見出し画像

2023/03/22_【サポートメール】 こんな面白い記事を放置していたなんて


今週のテーマ

人工知能よりよく理解する

昨日の考え、行動

▶勝間さんのサポートメールはたまにですが、DXやテクノロジーのテーマがあり、私にとってそれはかなり面白い記事なのです。
今週は「人工知能」
先週の日曜日から記事を書けていないのですが
「ああ…こんな面白い内容なのに…」と悔しい気持ちです。
前の分も合わせて記事にする予定です。
その間どんなことをしていたかというと、、、
それはとても有意義な体験だったので、いつかきちんと文章にまとめてシェアをしていきたいと思います。

本日のテーマ

人工知能の考え方は人間とは全く違う

学び

DX関係の検定試験の勉強をしていたので、これに関しては改めていつか挑戦をしたいと思っていますが、人工知能がどのように学んでいくかということは知っていました。
ただそれを人間とどう違うのかなぜ人工知能は判断を見誤るのか、というところまでは考えが至っていなかったのですが、
人間が持つ「感覚」そして、「学習方法」の違いが、大きく影響しているのかと思います。
記事でも出てきましたが、「ChatGPT」の回答の違和感も私が試したときに感じていました。
どちらが優れているか、ではなく違いを知って人間だからできることを考えるのも楽しいと思います。

本日の考え、行動

生活の中で人間の役割AIの役割(ここではAIというよりテクノロジー)の違いを考える。

本日の画像

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/8heReYC6Zt0?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditShareLink


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?