マガジンのカバー画像

イタリア紀行

136
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.15(2023年3月)

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.15(2023年3月)

みなさま、チャオです!

ボローニャはあっという間に春になり、ピクニックが気持ちの良い季節です。

サマータイムに変わったおかげで20時くらいまで明るく、日の出なかった冬がまるで嘘のようです。季節は巡りますね。

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」、相変わらず村の農家さんの家庭を巡り、おばあちゃんたちから様々な独自の農民料理を習うことができました。

卒論「イタリア農民料理のオーラル・

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2023年3月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2023年3月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2023年3月のレポートです!

今月のレシピは「アルタムーラ風ネギのフォカッチャ」。

プーリア州アルタムーラのマンマの家庭では雪の日に作るのが伝統だそう。雪降る日に作ってくれました。

また、今月はエミリア・ロマーニャ州の新たな地域の家庭を開拓し、ますますディープな旅と料理を皆様と一緒に楽しめました。

今やメンバーも48人!
一緒に旅をして下さる皆さまは

もっとみる
男たちの伝統:年に一度のサラミ作り@ボローニャ郊外Pianoro

男たちの伝統:年に一度のサラミ作り@ボローニャ郊外Pianoro

不思議なご縁で、ボローニャ郊外のおじいちゃんたちに混ざり、年に一度のサラミ作りを見させて頂きました。

仕事のあとは、昼食会。

市中に出回らないあらゆる部位のボリート・ミスト。

Aoi食べろ食べろと言われ、あらゆるお肉が来て途中からお皿が😅

最後は、俺も俺もで大写真大会が始まったのですが、「おい、触れてはダメだぞ」「そんなに近いと他の人が嫉妬するからダメだ」とか冗談言い合ってて、おじいちゃ

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2023年2月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2023年2月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2023年2月のレポートです!

今月のレシピは「パッサテッリ」。

エミリア・ロマーニャ州のマンマのお家で教えてもらった料理。
パンとチーズのパスタをぎゅっと絞ってブロードで頂く、ユニークなお料理です。

また、今月はなんと、1ヶ月で家庭を7家庭訪れたり、カーニバルのヴェネチアを訪れたり、ディープな旅と料理を皆様と一緒に楽しめました。

今やメンバーも49人

もっとみる