マガジンのカバー画像

歴史のコト。

3
歴史について色々調べたコトをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

最終的に洗濯洗剤になった!?エコすぎる江戸の浴衣のリサイクル事情

最終的に洗濯洗剤になった!?エコすぎる江戸の浴衣のリサイクル事情

浴衣というと、現在は花火大会や夏祭りに着て行くカジュアルなお出かけ着というイメージが強いかもしれません。

けれども、そんなイメージが定着したのは戦後のこと。明治時代から昭和にかけては主に部屋着や寝巻のイメージが強く、さらに遡って江戸時代以前においてはお風呂上がりに着用するバスローブのようなものでした。

しかも、江戸時代の浴衣の用途は豊富で、最終的にリサイクルされて洗濯洗剤にまでなっていたという

もっとみる
「四月一日」って何て読む?実は衣替えと深い関係がある読み方なんです

「四月一日」って何て読む?実は衣替えと深い関係がある読み方なんです

「四月一日」。普通に読むと「しがつついたち」です。
しかし、「わたぬき」という読み方もあることはご存じでしょうか?実はこの言葉、衣替えと深い関係があるんです!

今回は、意外と深い衣替えの歴史についてご紹介します。

衣替えの歴史一般的に日本では6月と10月に衣替えが行われ、学校や会社の制服が冬服から夏服へ、夏服から冬服へ改められます。

そんな衣替えが始まったのは、なんと平安時代から!
もともと

もっとみる
大正時代の和洋折衷コーデ。女学生の徽章バンドがオシャレすぎ

大正時代の和洋折衷コーデ。女学生の徽章バンドがオシャレすぎ

こんにちは、さないです。
私は普段からよく和洋ミックスなコーディネートをしているんですが、その際によく使うのが、帯締め代わりのゴムベルト。

上はリボンタイプのベルトなんですが下のようなタイプもあります。

「イマドキのハイカラなコーディネートだなぁ」
とか
「こういうのもアリなんだ!」
とか、はたまた
「着物に合わせるなんて邪道だ!!」
とか色んな好みがあるかと思いますが、実は似たようなものがす

もっとみる