見出し画像

音声入力でnoteを書くと、文章作成&思考のスピードが速くなる

私はライターの仕事をしているけれど、執筆のスピードは速い方ではない。むしろ遅い。スピードアップは大きな課題であり、noteを続けている理由の一つでもある。

タイピングの遅さの主な原因は、思考の整理力。私は頭の中で順序立てて話を組み立てることが苦手なのだ。

とはいえ、やはり入力自体ももっと速ければいいなと思う場面はよくある。すでに頭の中が整理されていたり、ある程度決まった話をする時などは、タイピングが少し面倒・遅いと感じることも。

そこで今回は、試しにこのnoteを音声入力で書いてみている。

音声入力は、以前からもっと活用してみたいと思っていた。原稿の執筆やメールを書く時にたまに使ってみるけれど、喋るスピードに思考が追いつかず、実際に今まであまり活用できていない。

音声入力の良さを知ったきっかけは、勝間和代さんが勧めていたから。私はタイピングやフリック入力も遅くはないけれど、音声入力のスピードにはかなわない。自分のものにできれば、きっと便利だろうなとは思っていた。


さて、このnoteを具体的にどう入力しているかというと、スマホ(iPhone)のブラウザでnoteの投稿画面を開き、デフォルトの音声入力機能を使っている。iPhoneの音声入力の精度はかなりいいので、問題なくどんどん入力されていくのを、 今この目で見ている。

画像2

しいて言えば「改行」と音声入力をした時に、なぜか直前の段落が重複してしまう?という不具合があるようだ。noteの投稿画面との相性かな。

こうやってざっくりと喋り終わったら、全体の文章を整えて終わり。

音声入力は、やっぱり速くて効率がいい。


本当は仕事で原稿を書く時にも音声入力を活用したいけれど、私が仕事で使っているPCはWindows。デフォルトの音声入力機能(音声認識)はかなり性能がよろしくなく、正直使いものにならない。

そのため音声入力を使いたい時は、Googleドキュメントで音声入力の機能を開き、PC(内蔵マイクあり)に向かって喋る。

noteで音声入力

もしかしたら他にもいいソフトがあるかもしれないけれど、今のところ出会えていない。Macだとどうなのかな。

スマホを使ってちょこちょこ下書きする時は、このnoteのようにデフォルトの音声入力ボタンを押して喋っている。

以前使っていたSimejiというアプリにも音声入力機能がついていたけれど、いつからか調子が悪くなり、消してしまった。いいアプリないかなぁ。


今、考えなしにざっと喋ってみたけれど、ここまでで約12分(その後、編集・校正に約30分)。細かく事実を確認したりデータを引用したりなど、丁寧に扱うべき情報がなければ、このぐらいのスピード感で下書きができそうだ。シンプルなエッセイとか。

私よりももっとスムーズに喋れる人は、さらに効率がいいはず。

これを続けていれば、音声入力のスピード感に思考がついていくようになるかもしれない。そのトレーニングにnoteという場を活用するのもアリだな…と、喋りながら思った。

今まで音声入力を使ったことがなかった人は、一度ぜひお試しを。

私もこれからnoteの毎日更新にうまく活用していこうと思う。家族がいる時に1人ぶつぶつ喋っているのは、ちょっと怪しまれるかもしれないけれど。

それでは、また明日。


▼2021.8.2 追記
勝間勝代さんがオススメしていたのがこちらのUSBマイク。音声入力の精度がかなり上がるそう!お手頃価格だし、これで修正の手間が減るなら安いもの。近々試してみたいと思います。


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よろしければ「スキ」やSNSでシェアしていただけると、とっても嬉しいです! いただいたサポートは書籍購入など、今後のnoteに活かすために使いたいと思います。