マガジンのカバー画像

読書・筋トレ・英語

947
仕事・育児・家事となにかと忙しいですが、好きな事も我慢したくない。そんな日々のことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

2023/06/30_【考えるレッスン】人付き合いが苦手な人のコミュニケーション

2023/06/30_【考えるレッスン】人付き合いが苦手な人のコミュニケーション

情報収集力について今週は考えます、
今日は、多彩な人と話すことについて。

1日に5人以上と話をしていますか…していないです。
多彩な人と話をするために、何かコミュニティに入っていますか…
入っていないです。

だからといってだめだ、ということではないと思いますが、
多様な情報を手に入れる、という面では情報弱者になりますね。

本当はもっと学校関連(要はママ友的なものになるのですが)でコミュニケー

もっとみる
2023/06/30のトレーニング

2023/06/30のトレーニング

疲労が溜まっていない状況が嬉しい

FitXR&Beat Saber

FitXR Boxing 8分
中級をやったのですが、難しかったです。

筋トレ

昨日と同じトレーニング。
内容によっては、回数を増やしていいかも…。

ストレッチ

10分

2023/06/29_【考えるレッスン】PC派にとっては

2023/06/29_【考えるレッスン】PC派にとっては

情報収集力について今週は考えます、
今日は、情報収集力を上げるための、機器についてです。

スマホは生活に欠かせないものになっていますが、
そのスマホの操作性や通信の速さなどは最近になってやっとこだわるようになってきました。

次の画面に遷移するときの小さな「間」に少しいらつきを覚えるようになってしまって笑、これはただのせっかちなのか情報収集力が強まってきているからなのか、よくわかりません。

もっとみる
2023/06/29のトレーニング

2023/06/29のトレーニング

普通に起きることができて嬉しいです

FitXR&Beat Saber

FitXR Boxing10分
Pride週間ということで、LadyGAGAのBorn This Wayでエクササイズできて嬉しい。

筋トレ

いつもの全身トレーニング。
継続的にやり続けるために、少しメニューを減らしました。

ストレッチ

10分

2023/06/28_【考えるレッスン】飲みニケーションを振り返ってみる

2023/06/28_【考えるレッスン】飲みニケーションを振り返ってみる

今週のテーマは「情報収集能力の鍛え方」です。
三日目のテーマは「情報は発信した量だけ集まってくると考えよう」でした。

ただの情報くれくれさんだけではなく、自分も発信してみる、
ちょうど昨日、以前同じプロジェクトで働いていて今はそれぞれ違う道を歩んでいる方たちとの集まり(平たくいえば飲み会)があったので、
そこで情報収集がどうだったのか本日のサポートメールを元にして振り返ってみました。

飲みの中

もっとみる
2023/06/28のトレーニング

2023/06/28のトレーニング

昨日お酒を飲んで、朝は起きられずに、
お昼にトレーニングです。

FitXR&Beat Saber

本日はおやすみ

筋トレ

ダンベルトレーニングではなく、大好きな動画を見ながらやりました。

ストレッチ

5分

2023/06/27_【考えるレッスン】身銭を切る

2023/06/27_【考えるレッスン】身銭を切る

今週のテーマは「情報収集能力の鍛え方」です。
二日目のテーマは「身銭を切らないと真の情報は得られない」です。

「身銭を切る」というのは勝間さんのサポートメールやYoutubeにも出てくる、ニコラス・タレブの「身銭を切る」という本からだと思います。
私も読んでみたのですがすごく難しい本です。

自分的に簡単なことでいうと「とにかくやってみよう!」ということかと思います。
時間や手間を使って、それを

もっとみる
2023/06/27のトレーニング

2023/06/27のトレーニング

FitXR&Beat Saber

FitXR Boxing Combat
合わせて15分ぐらいの有酸素できたかな。

筋トレ

全身ルーティン
肩が筋肉痛だったので肩以外のトレーニング

ストレッチ

ルーティン10分

2023/06/25_【考えるレッスン】情報収集を考える

2023/06/25_【考えるレッスン】情報収集を考える

今週のテーマは「情報収集能力の鍛え方」です。
初日のテーマは「多様な情報源をとにかく追求する」です。

どうしても土日にサボってしまうくせがあるのですが、
なんとか7日間書きたいものです…。

今週は情報収集について考える1週間です。

色々な情報源を集めている?っとなると自信がないですね。
サポートメールの中では、
インターネット検索・SNS・書籍・専門家など様々な意見を求めたほうがいいとのこと

もっとみる
2023/06/26のトレーニング

2023/06/26のトレーニング

FitXR&Beat Saber

FitXRのBoxing 10分

筋トレ

全身ルーティング
上半身・下半身に分けるかは検討…

ストレッチ

ルーティン10分

2023/06/24_【考えるレッスン】システムと働き方、そして収入

2023/06/24_【考えるレッスン】システムと働き方、そして収入

今週のテーマは「雇用の未来を考える」です。
六日目のテーマは「能力差が収入差に反映される不都合な未来」です。

難しいテーマだと、あんまり字数が増えないのですが、
なんとか考えて絞り出したいと思います。

能力が高いほうが有利→それは、同じ時間で生み出す生産性の高さ
ロボットやAIなどのテクノロジーの関わる→自分が関わっていなくてもそれに関連した仕事につく
一番有利なのは、ビジネスオーナーになるこ

もっとみる
2023/06/24のトレーニング

2023/06/24のトレーニング

FitXR&Beat Saber

FitXRのBOXの中級!
中級でも難しい…!!

筋トレ

上半身トレ&ABローラー

ストレッチ

いつものストレッチ5分

2023/06/22_【考えるレッスン】人間関係と雇用

2023/06/22_【考えるレッスン】人間関係と雇用

今週のテーマは「雇用の未来を考える」です。
五日目のテーマは「顧客との関係性も中長期がキーワードになる」です。

1日飛ばしてしまいましたが、人間関係の構築と雇用の関係についてです。

人間関係と雇用が具体的にどのような関連をしているのか、というのはまだ考える必要があるのですが…私が学んだこと。

1.短期的な利益のために、周りの人(メールでは主に顧客)に嘘、とまでは言わないけど大げさなことを言っ

もっとみる
2023/06/23のトレーニング

2023/06/23のトレーニング

FitXR&Beat Saber

FitXRのBOXとBeatSaber

筋トレ

下半身トレ&ABローラー

ストレッチ

いつものストレッチ5分