Miki Narita_chanmé

chanmé(シャンメ)とはフランス語で「最高!」という意味です。 国家資格キャリアコ…

Miki Narita_chanmé

chanmé(シャンメ)とはフランス語で「最高!」という意味です。 国家資格キャリアコンサルタントを取得し、キャリア支援の仕事をしています。そのほか、採用支援やSaaSのCSなどで複業中。

最近の記事

一歩踏み出すこと

2024年は読書強化期間にしようと思って、読書の時間を日常に入れてみました。そしてせっかく読んだことはnoteに記録しようと思ってがんばってみます。 たぶん読んでたと思うんだけど、記憶に残ってなくてもう一回手に取ったのが「LEAN IN 女性、仕事、リーダーへの意欲」でした。 ちなみに、Lean inとは「一歩踏み出すこと・挑戦すること」だそうです。 本を書いたシェリル・サンドバーグはGoogleの幹部から2008年にFacebook(当時)にCOOとして迎えられ、201

    • 物語思考を読みまして

      キャリア相談に来る多くの方も、そして私自身もそうなのですが、「やりたいこと」を見つけることはすごくすごく難しいことですよね。 けんすうさんのことはずっとフォローしていて、SNSで感想をリポストされているのを見て、「おもしろそう」とおもって買ってみました。 自己分析ってなぜ過去を振り返るんだろう? 就活生だった時から過去の振り返りや好きだったことを振り返って、どうやってやりたいことを見つけられるのかがずっと疑問でした。(天邪鬼な私は結局、自己分析本も買うことなく、そうゆう

      • 2024年はじまりました

        2023年の振り返りもままならないまま、年が明けてしまいました。 noteは2022年から始めたことではありますが、改めて文章を書くことへの苦手意識がすごくて、優先度を下げ続けてここに至ります。 年末、そして年が明けて、2023年に考えていたこと(やりたいことリストや抱負のnote)をみていて、できたこともあれば全然できなかったこともあるなぁと。 英語とか、ダイエットとか、結局後回しになってしまいました。 仕事のことは、キャリアコンサルタントの資格を生かして働けるように

        • 私的Notionの使い方

          仕事でもプライベートでもNotionを活用していると、職場でちょいちょい話しているので「使い方を教えて欲しい!」と言われることがあります。ただNotionはなんでもできるゆえに、「Notionの使い方を教えて」は、紙を一枚持ってきて「この紙の使い方を教えて欲しい」ぐらい何通りも答えがあるんですよね。難しい質問です・・・ どう使ったらいいかイメージが湧かない方のためにも、私の使い方をちょっとだけご紹介します! 使い出したきっかけもともとは無料でEvernoteを利用していた

        一歩踏み出すこと

          2023年前半振り返り&後半がんばる宣言

          2023年のはじめに、「今年のやりたいことリスト100」を作ったんですよ。 思ってたことを忘れがちなので、いつかやりたいと思ってることはまとめてたけど、せっかくだから1年でやりたいことを作ろうと思って、大小いろいろな目標を立ててNotionに入れたんです。 その一つには「noteを毎月更新する」というのがあったのですが、4月で頓挫。もっと達成可能な目標を立てればよかったと後悔の嵐です。 実際にリスト化してみると、やっぱりやって良かったなと思うことが多くて、長年やりたいけど

          2023年前半振り返り&後半がんばる宣言

          私のパラレルな働き方

          2022年に会社員を辞めてから、ありがたいことに複数の会社と業務委託契約とお仕事をできることになり、パラレルワーカーとしての生活が始まりました。 そしてパラレルワークしているんです!と伝えると、色々と興味を持ってもらえるので私の働き方についてnoteに残してみようと思います。 働き方2023年3月時点メインワークはミートキャリアでキャリアプランナーとしてお仕事をしています。月〜土曜の中で週5日、10時〜18時ぐらいの中で調整して稼働しております。 ほかに、月〜金で採用代

          私のパラレルな働き方

          転職回数がやたら多いわたしのキャリア戦略

          みなさんこんにちは! ミートキャリアでキャリアプランナーをしている成田です。 1月からミートキャリアに参画しまして、早速ですがメンバーによるリレーnote『#わたしのキャリア戦略』のバトンを受け取りました。 突然ですが、タイトルにもある通り私は転職回数が多いです! 社員として所属したのは7社、現在、業務委託で関わっているのは5社。約15年の社会人生活の中で関わった会社が12社というのはなかなか多いですよね。 しかも10職種ぐらい経験してて、私のことをご存知でこのnoteを

          転職回数がやたら多いわたしのキャリア戦略

          2023年の抱負

          2022年、振り返ることの大切さに気づいたんですよ。 社会人生活の中であんなにPDCAが〜って言われてたのに、やっと身に染みてそれを感じるようになったので、振り返るためにもまずは目標設定をやろうとおもいまして、2023年はちゃんと抱負をしたためます。 2023年やりたいことキャリア相談、カウンセリングの仕事をもっと受けられるように 2022年、この仕事を開始するためにキャリコンの資格を取得し、キャリアサポーター・アカデミーに参加したりしてきました。 2022年12月にはS

