マガジンのカバー画像

ヨガを深掘りしてみる

11
ヨガする=ポーズを取る。 そうではないという事は、一般的にも広がってきた情報。 生き方や日常だょ。 と言われます。 それは何故なのか? を色んな側面から書いていきます。
運営しているクリエイター

#可能性

ちっちゃなセカイを見てるコトを知る。

ちっちゃなセカイを見てるコトを知る。

( ゚д゚)ハッ! コレ!やりたい!
ってふと思ったら、自ずと道が開けてきた!
私は運がいい♪

って思った経験ありませんか?

または、今日はついてない事ばっかりが起きる…
悪いことって重なるょなぁ…
今日は大人しく家に帰ろ。。

って思ったことありませんか?

こんな時、実は脳のある機能が関与してるんです。

今日は、この脳の機能について、
お話しをしていこうかと思います。

人は五感から情報

もっとみる
決めつけ。からの脱却!

決めつけ。からの脱却!

誰かから、頑固だょねーw
って言われたことありませんか?
きっと誰しもが言われたことがあるのでは?
私も、もれなく言われた経験ありますw

でも、どーして頑固になっちゃうのか……?
まず、その解明から。

人の認識の章でも書きましたが、
自分のフィルターは、思い込み。
自分の思い込みで物事を見て、
判断・ジャッジしている。ということが1つ。

そして、
脳の特徴に、
脳は、変化を嫌うので、
物事を

もっとみる
私こういうタイプ。って自己分析を疑ってみる

私こういうタイプ。って自己分析を疑ってみる

私ってこーゆータイプ。
って、自己分析をすることありますょね?

または、性格診断をやって、
あなたは、こーゆー性質を持っています。
って言われて、
あーー分かるw
んーー違う気がする。

誰しも、自分の事って知りたい。
願望ってあるんだと思います。

とゆーか、誰しも答えが欲しい。のかな…

答えがあると、安心するもの。
1+1=2
って、シンプルに答えが出ればいんですけどねw
人はそんなシンプ

もっとみる