マガジンのカバー画像

読書

15
読書記録や、大好きな一冊について 書いています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

「鏡をみてはいけません」感想文〜※ネタバレあります。

美味しいご飯の出てくる小説が好きだ。
田辺聖子さんの小説
「鏡をみてはいけません」は、主人公・中川野百合(のゆり)が朝食を作っているシーンから始まる。
野百合は、小鳥の啼(な)き声の入ったテープをキッチンに流しながら、口笛を吹きつつトマトをむいてる。テレビのニュースはつけているけど、音声をほとんど絞っている。
そこへ十歳の男の子・宵太(しょうた)が降りてきて、まだよく知らない同士の二人は、礼儀正し

もっとみる

とても自己満足よりの読書感想文〜ただ、「アンのゆりかご」は面白いです

夢やあこがれは青春時代に培われる。
その源は、永遠に尽きることのない泉のように、こんこんと湧き出て心を潤してくれるものだ。
夢を燃やし続ける人は強くやさしく、
自分の心に正直で、また周囲への思い遣りにも溢れている。
そんな人と人が出会い与え合い、作り出してきた時代の流れは、連綿と私達の住む「今」までつながっている。
私は先人の財産を知らないうちに譲り受け、享受している。
長々とすみません。この本を

もっとみる

生きている言葉「赤毛のアン」

紙の本が好きだ。
年季が入り、少しくたびれて
茶色くなった裸の文庫本が手に馴染む。

ページを捲り、整列した文字に目を落とすと、
たちまち本の中に引き込まれる。
読むことはおもしろい。
少しずつ、確実に文字を追ってゆく。
「生きている」と感じる言葉に触れると心が踊る。

小さな頃から何度も開いた本は、
読むたび私に「生きている言葉」を
教えてくれる。
それは自分の大切な柱となっていく。

「赤毛の

もっとみる