マガジンのカバー画像

Biz

74
運営しているクリエイター

#勉強

【そこそこ富裕層向け】お金に関する「センス」の考察(血ヘドの努力2024)。~お金は稼ぐ・使う・貯める・投資する・継承するだけではダメなので「至高の1手」の情報シェアをしておくことにした。~最下段の推薦図書は神本☆

【そこそこ富裕層向け】お金に関する「センス」の考察(血ヘドの努力2024)。~お金は稼ぐ・使う・貯める・投資する・継承するだけではダメなので「至高の1手」の情報シェアをしておくことにした。~最下段の推薦図書は神本☆

お金は、概ね3パターンに分類できる

❶プラス面(in):稼ぐ、貯める、投資する…
❷マイナス面(out):使う、借金する…
❸つなぐ面(link):継承する(相続する)…

しかし、❶❷❸が上手くできて満たされていたとしても「とある視点」が欠落していると、それらは生きながら苦しむことになる。縄文時代は貨幣の存在自体がなかったので人々が幸せだった、呪術的(スピリチュアル)であったという極論ではなく

もっとみる
「集中力のピーク」を知り、使いこなす宇宙的なコツ3選。

「集中力のピーク」を知り、使いこなす宇宙的なコツ3選。

モノゴトが順調に進み「よーし、明日もこの調子だ!」となって気持ちよく「仕事」や「トレーニング」や「勉強」など、その日の一連の修練が終わったとする。で、翌日になった。「あれ?順調だった昨日のように上手くいかない!?なんで?」このような経験はないだろうか。多くの賢者や過去の偉人、トップアスリートたちは、この辺のコントロールが実に上手い。神様が、ひっそりと謎にしている「モチベーションの使い方」と「エネル

もっとみる
上級者になってからが面白い!教え方の極意。feat.まだ上級者じゃなくてもグングンspecが上がる方法

上級者になってからが面白い!教え方の極意。feat.まだ上級者じゃなくてもグングンspecが上がる方法

専門性が高くなり、モノゴトが上達していくと「教えて」というオファーが増え、それが本業になったり、副業になったりする。つまり知識は質量0kgであるため、最小限のリスクで、お金が稼げるようになる。さらに、この段階からオフィシャル性が高まれば高まるほど「教育」ということにも昇華されていく。

しかしながら、ここで問題が発生する。

なぜなら日本人は自分のインサイドに入り込み、極めること自体は得意だが、そ

もっとみる