China

2021年6月21日~2022年4月までマルタ共和国留学予定→断念 大学は休学中。教育…

China

2021年6月21日~2022年4月までマルタ共和国留学予定→断念 大学は休学中。教育学部。カフェバイト 日々の気づきや考え・留学備忘録に

最近の記事

30日目:ついていきたいリーダー

こんにちは^^ 昨日は2週間ぶりにバイト先のカフェで働くことができました。 この2週間、店主さんは「自分はどんなリーダーでありたいか」を考えていたようで、その話をしてくれました。 簡単に言うと「ついてこさせるリーダー」ではなく「ついていきたいリーダー」になりたいということだそう。 お店を始めたころは「ついてこさせるリーダー」を理想として、なんでも完璧にやろうとしたり、スタッフにも厳しく指導したりしていて、、、 だけど自分の性格上、人に厳しくものをいうのは得意でないし

    • 29日目:ひさびさの勉強

      今日の朝ビール検定の本が届きました! 全部で200ページくらいで印刷はカラー。 個人的には文字と図のバランスも良く、説明もわかりやすくてモチベーションがあがりました。 休学してからテスト向けの、いわゆる知識を入れる勉強から遠ざかっていたので、久しぶりの感覚にわくわく。 中学校で習ったアミラーゼ(消化の働きを助けるアレ)とか高校化学?で習う蒸留の仕組みを使った蒸留酒とかでてきて、思わぬところで役に立ちました。 今までの経験上、気になる分野があるとそればっかり勉強する傾

      • 28日目:八方美人

        むかし自分が八方美人なんじゃないかなーって悩んでた頃があったのですが、今はむしろ長所として受け入れられるようになってます。 今日はそんな考え方の変化を書いてみます✍ ✁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昔から私は友達の幅が広いほうでした。 中学校のとき女子のグループが2つに分断された時も、どちらにつくわけでもなく真ん中にいたし 高校では部活で副部長となり、部長と部員をつなぐ役割を担っていました。 大学に入ってからは先輩や社会人の方

        • 27日目:魅力的なひと

          今日オンラインで話した友達は髪の長い大人っぽい女の子だったんですけど 趣味はジム通いと英語の勉強、他にもサウナやバーでお酒を飲むことも好きだそうです。 しかも次の趣味候補は「ろくろまわし」だとか。 見た目とのギャップもそうですが、趣味のジャンル広さに魅力を感じました。 キャッチコピーとかを考えるとき、なるべく遠くの言葉同士をかけるとおもしろいって聞いたことあるけど、人もそうなんだなあと改めて思いました。 趣味のふり幅が広い人って、人としての深みがあるような気もします。

        30日目:ついていきたいリーダー

          26日目:決意表明

          昨日の記事の最後に書いていた「自分の決断に自信をもって、毎日を丁寧に生きたい」についてちょっと書きます! 自分の決断に自信を持つ留学を断念し、就活や卒業の時期について考える中で、ほんとにいろんな考え方に出会いました。いろんな意見を聞けば聞くほど、やっぱりあっちがいいかも、と何度も自分の考えが変わってしまい、そんな自分も嫌だなぁと思うときがあります。 でもそんなときいつも思い出す言葉があって、それは広島東洋カープ元投手・黒田博樹さんの著書「決断」に書いてある 「決断とは決

          26日目:決意表明

          25日目:誕生日

          今日で23歳になりました。 ところでみなさんの家では誕生日の恒例行事はありましたか? 私の家では、誕生日に生まれた日のビデオを観る会がありました。 ケーキを食べたらテレビの前に座ってみんなで誕生の瞬間をビデオで観る、気づいたら恒例行事と化していました笑。生まれるときのお父さんの反応や生後数時間の自分の様子、もう覚えるほど観てるのに、鑑賞会は数時間にもおよび、両親は夜12時くらいまで観ているときもありました。 恥ずかしくて中学生くらいで観るのを拒否してしまったけど、大事

          25日目:誕生日

          24日目:がまくんとかえるくん

          「二人はともだち」で有名なアーノルド・ノーベルさんを聞いたことがありますか。日本では小学校の国語の教科書に登場する「がまくんとかえるくん」の作者です。こないだひろしま美術館で開催されているアーノルド・ノーベル展に行ってきたのでその感想です^^ 鉛筆で描かれたがまくんとかえるくんシリーズの原画もたくさんあり、編集者とのやり取りもそのまま書かれた厚紙はあたたかみがありました^^ 原作はもちろん英語で書かれているのですが、日本語とはまた違った語感や表現があり、発見がたくさんあり

          24日目:がまくんとかえるくん

          23日目:やらないことリスト

          みなさんは「やらないことリスト」を持っていますか? やりたいことを決めるのも大切だけど、やらないことを決めることで無駄な時間が減って生産性があがりそうですよね。友達がやらないことリストを作っていたので、私もやってみることにしました^^ やらないこと①▷二度寝 私はロングスリーパーで寝ることが大好きなので、これはかなりキツイんですけど、 でも二度寝って、した後必ず後悔するんですよね。なんでしてしまうんでしょうか。。。対策としては、起きたらいったんは必ずリビングに行くこと。

