見出し画像

2023/06/22_【考えるレッスン】人間関係と雇用

今週のテーマは「雇用の未来を考える」です。
五日目のテーマは「顧客との関係性も中長期がキーワードになる」です。

1日飛ばしてしまいましたが、人間関係の構築と雇用の関係についてです。

人間関係と雇用が具体的にどのような関連をしているのか、というのはまだ考える必要があるのですが…私が学んだこと。

1.短期的な利益のために、周りの人(メールでは主に顧客)に嘘、とまでは言わないけど大げさなことを言ったりすると、信頼関係を失う。
2.すぐの利益はないけれど、誠実な人間関係は長期的な利益をもたらす。

長期的な人間関係をもたらしたいからという打算があってもいいと思うので、何に関しても誠実でありたいな、と思います。

大げさ、というところで例にあげられていたのが「大げさなタイトルを付けたがる出版の方」だそうです。
著作を沢山出されている勝間さんらしい例だなと思います。
おっしゃるとおり、特に最近はタイトルと内容の相違があり、だいたい思っていたのと違う、というものが多いのです。
どんどんタイトルと内容の乖離が多いのかもしれないですね。

今日はここまでです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?