見出し画像

おうちで中華マガジン - 春から夏の中華料理20選vol.2

新たに過去記事の一部をマガジンにまとめました!今回は春と夏が旬の食材を使った中華料理のレシピが20個入っています。

マガジンご購入は👆👆👆からお願いします!

マガジンの価格は、1冊目同様、ビール一杯のイメージで500円とさせてもらいました。初期ご購入特典として、最初の200部まではこのお値段です。

その後は売れ行きに従って変更させて頂きますが、売れないからと言って値下げは致しません。早く買ってくださった方が得をするようにしますので、ご安心ください。

おかげ様で発売直後から大変ご好評を頂き、現在980円です。クラフトビールのお値段になり恐縮ですが、お早めにご検討頂ければ幸いです。

「ビール一杯のイメージって、なんのことだ?」と思われた方は、マガジン有料化に当たって書いた文を再掲しますので、よろしければご覧ください。

***

初の有料マガジンなので、有料化について少し書きます。

思えばもう15年近く、Web上で中華料理について書き続けてきました。自分の興味のおもむくままに好きでやっていたことですが、これまで費やした時間のことを考えると自分で自分に引きます(笑)

一方、書いたもののほとんどが無料記事でして、僕が得た対価というと、1)知識の蓄積  2)食友との出会い  3)自己顕示欲の充足  といったところになります。

それはとても貴重なものではあるのですが、最近、公私ともに忙しさを増してきた中で、今までのようにWebに時間を割くのならば、もう少しモチベーションが上がる対価が欲しいなあと思い始めました。

***

どういうことかと言うと、「書くことがハシゴ酒の軍資金になるのならば、むくむくとやる気が湧いてくる」ということです(笑)

もちろん、有料化することで「じゃあもう読まない」「タダだから価値があったんだ」と思う方もたくさんいるでしょうし、新たな方々に認知してもらえるチャンスも減るとは思います。

それは仕方ないと割り切って、このnoteでは、「仕方ないな、酒徒にビール一杯くらいおごってやろう」と思ってくださる優しい方々のためにレシピを書いていきたいと思います。

それによって、皆さまの食卓が少しでも賑やかになれば、嬉しいです。

***

尚、「春から夏の中華料理20選」のラインナップは、以下の通りです。

涼菜(冷菜)

涼拌竹筍(筍の冷菜)
涼拌薄荷(ミントの冷菜)
茴香豆(空豆のウイキョウ煮)

炒菜(炒めもの)

韮菜炒薄荷(ニラとミントの炒めもの)
葱油蚕豆(空豆の葱油炒め)
手撕包菜(手ちぎりキャベツの炒めもの)
韮菜炒山薬(ニラと長芋の炒めもの)
毛豆炒肉末(枝豆と豚ひき肉の炒めもの) 
鹹肉燜蚕豆(空豆と豚の塩漬け干し肉の炒め煮)
雪菜肉末炒蚕豆(高菜漬けと豚ひき肉と空豆の炒めもの)
臘肉炒蒜苗(葉ニンニクと中華ベーコンの炒めもの)
胡蘿蔔炒蛋(にんじんの卵炒め)
豌豆炒蛋(えんどう豆の卵炒め)
薄荷炒蛋(ミントの卵炒め)

蒸菜(蒸しもの)

清蒸魚(魚の姿蒸し)(初期購入特典。現在は別売りです)

煮菜・ 燉菜(煮もの)

油燜筍(筍の甘辛照り煮)
雪菜焼黄魚(高菜漬けとイシモチの煮付け)

湯・麺(スープ・麺)

薄荷牛肉湯(ミントと牛肉のスープ)
蝦皮冬瓜湯(干し海老と冬瓜のスープ)
腌篤鮮(筍と塩漬け肉と豚肉の煮込みスープ)
西紅柿捶肉湯(トマトと叩き肉のとろみスープ)

これからも「おうちで中華」をよろしくお願いします!

◎過去のマガジン◎

<2021年8月>

ここから先は

0字

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは食材と酒徒のやる気に姿を変え、新たなレシピとなって皆さまに還元される寸法です。