マガジンのカバー画像

【終了】考えるレッスン

228
考えるレッスンを毎日行うのが目的で、勝間和代さんのサポートメールを購読しています。その考えや行動などをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#人工知能

2023/05/25_【考えるレッスン】自分の知識と社会の知識

2023/05/25_【考えるレッスン】自分の知識と社会の知識

今週のテーマは「人工知能と人間の未来 」です。
4日目のテーマは「自分ひとりの経験と社会全体の経験との違いを考える」です。

一人の経験と社会全体の経験…聴いたことない言葉だなぁ…と思ったのですが、自分ひとりの知識よりもより沢山の知識の集合体のほうが正確で役に立つ、ということのようです。

Googleマップの口コミが例に挙げられていまして、
確かにお店や病院の評価も鵜呑みにはしていませんが、なん

もっとみる
2023/05/23_【考えるレッスン】学歴vsアルゴリズム

2023/05/23_【考えるレッスン】学歴vsアルゴリズム

今週のテーマは「人工知能と人間の未来 」です。
初日のテーマは「アルゴリズムに対する理解のレベルが階級を作る可能性がある」です。

アルゴリズムを上手く活用している会社とそうでない会社での、昨今の発展の具合、というのがあって、「ああ、確かにこの会社はよく利用しているのをみるな、この会社はあまり利用しているのをきかないな」という比較がありました。

単にアルゴリズムを利用しているか、いないのかという

もっとみる
2023/05/22_【考えるレッスン】アルゴリズムは難しい?

2023/05/22_【考えるレッスン】アルゴリズムは難しい?

今週のテーマは「人工知能と人間の未来 」です。
初日のテーマは「人工知能を理解するためには、アルゴリズムを理解する必要がある」です。

アルゴリズムって人工知能に関する、専門用語だと思っていたのですが、
問題を解決する手順や、手法のこと、ということで
もともと人間に備わっていることのようです。

ことのようです、と表現が曖昧なのは、
私がよくわかっていないからです。

人間にもともと備わっているも

もっとみる
2023/03/26_【サポートメール】 AIとの共存で見えるフラットな世界

2023/03/26_【サポートメール】 AIとの共存で見えるフラットな世界

今週のテーマ

人工知能よりよく理解する

昨日の考え、行動

「シンギュラリティ」をネガティブに捉えずに、自分がプラスになる方向になると考え、将来の思考や行動をどう変えてみるか考える。
▶すでにシンギュラリティになっているものから自分がどんな事を得られているかを考えました。
1.調理器具で、手作りよりも美味しいご飯と手間を省いている。
 このnoteが書けるものそのおかげ。
2.美術館の予約など

もっとみる
2023/03/24_【サポートメール】 改めて考えるAIに奪われる仕事

2023/03/24_【サポートメール】 改めて考えるAIに奪われる仕事

今週のテーマ

人工知能よりよく理解する

昨日の考え、行動

メールのそのままなんですが、「でっかい電卓」から次の思考へ。
でっかい電卓はどんどん出てきているので、どんなことが電卓にできて自分の役割はどう変わってきているのかを考える。
▶でっかい電卓さんの一番の変化は、「紙がなくなった」ということでしょうか。言わずもがなの話ですが。
これが一番に出てくるとは、自分のそういった人工知能やその周辺の

もっとみる
2023/03/23_【サポートメール】 すごいとがっかりに惑わされない

2023/03/23_【サポートメール】 すごいとがっかりに惑わされない

今週のテーマ

人工知能よりよく理解する

昨日の考え、行動

生活の中で人間の役割AIの役割(ここではAIというよりテクノロジー)の違いを考える。
▶最近思い出したときにやっているのですが、
「同じ質問とGoogleとChatGPTに投げて回答の違いを比較する」というもの。
たぶん皆さんもされているかと思います。
「英語の上達法は?」「どうしたらダイエットうまくいく?」など。
Googleの答え

もっとみる
2023/03/22_【サポートメール】 こんな面白い記事を放置していたなんて

2023/03/22_【サポートメール】 こんな面白い記事を放置していたなんて

今週のテーマ

人工知能よりよく理解する

昨日の考え、行動

▶勝間さんのサポートメールはたまにですが、DXやテクノロジーのテーマがあり、私にとってそれはかなり面白い記事なのです。
今週は「人工知能」
先週の日曜日から記事を書けていないのですが
「ああ…こんな面白い内容なのに…」と悔しい気持ちです。
前の分も合わせて記事にする予定です。
その間どんなことをしていたかというと、、、
それはとても有

もっとみる