マガジンのカバー画像

役に立たない子育て論

21
我が子は育てやすい。 自分なりの子育て論を大事にしているのだけど、 育てやすいからうまくいってる風なのかも。 なので私の子育ての話は役に立たないかもしれません。
運営しているクリエイター

#女性起業家

母親の“好き”には責任を持てよ

母親の“好き”には責任を持てよ

平日5日間は保育園。平日の朝と夜+休日。
子供と過ごせる時間を比較すると、

・保育園
朝9時~18時、お昼寝の2時間をマイナスすると7時間×5日=35時間
・母
平日朝1時間半、夜のお迎えから寝かしつけの3時間半×5日=25時間
休日朝8時~寝かしつけまで、お昼寝マイナス2時間×2日=23時間
合計、48時間

フルで預けても子供と一緒にいる時間は約1.4倍。
(改めて計算したらちゃんと多くてよ

もっとみる
“お姉ちゃん”を強要しない

“お姉ちゃん”を強要しない

2人目が生まれてあっという間に4か月が経った。
長女は3ヶ月ちょっとで首が座ったのに対して、長男は同じく3ヶ月目に座りそうかな?と思ってからいまだに安定していない。
「やる気がないのねwマイペースだなぁ」なんて微笑ましく見ている。

そんなこんなで、来月長女は3歳になる。

「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから…」NG説2人育児するときによく聞くこの話。
あるあるですよね。
“好きでお姉ちゃん(お

もっとみる
体験させる、は楽しい!

体験させる、は楽しい!

自分の会社のビジョンが<子どもの「できた!」を育む。>なのだけど、これは私の子育て論ともイコールで、とにかく何でもやらせてみる。
危ないとか迷惑じゃない限りはどうぞどうぞって感じ。

なので、台所をうろちょろするのもウェルカムです。
そのせいか、よくスツールを持ってきて私が料理しているのを覗いてきたりします。

この日は、私が玉ねぎ切っていると、
「玉ねぎエンエン😭ってなるんだよ。」
と教えてく

もっとみる
離乳食で便利だったアレコレ

離乳食で便利だったアレコレ



離乳食を卒業したという話の流れで、離乳食に関連する話でも。
アレルギーも好き嫌いもなく、何でも口に入れて食べてくれたので助かりました。
そんな話を友達にしたら「いやいや、これからお皿ひっくり返したり、好き嫌い出てきて大変だから!」とびびらされてます。

上の写真は横浜の実家でご飯をあげてるところ。
これは4か月目ぐらいかなぁ。
冷蔵庫には旅行好きの父が色んな道の駅で買ってきたマグネットが大量に

もっとみる
ご飯はなんだかんだ手作り派

ご飯はなんだかんだ手作り派

1歳を過ぎ、ついに離乳食を卒業!
急に卒業というよりは、明日から保育園のご飯が完了食になることを記念して「卒業」。

実際には少しずつ大人と同じようなメニューを試したり、週末き来なくミルク無しで1日終えてみたりしたこで、徐々に、です。

0歳でまず大変だったのが離乳食かな。
スタート時期とか回数増やすタイミングとか。

我が家が離乳食スタートしたのは6ヶ月目。
3月後半。

「始めたら後戻りでき

もっとみる