マガジンのカバー画像

育児あれこれ

91
日々の育児関連あれこれです。 ライフハックなんて投稿出来たらいいのですが、ほぼ雑記です。 楽しい日々を投稿してます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ネガティビティバイアスと子どもの頃の思い出

ネガティビティバイアスと子どもの頃の思い出

最近よちよち歩き出している娘。
娘が歩いてくれるので、体力的には少し楽になりましたが、娘の速度で歩く、かつ一進一退を繰り返しながら歩くので、スピードはものすごく遅くなります。なので、その時間はVoicyタイムに当てています。これだと娘が一進一退を繰り返しても何のその!

毎日のお散歩のお供はワーママはるさん。(最新回は900回超えているのにまだ141回…聞かなきゃ!!)

この回を聴きながら、自分

もっとみる
遂に格安スマホに変えました!

遂に格安スマホに変えました!

育休中にやると言いつつはや1ヶ月…
ようやく格安スマホに切り替えました!
いやー、こんなにすんなり変えれるとは。。もっと早めにやればよかったです(汗)

SoftbankからLINEMOへ私が変えたのはSoftbankからLINEMOです。
同じグループ会社なので、MNPも必要なく、ネットですんなり切り替えが可能でした。早ければ15分で切り替えのメールがくると言われていたのが2時間程度かかってしま

もっとみる

あぁ、娘とのお昼寝の時間もあと半月で終わってしまうんだなぁ。としみじみしている今日この頃。慣らし保育の期間は自分の時間ができて嬉しい、と思いつつ、でもやっぱり寂しい…。あぁ、なんて親は都合がいいんでしょうね^^;

お空に帰った息子とRADWIMPS

お空に帰った息子とRADWIMPS

※今回は死産した際の少し重たい話です。苦手な方や不快に思われる方は回れ右してください。

今回は、死産した息子の話をしたいと思います。

今1歳の娘がおりますが、その前に一人、息子を妊娠していました。

初めての妊娠に舞い上がっていたものの、たびたび出血があり、そのたび病院に行っては自宅安静する日々でした。安定期に入れば落ち着くかと思っていましたが、自宅安静していたある日、いつもにはない腰の痛みと

もっとみる

久しぶりに一人息抜きができて本当に幸せでした…!

先日、夫が珍しく早く帰って来る!ということで、娘を任せ、職場の先輩と後輩と3人でご飯に行ってきました。あぁ、コロナが恨めしい…。コロナじゃなければ2次会、3次会とエンドレスでしたのに(いや、平日に呼び出しているのでそれはないですが)

蔓延防止中なので、少しだけの時間でしたが、それでも本当に楽しかった。思えば家族以外と外食なんていつぶりかしら。。子育てももちろん楽しいですが、子供に気をかける事なく

もっとみる
娘の事③(リハビリ終了しました〜!)

娘の事③(リハビリ終了しました〜!)

昨日つぶやきだけで終わってしまいましたが、NICUを卒業してから1年、月1通ってきたリハビリが昨日で卒業しました!わーい🙌

娘は早産児で、お腹の中で過ごさなければならない期間に重力のある空間に出て来てしまったので、生まれてからすぐ重力の影響をモロに受けているんですね。なので、本来であればお腹の中で色々筋力をつけていくのですが、それが重力により邪魔?されてしまい、体幹が通常より弱くなっているのだ

もっとみる
4月からのスケジュールお試し月間→至福のひととき♡

4月からのスケジュールお試し月間→至福のひととき♡

今月は、4月からのスケジュールを元に動いてみる月間をしています。

4月から予定しているスケジュールは下記。

お母ちゃん
7:00 起床、朝ごはん、シャワー、お弁当作り、洗濯機回す、などなど

8:00 出勤

お父ちゃん、娘
7:00 起床、朝ごはん、保育園準備

8:15 お家出発

基本的に夫が昼から出社のため、保育園に行くまでの準備諸々をお願いする予定です。
その間にわたしが家事を行い、

もっとみる