか? すでに経験したことがあったり、解決策がパッと思い浮かぶような問題だったらいいのですが、そんなものではないときは大変ですよね。 たくさんの要素が散らばっているだけの整理されてない状態から、解決策を出すときの思考方法について今回ご紹介したいと思います。 ロジックツリーとは? そのような状態で使えるのが『ロジックツリー』です。 これは物事を「漏れなくダブりなく」分解

          【思考】ロジックツリーを作って問題解決策を考えよう