マガジンのカバー画像

春から夏の中華料理20選+1

23
春と夏が旬の食材を使った本格中華料理レシピ集です。レシピは1本300円ですが、マガジンだと1本50円未満と大変お得です!
本場で知った味をそのままに、素人でも作れるシンプルな料理を厳選しています。化学調味料や鶏ガラスープ… もっと詳しく
¥980
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

おうちで中華マガジン - 春から夏の中華料理20選+1

過去記事の一部をマガジンにまとめました。春と夏が旬の食材を使った中華料理のレシピが20個入っています。 初の有料マガジンなので、有料化について少し書きます。 思えばもう15年近く、Web上で中華料理について書き続けてきました。自分の興味のおもむくままに好きでやっていたことですが、これまで費やした時間のことを考えると自分で自分に引きます(笑) 一方、書いたもののほとんどが無料記事でして、僕が得た対価というと、1)知識の蓄積、2)食友との出会い、3)自己顕示欲の充足、といっ

春から夏の中華料理20選+1 - 目次

種類別に目次にしました。料理名からレシピのリンクへ飛べます。 おうちで中華 - 春から夏の中華料理20選 涼菜(冷菜) 炒菜(炒めもの) 蒸菜(蒸しもの) 煎菜(焼きもの)湯・麺(スープと麺) マガジンのご購入はこちらから全ての料理が入ったお得なマガジンはこちらです。 <2020年7月>

おうちで中華 - 小沙丁魚蒸蛋(シラスの中華茶碗蒸し)

今日は、我が家で長年ヘビーリピートしている定番料理をご紹介する。小沙丁魚蒸蛋(シラスの中華茶碗蒸し)である。溶き卵に水と具を加えてかき混ぜ、蒸すだけ。拍子抜けするくらい簡単なのに、実に旨いのだ。 釜揚げシラスの旨味と塩気をその身に含んだ熱々ほわほわの卵が、舌の上でじゅんわりと溶ける。思わず目尻が下がる優しい味わい。老若男女、皆に愛されること間違いなしの美味しさだ。 小沙丁魚蒸蛋 小沙丁鱼蒸蛋 xiǎoshādīngyú zhēng dàn面倒くさがり屋の僕としては、日本の

有料
300

おうちで中華 - 蒜蓉炒南瓜(カボチャのニンニク炒め)

南瓜(カボチャ)の旬が始まったので、簡単で美味しい南瓜の中華料理をご紹介しよう。蒜蓉炒南瓜(カボチャのニンニク炒め)である。 薄切りしたカボチャをニンニクと炒め煮にするだけだが、煮崩れたカボチャと刻んだニンニクが溶け合ってトロトロのカボチャソースになり、全体をまとめ上げる。甘いカボチャにニンニクの風味が抜群にハマるのだ。 蒜蓉炒南瓜 suànróng chǎo nánguā南瓜もニンニクも保存がきく。材料はその二つだけで、食べ応えもあるので、「今日の献立にもう少しボリュー

有料
300

おうちで中華 - 拍黄瓜(きゅうりの冷菜)

今日は、毎年夏が来るたびに我が家で何度となく作る拍黄瓜(きゅうりの冷菜)をご紹介しよう。ものの5分で作れるお手軽料理だが、きゅうりの食べ方としては最高峰の部類だと思っている。 中国では定番中の定番料理で、15億の人民の中でこの料理を知らない者はいないと断言してもよいくらい、ありふれた一皿だ。 拍黄瓜  pāi huángguā拍黄瓜の「拍」とは「叩く」という意味で、この場合、包丁の腹できゅうりを叩き潰すことを指す。で、叩き潰したきゅうりをいくつかの調味料で和えるだけの料理

有料
300

おうちで中華 - 蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)

今回は、「食べ方が限定的になりがちなブロッコリーに新たな光を!」ってことで、蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)をご紹介する。 ブロッコリーをニンニクで炒めるだけのことだが、異様に旨い。ブロッコリーに油とニンニクの風味が加わることで、ただ茹でたブロッコリーの十倍くらい箸が進む(当家比)。 蒜蓉炒西蘭花 蒜蓉炒西兰花 suànróng chǎo xīlánhuā  ブロッコリーを使う中華料理はそれほど多くはないのだけれど、これが旨すぎるのでこれだけでいいんじゃね?と思

有料
300

おうちで中華 - 熱拌蕎麺(麻辣まぜそば)

今日ご紹介するのは、四川料理の熱拌蕎麺(麻辣まぜそば)。食欲が減退しがちな夏にぴったりの蕎麦料理だ。 熱拌蕎麺 热拌荞面   rèbàn qiáomiàn  茹でたての蕎麦をいくつかの香味野菜と麻辣タレで混ぜて食べるだけのものだが、混ぜる過程で煽情的な香りが立ち昇り、グッと食欲をそそられる。いざほお張れば、口の中は食感と刺激の洪水に。ひと息に食べ終えてしまうこと請け合いの美味しさだ。 辛さのせいで、食べ終わったあとは額から汗が噴き出る。しかし、この汗こそが身体に涼を呼ぶの

有料
300

おうちで中華 - 紫菜蛤蜊湯(磯海苔とアサリのスープ)

