マガジンのカバー画像

スキスキノート

80
スキには託しきれないダイスキ!の気持ちを感じたnoteを勝手に追加しています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

螺旋じかけの海 1話

螺旋じかけの海 1話



1話読切形式のお話です。64Pありますがどうぞ

アフタヌーンで不定期連載していたバイオSFです。
出版契約解除して作者管理とさせてもらったので、1話をupします。
こういった形の1話読切形式の連作で、進むとちょっと重めの話も入ってきます。
もしよければ電子書籍としてkindle,楽天等各電子書籍ストアにて2巻まで配信しておりますので、よろしくお願いいたします。

3巻は6月下旬以降配信の予定

もっとみる
出口治明の歴史解説! 『キングダム』をもっと面白く読むために

出口治明の歴史解説! 『キングダム』をもっと面白く読むために

歴史を知れば、今がわかる――。立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明さんが、月替わりテーマに沿って、歴史に関するさまざまな質問に明快に答えます。2020年1月のテーマは、「リーダー」です。

★前回の記事はこちら。
※本連載は第11回です。最初から読む方はこちら。

【質問1】以前の連載で、秦の始皇帝について触れていましたね。いま大人気の漫画『キングダム』を私も好きなのですが、始皇帝のどこ

もっとみる
ロゴデザインを作るとき、私が知りたいこと。

ロゴデザインを作るとき、私が知りたいこと。

私は日頃、デザイン分野のプロデューサーとして活動をしております。情報収拾をしていると、ブランディングやデザイン関連の素敵な記事をたくさん見かけます。これらの記事はいわゆる有益な記事なので、ここでいくつかご紹介します。

例えば、こちらの記事では、デザインとビジネスの関連性が紹介されています。「ブランディングやデザインにお金を使う意味って、なに?」と疑問に思っている方は、こちらを読むと疑問が解消され

もっとみる
【自己紹介①】差別されてみたくて中国へ。

【自己紹介①】差別されてみたくて中国へ。

こんにちは、中国山下Pです。

引き続き日本の方へ向けて自己紹介しておきます。色んな会でお話をさせていただくときは以下のスライドを使っています。

ざっくりとはこんな感じです。以下、数回に分けていつもよく聞かれる質問を中心に書いていきます。

①なんで中国行ったの?いくつか理由はあるんですが、一番は人種差別されることに興味があったからです。相当なドMかよ!とツッコミなくなると思いますが、正直まあま

もっとみる