          23日目:やらないことリスト

          23日目:書くことに関わる仕事たち

          海外インターンのオンライン相談を受けてきました。 「書くことを仕事に」という私に、2つのタイプのインターンを紹介されました。1つ目はウェブマーケティングができる会社。2つ目はスリランカの生活や文化を発信するライターの仕事ができる会社です。 ウエブマーケティングっていうのは「オンラインショップなどのwebサイト、webサービスにより多くの消費者を"集客"し、サイト上に掲載された商品・サービスなどの購入を促すための活動」らしいです。 文章を書くだけじゃなく、動画を配信したり

          23日目:書くことに関わる仕事たち

          21日目:くやしい

          今日は大学のゼミの先生とも話したし、海外インターンを紹介してる会社の方ともオンラインで話しました。 卒業時期大学の先生とは主に卒業時期の話。私は一番早くて2022年3月には卒業ができるのですが、まだ就職活動をしていないため、このまま卒業しても3月以の仕事がありません。また、卒業認定は半期ごとに出されるので、一般的な3月卒業に加え、9月卒業という選択肢もあります。 ゼミの先生からのアドバイス先生からは休学届を提出する〆切期限など、大学の制度についての話が多かったのですが、ふ

          21日目:くやしい

          20日目:日本の給食文化

          こないだインターネットで 「中国で日本の給食が注目される理由」という記事を見つけました。 なぜ日本の給食がすごいのか 簡単に言うと協力・感謝・礼儀の要素が盛り込まれてるからだそうです。 給食当番を決めてみんなで配膳をし、食べる前には全員が席に着席して手を合わせ、おしゃべりしながらも行儀よく食べる。これが中国の、特に子供を持つ親から絶賛されているそうです。 中国の給食一方中国の給食スタイルはというと、この記事によれば、なんとコロナ前から黙食。しかも昼食時間は30分と短く

          20日目:日本の給食文化

          19日:海外インターン

          こんにちは! いま海外インターンを紹介している会社と連絡を取っていて、20日にZOOMで業務内容など詳しく話を聞きます。海外インターンといっても現在はオンラインでできるものがほとんどです。インターンしたい国の希望はそこまでないけど、ずっと旅行したかったスリランカには興味があります。 ①参加の目的・今バイトしている個人経営のカフェにもっと貢献したいから ・新しいことに挑戦して実践的に自分の力を高めたいから 今、週5日バイトさせてもらっているカフェが私はほんとに大好きです。

          19日:海外インターン

          18日目:留学の中止

          こんにちは! 前回の更新からかなり時間が空いてしまいました。 実はタイトルにもあるように6月から予定していたマルタ留学を断念しました。今日はその経緯を書いていきます。 留学を断念した1番の理由はエージェントの人への不信感です。 以下キャンセルまでの経緯を話します。 留学エージェントの方とは3月の末に初めてzoomでお話をし、マルタの状況や留学の契約のことまでいろいろと説明していただきました。私はかねてから対面での授業をしており、そのことについてエージェントの方に尋ねる

          18日目:留学の中止

          17日目:ばあちゃん

          先日うちのばあちゃんが亡くなりました。88歳でした。施設でコロナにかかって、しばらく会えないままだったのでさみしい。今日はちょっとだけ、そんなばあちゃんの話です。(日記的な回です!) ✁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 13歳で広島で被爆したばあちゃんは強くて頑固で世間体気にしい。私が初孫ということもあってかなりかわいがってくれていたらしい。私が物心ついたときには病院巡りに畑仕事、それとカルチャーセンター的なところで民謡や絵やコーラスを習い、

          17日目:ばあちゃん

          *これからのよてい

          休学することを決めてから一番聞かれたこと 「これからどうするの!?」 他にも「就活はいつ?」「卒業は?」などなど なのでとりあえず一覧にしたものを紹介しますー まず就職活動は来年2022年の3月から始めます。3月はまだマルタにいるのでマルタにいながらESを書いたりエントリーしたりになりますね。これに関しては結構不安です。なんせ情報を自分で集めないといけないので。海外にいながら就活した人とかいたら教えてください! ちなみに業種や業界はまだはっきりとは絞れていません。こ

          *これからのよてい

          13日目:まわりの反応

          今までに大きな決断をしたとき、周りにそれをどう伝えましたか? わたしは6月21日からマルタ島に語学留学に行くのですが、それを決めたのが3月30日。しかもマルタ留学そのものを知ったのが3月24日でした。知ってから1週間で決めたので結構急な決断だったと思います。 わたしは事後報告人間なので、決まったあと毎回どう報告しようか悩むのですが、今回はかなり大きな決断だったため、なおさら悩みました。 親、バイト先の店長、ゼミの先生など、それぞれ資料やパワーポイントを用意してかなり構え

          13日目:まわりの反応