春。アサリの旬がやってきたので、アサリを使って簡単にできるスープをご紹介しよう。その名も、紫菜蛤蜊湯(磯海苔とアサリのスープ)だ。 紫菜蛤蜊湯 紫菜蛤蜊汤 zǐcài gélí tāngアサリと磯海苔を軽く煮るだけのシンプルなスープだが、おびただしく旨い。アサリの旨味と磯海苔の香りが掛け算になってふくらんで、食べる者を陶然とさせる。 アサリを砂抜きして冷凍しておけば、作ろうと思ってからものの10分で作れるのもポイント。「あと一品、何か汁物が欲しいな」というときに、とても重

有料
300

おうちで中華 - 蒜蓉粉絲蒸蛤蜊(アサリと春雨のにんにく蒸し)

旬のものをたっぷり味わおう!ということで、本日もアサリを使った料理を投下する。蒜蓉粉絲蒸蛤蜊(アサリと春雨のにんにく蒸し)だ。 超絶簡単なのにご馳走感がある一品で、大量に作って大皿でドン!と出すと、食卓にわーっと歓声が上がること請け合いだ。 蒜蓉粉絲蒸蛤蜊 蒜蓉粉丝蒸蛤蜊 suànróng fěnsī zhēng gélí熱々のうちに、アサリの身をチュルンとすすっては殻を捨て、チュルンとすすっては殻を捨て…を繰り返し、冷えたビールをぐいー!たまりませんな。 ただ、実を言

有料
300

おうちで中華 - 意大利瓜炒蛋(ズッキーニの卵炒め)

今日は、夏野菜のズッキーニを使った簡単中華をご紹介しよう。意大利瓜炒蛋(ズッキーニの卵炒め)。薄切りにしたズッキーニと卵を炒めるだけのお手軽料理だ。 中国でもズッキーニは新しい野菜で、中国語での呼称すらまだ定まっていない。北京在住の食友によれば、よく見かけるのは意大利瓜、意大利青瓜、青節瓜、緑西葫蘆とのこと(因みに、意大利は「イタリア」という意味)。 しかし、中国には昔から西葫蘆というズッキーニにとてもよく似た野菜があり、肉や野菜と炒めたり、餃子の具にしたり、広く親しまれ

有料
300

おうちで中華 - 涼拌土豆絲(千切りじゃが芋の冷菜)

新じゃがの季節が終わらないうちに、シンプルで美味しいじゃが芋料理をご紹介しておこう。涼拌土豆絲(千切りじゃが芋の冷菜)だ。中国版・じゃが芋サラダと言ってもいいかもしれない。 じゃが芋の食感を形容する言葉は「ほくほく」が定番だが、この料理のじゃが芋の食感は「シャキッとして瑞々しい」。そのじゃが芋の食感とまろやかな酢の酸味が実に爽やかで、激しく食欲を刺激する。 目隠しして食べたら「え、あなた本当にじゃが芋なの?」と、驚くかもしれない。よく知っていると思っていたはずの相手が隠し

有料
300

おうちで中華 - 山薬炒肉片(長芋と豚肉の炒めもの)

今日の料理は、山薬炒肉片(長芋と豚肉の炒めもの)。中国ではありふれた家庭料理だが、SNSにアップしたら妙に受けが良かったので、こちらでも紹介してみる。長芋を炒めるのが新鮮だったのかな。 加熱した長芋は、食感がホクっとして甘みが増す。また、そのとろみが炒めもの全体をまとめる役割も果たしてくれる。そして、脇役のピーマンが縁の下の力持ちで、色味・食感・栄養バランスの全てにおいて大活躍する。 山薬炒肉片 山药炒肉片 shān yào chǎo ròu piàn簡単だし、難しい調味

有料
300

おうちで中華 - 蒜蓉炒木耳菜(ツルムラサキのニンニク炒め)

旬を迎えたツルムラサキ。中国語だと、木耳菜という。葉っぱの形状が木耳(きくらげ)に似ているからだそうだ。 このツルムラサキ、日本だと茹でてお浸しにしたり和え物にしたりするのが定番の食べ方だが、炒めても実に旨い。特に、たっぷりのニンニクと一緒にさっと炒めてやると最高で、一束でも二束でも瞬殺できる。 蒜蓉炒木耳菜 suànróng chǎo mùěrcàiツルムラサキ特有のぬめりと土っぽい香りは、好きな人は好きだけど苦手に感じる人もいると思う。ニンニクと炒めるとあら不思議、そ

有料
300

おうちで中華 - 花蛤冬瓜湯(アサリと冬瓜のスープ)

夏が旬なのに冬瓜。冬まで保存がきくから冬瓜。冬瓜の季節がやってきた。 スポンジのように味を吸う冬瓜は、スープに仕立てるととても旨い。今日は冬瓜スープの中でも極めてお手軽な花蛤冬瓜湯(アサリと冬瓜のスープ)をご紹介しよう。 花蛤冬瓜湯 花蛤冬瓜汤 huāgé dōngguā tāng上の写真をご覧いただけば、味について細かい説明はいるまい。アサリのダシを冬瓜に吸わせるスープだ。旨いに決まっている。 調味料をほとんど使わないので、アサリの旨味がストレートに活きたスープになる

有料
300