
朝の奈良公園散歩とカフェ巡り
4月13日の土曜日は朝から奈良へ🦌
"は"と書いたけど"も"が正しいかも…
実は4週連続の奈良県内訪問🙌
狙ったわけではなくたまたま
奈良に行く予定が連なってしまった😙
■訪問した奈良県の市町村
3/23~24|生駒市、平群町
3/30/~31|曽爾村
4/5~7|吉野町、天川村
4/13|奈良市
各週のぶらり旅内容については
順次記事にしていってるので
興味あればまとめ記事からどうぞ✏
奈良市内をぶらり
奈良県訪問は4週連続ですが
奈良市内を訪れるのは今年初✨
しかも珍しく山目的ではなく
街ぶらと久々会う友人との雑談目的
奈良は相手のフィールドなので
店はお任せ、指定の場所へ向かうが
駅から店までは最短ルートは通らず
いつもの癖で寄り道散歩に…😂
目的地の場所も時間も決まってるので
寄り道欲はだいぶ抑えたけど
見れた景色は清々しく京都ともまた違う
奈良らしさかなとも感じられました
そんな朝の散歩とカフェ巡りについて
書いてみようと思います
時間あると寄り道欲が発動する
自宅最寄りから近鉄奈良までは
およそ1時間10分で意外と近いが
山を越えるので小旅行感がある👍

奈良市内は久々やけど
奈良県は6日ぶりでした✨

指定の店までは徒歩16分
9時集合なので30分以上あり
だいぶ余裕もって到着しました🙌
当初は早めに着こうと思ったが
時間あるから寄り道できる🤩に
どこかで気持ちがすり替わる…

歩道にも中央分離帯にも
鹿飛び出し注意の標識がある
市街地であるのは奈良らしい🦌

見上げると新緑の青紅葉と
遠慮気味に咲く小さな花💐
紅葉の花は桜と時期が被るので
数年前まで存在すら知らずでした💦

花が散ったあとには
プロペラ状の種ができて
風で飛ばされた場所でまた
新たな芽が出るそうです
奈良公園エリアの西端にあたる
興福寺の向かい側にあるのが県庁

1965年竣工で設計は片山光生氏。灰色のコンクリート打ちっ放しの外観で、主棟(本庁舎)に設けられた庇が水平方向に伸びやかな印象を与え両脇の東棟、西棟をピロティのある空中回廊で結ぶ。
2023年、DOCOMOMO Japanから近現代の重要な傑作として国内の優れたモダニズム建築280選の一つに選ばれた。

以前近くを通った時は時間あり
じっくり散策してみるほど
個人的には好きな建築の一つですが
今回はサクッと写真2枚だけ🙌
また、のんびり見学してみよう♪

県庁隣のバスターミナルスタバ
奈良公園にも隣接してて
ロケーションは最高やろうな…
たぶん行く機会はないやろうけど😆
好みの問題やろうけど
個人的にスタバは苦手な場所…
他に店が無ければ仕方なく行くか
あとは付合いでしぶしぶ行くか🙄

道を渡ると奈良公園エリア
緩めな柵の中に鹿が数匹


久々に遭遇した鹿に喜んだけど
ここから先は無数にいる💦
奈良公園の穏やかな景色

東へ向かう車道から外れ
北へ抜ける路地に入る

塀の中は社寺か庭園か…
と思ってたらまさかのホテル
スタンダードツイン2名1室
素泊り:¥36,800~
朝食付き:¥41,400~
2食付き:¥59,000~
最高級ホテルだそうで…
スタバより行くことなさそう💦

予想外な路地を抜けると
東側に若草山が見えました🍃
(登りたい気持ちをグッ…)
目的地から逸れない程度に
興味ある路地を歩いてみました

開けた場所で見えてきたのは
東大寺大仏殿の屋根


塀の中は有料エリアなので
近付くのはここまで🙌
ちなみに7:30から入れるので
訪問時点では入れたっぽい

目的地は逆方向なのでUターン!
すると再び優雅すぎな鹿さんたち👋
散り際の桜と青空もあり楽園か…


目的地は右方向やけど
このお寺は抜けれるんかなと
根拠のない自信で先へ進む😂

素通りが忍びないので
門前で🙏させてもらったけど
実は結構重要な場所だったみたい💦
鑑真和上が754に奈良を訪れた際、わが国に初めて戒律を伝えた。その時、大仏殿前の土壇をこの地に遷して戒壇堂を築き伽藍を増設したのが戒壇院の起こり。
戒壇とは戒律を授ける場所で
戒律とは仏教においての修行者の生活規律のこと。自発的に規律を守ろうとする心のはたらきを示す戒と、他律的な規則を示す律とを合わせた語。
奈良で毎回感じるのは
見過ごしがちな場所でも
結構な歴史がある場所が多い…
次回はちゃんと訪問しよう