          2023年の抱負

          2022年の振り返り

          本当は年末のうちにいろいろとnoteを更新するつもりでいたんですが、3年ぶりにしっかりと風邪をひいてしまい、何もできない休みだった・・・ とはいえ、せっかくやろうと思っていたので、2022年を振り返りたいと思います。 2022年の漢字は「選」2022年は本当に激動、激変の一年でした。 2月までは会社員でしたが、12月時点では業務委託として4社と契約して働くパラレルワーカーになっているなんて! いつもは選ばない道を選んでみた結果、新しい自分に出会うことができた。 やりたい

          2022年の振り返り

          キャリアサポーター・アカデミー卒業式

          9月から3ヶ月にわたって参加していたミートキャリアが主催するキャリアサポーター・アカデミーを卒業しました。 11月26日にオンラインで卒業式が開催されました。 もしミートキャリアのキャリアサポーターとして参画する場合の流れや卒業生コミュニティへのご案内など諸々の連絡事項的なものを挟み、参加者全員で「これまでの感想&これからの行動宣言」を行いました。 それぞれが過ごしてきた3ヶ月やその想い、これからのことのお話は胸が熱くなる内容ばかり。自分に向き合って決断された方、実際に行

          キャリアサポーター・アカデミー卒業式

          キャリアサポーター・アカデミー座学3回目

          3回目のテーマは「ブランディング」9月から始まったキャリアサポーター・アカデミーも3回目で座学は最後。キャリア支援者として独り立ちするためのブランディングについてでした。 国家資格キャリアコンサルタントの資格は取得し、キャリア支援者として仕事を得ていくにあたり、どうしたらいいかということについて学べる回、今回も学びがたくさんでした!! 大切なことはもうすでに知っている!?どうやって仕事を得るか? とりあえず営業してみる、どこかに出してみるとか、HOWばかり考えてしまいがち

          キャリアサポーター・アカデミー座学3回目

          キャリアサポーター・アカデミー座学2回目

          2回目のテーマは「転職」キャリアサポーター・アカデミーでは「求人紹介を前提としないキャリア支援をどのように行うか?」ということを学んでいます。 私自身、人材紹介会社に割と長く在籍した経験や、自社の中途採用に関わるに機会があったり、自分も何回も転職をしていたりと、わりと「転職」は身近なテーマであるものの、「求人紹介に頼らないキャリア支援」となると経験が少ないため、学べるのはありがたいテーマです。 毎回、その道のプロの方が講師を務められるのですが、今回も人材業界が非常に長い方で

          キャリアサポーター・アカデミー座学2回目

          フィードバックを受ける

          フィードバックをうけるのは得意ですか? 私はちょっと苦手意識がありました。というのも、以前の職場で「フィードバックを受けるのが苦手な人」といった評価を受けたことがあり、それ以来、苦手意識が強くなっていた気がします。 キャリアサポーター・アカデミーで模擬カウンセリングを行う私が今、受講しているミートキャリア主催のキャリアサポーター・アカデミーでは、プロのキャリア支援者と3回の模擬カウンセリングが受けられるようになっています。プラスして、受講者同士でも予定を合わせてロープレを行

          フィードバックを受ける

          キャリア支援者のためのキャリア相談を受けてみて

          ミートキャリアが主催するキャリアサポーター・アカデミーに参加すると、期間中、2回プロのキャリア支援者とのキャリア相談を受けることができます。 先日、私も60分間のキャリア相談をしましたので、受けた感想とそこから考えたことを共有します。 どんな体験だった?そもそもキャリアサポーター・アカデミーが「プロのキャリア支援者になるためには…」ということテーマになるので、今回のキャリア相談もそれがベースとなります。相談を受けるにあたって宿題だったコンサルタントとしての自己紹介シートを

          キャリア支援者のためのキャリア相談を受けてみて

          キャリコンとしての0.5歩目

          資格試験に合格し、「国家資格キャリアコンサルタント」を名乗れるように申請も行い、いざキャリアコンサルタントとしてお仕事をしよう!と思ってみたものの どこからやれば?なにをすれば?わからない。 仮にお仕事があったとして、今の自分にできる? と、まだまだ自信がない私は、ミートキャリアが主催するキャリアサポーター・アカデミーに申し込むことにしました。 キャリアサポーター・アカデミーとは?キャリアサポーター・アカデミーとは、ミートキャリアさんが主催するオンライン講座で、プロと

          キャリコンとしての0.5歩目

          国家資格キャリアコンサルタント、独学取得まで〜実技試験〜

          受けた経緯、学科試験編はこちらにて。 実技試験に関しては、学科試験と同日に行われる論述試験、別日に行われる面接の2種類があります。 キャリコン試験を受験された方皆さんご存知だと思いますが、これがまた非常に準備が大変で・・・ そもそもどんな試験なのか論述試験 キャリアコンサルタントと相談者のやりとりを読み、その内容について問題がいくつか出されるので、ご自身の考えを記述する。 面接試験(ロープレ実技) 相談者役の方と実際の面談の冒頭15分のやりとりのロープレ+それに対して

          国家資格キャリアコンサルタント、独学取得まで〜実技試験〜