照明に照らされる夜も
雰囲気が良いらしい😙
10分前到着したものの…
結構寄り道したけど
なんとか10分前に到着🙌

知らなかったら素通りしそう…
てか入口分からんし待とうと
何気なくスマホを開いて、唖然
友人からメッセージ来てた😨
[8:30]
何時ごろ奈良に着きます?
近鉄奈良駅で待ってるので
連絡よろしく👍
8:30は奈良駅到着した5分後…
気付かず現地へ来てしまった😱
電車移動中に機内モードにしてて
そのまま歩き始めたのが原因💦
地図見ず歩くことを楽しんだことで
電波オフでも全く違和感なく…
20分以上待たせた上に
一人で歩かせることを謝罪しつつ
僕は店前で15分ほど待…
待てず、散策延長戦へ😂
今回は電波オンにして逐一確認怠らず
すぐに戻れる範囲を巡ってみる


カフェの近くにある大仏池
秋は紅葉の名所として有名らしいが
今は新緑の季節で様々な緑が美しい


この池の良いところは
池越しに見える大仏殿
木々が色付いてたら絶景やろな
ここもまた時期を変えて来よう♪



満開は過ぎてたみたいやけど
今年最後の桜も鑑賞できた

大仏池を一周して
再びカフェ方面へ戻る

戻った数分後に友人も到着
申し訳ないっと平謝りして店内へ…
工場跡で5年ぶりの雑談
友人が指定したカフェは
カフェらしくない外観が特徴で
店内へ入ると入口こそは店らしいが
奥へ進むとまたらしくなくなる…

ぐいぐいと中に入る友人は
さぞ常連何やろうと思ったが
今回が2回目だとか…😆

店名は喫茶スペース工場跡事務室
外観も店内も店名もらしくない😂

朝なのでモーニング頼みたいが
生憎朝のセットはやってなくて
ピザと発酵バタートーストを頼み
2人でシェアすることにした🙌


お皿は給食のブリキ食器と思ったが
なんと柳宗理デザインのものでした✨

どちらのトーストも珈琲も
美味しいのは間違いなかったけど
友人とはこの日が5年ぶりと判明し
その驚きと他愛もない話に夢中になり
2時間近く滞在してました😊
友人と知り合ったのは
2011年なので13年ほど前で
友人として良いのか迷う年上の方で
気持ちとしては師匠と呼びたい人🤩
最初の繋がりは山登りやったけど
芯をもって挑戦し続けるとことか
共感したり尊敬する部分が多くて
この人の行動を見てると
年齢を言い訳にできないというか…
力の限りやり続けようって思える🙌
たぶんそのつもりないと思うけど
勝手に気持ちを引き上げてもらってる
プラスのエネルギーをくれる…そんな人
ただパワーが凄すぎて
自分の頑張りが小さく見えすぎて
ちょっと萎えてしまう部分あるのが難点…
同じ路線ではないから仕方ないと割り切り
師匠の背中を追い続けたいな💪
喫茶スペース工場跡事務室
場所|奈良県奈良市芝辻町543番地
営業時間|8:30~17:30(金11:00~18:00)
定休日|月・火・水・木
店の詳細はHP参照
本当に工場だった跡地らしい…
観光地を抜けて再びカフェへ
工場跡カフェを出て奈良公園を歩く
入店前に歩いた大仏池横を抜けて
東大寺大仏殿の正面へ…

ここまで人が少なかったが
一気に観光地のど真ん中に突入

押し寄せる外国人観光客と
たたずむ鹿を避けながら歩き
東大寺南大門の下を抜ける
その後も他愛のない雑談しつつ
近鉄奈良駅方面まで歩き
解散かな~と思ったけど
まだ時間があるそうなので
再び師匠(友人)の気になる店へ

なんて読むんやろって思ったら
そのまますぎて笑えるビル😂
けどちゃんと意味がありました
創業から約300年の歴史を持つ中川政七商店のロゴに描かれた奈良を代表する動物「鹿」と、猿田彦珈琲の「猿」、すき焼き店㐂つねの「狐」を合わせたもの。

メインの建物はガラス張りで
近代的なビルになってたけど
裏手に出てみると路地が続く…


中央には中庭とそこに繋がる路地を設け
古きよき趣が残るならまちの風景を
溶け込む空間づくりを目指したそう…
設計は内藤廣氏で2021年竣工
カフェ目当ての訪問やったけど
建築物としての魅力も多くて
またのんびり再訪したくなった🙌

そして時刻は13時半
師匠は家の用事があるとのことで
近鉄奈良駅まで戻って解散
このまま帰っても良いが
せっかく奈良まで来たしな🙄
てことで一人散歩は延長します💨
この記事で巡った場所

近鉄奈良駅から工場跡を目指した
一人寄り道散歩が緑線
工場跡から駅方面、鹿猿狐ビルへ
雑談しながら歩いたのが橙線
いつもとは違って短い距離を
のんびり散策してみて
また知らなかった奈良の良さを
見つけれたような気がします🙌
関連記事_奈良市内
昨年は東海自然歩道の歩き旅ついでに
奈良市内モーニング、散策をしてました
今回とは違う奈良を巡ってるので興味あれば
いいなと思ったら応援しよう!
