見出し画像

#100 就職活動はキャリコンさんと伴走するが吉【キャリコンサロン編集部】

キャリコンサロン編集部
月曜日担当のゆっけです🙋‍♀️

公共の就労支援センターでのお仕事を軸に
フリーで活動するキャリアコンサルタントです👤

毎週編集部から出るテーマに合わせて
noteを書いています✏️

記念すべき100回目のテーマは
『あの頃の自分に言いたいこと』✏️

フリーターを5年経験してから進学🏫
27歳で新卒の就職活動をした
当時のわたしに言いたいことは

国家資格を持つ
キャリアコンサルタントに
相談した方が良い✊

キャリコンさんのいいところ
自分なりに紐解いてみました🙆‍♀️
お付き合いください🙏

キャリアコンサルタントとは

キャリアコンサルタント

相談者の職業の選択、職業生活の設計、職業能力の開発・向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行い、相談者がより良い人生を送り、自分が望む生き方を実現できるよう、専門家として支援する。

キャリアコンサルタント試験等に合格し名簿に登録した者は、キャリアコンサルタントと称することができる。

職業生活は人の生涯の中で大きな部分を占めており、職業の選択や働き方はその人の人生に大きな影響を及ぼす。

キャリアカウンセラーは、相談者が初めて職業を選択するときはもとより、職業や働き方を変える場合など、職業キャリアの様々な場面において適切な職業の選択やキャリア形成ができるよう支援する。

そのために、相談者自身の自己理解を促したり、職務経歴やアセスメントから相談者の諸特性を整理し、また、その相談者の問題を把握する。

次いで、その意思決定に必要とされる職業やキャリアの情報、能力開発などについての情報を提供し、仕事理解を深めるようにする。

そして、相談者が適切な意思決定が行え、適切な求人探索・応募ができるよう支援していく。

また、相談者を取り巻く組織、社会、家族などが相談者のキャリア形成にどうかかわるかを考え、必要に応じて周囲に働きかける役割も担っている。
jobtagより

終身雇用や年功序列が
崩れてきた昨今では
会社に自分のキャリアを預けるのではなく
主体的にキャリアを形成していくことが
重要になってきています🏃

そんな時代の流れに合わせて
2016年に国家資格化されたのが
キャリアコンサルタントです🎉

現在は、約65,000人の
キャリアコンサルタントが
活動されているようです👀

キャリアコンサルタントに
相談した方がよいと感じる理由は
2つあります✊

①キャリアの理論を知っている

1つ目は
キャリアを理論として学んでいるからです📔

✅ハンセンの4L理論
✅サビカスのキャリア構築理論
✅シュロスバーグの4Sモデル etc…

これまでのキャリアで感じたモヤモヤは
アメリカでは理論として存在していました😱

キャリアの理論があると知っていたならば
フリーターを5年もかまさなくてもよかった😭
そう思います🫣

キャリアの理論を知っている
キャリコンさんに
自分のキャリアを相談することは
参考になることが多々あると思います🙆‍♀️

②傾聴してくれる

キャリアコンサルタントの資格取得を通して
1番身についたと感じるのは傾聴力です🫣

わたしの場合
キャリアカウンセリングは
宮城まり子先生の教えが基礎となっているので
"なおそうとするな、わかろうとせよ"
が根底にあります👀

傾聴ができると
話し手は話をしながら整理ができるようになる。
わたしはそう感じています🗣

キャリアコンサルタントの試験は
傾聴ができないと合格できないので
キャリコンさんは一定の傾聴力を
持ち合わせておられると思います👌

キャリアデザインで
大事な3要素の中にある
"自己理解"を深めることにおいても
傾聴は大切だと考えます👀

キャリアコンサルタントに相談した方がよかった理由

5年フリーターを経験してから
27歳で新卒の就職活動をしていたわたしは
悩んでいました😰

わたしにとっては重要だった
5年間のフリーター時代は
新卒の就職活動において
”空白の5年間”
と見られることが多かったからです😂

特に大手企業経験者の方から
そのような事を言われたあたりから
『空白の5年間は、どう取り戻せばいいんだ。』
と自分のキャリアをネガティブに捉えるようになりました😨

それから新卒の就活のお作法に則り
正攻法で勝ちたいというこだわりが強くなり
就活がうまくいきませんでした😢

わたしなりにもがき苦しむ中で

✅やりたい仕事や軸を深め
✅自分の強みを見つめなおすこと

ができたことで
学校法人の専門学校での
入試広報職に正社員で
就職することができました✊

でもこれは例えば
キャリアの理論の中にある
シュロスバーグの4S点検を知っていれば
そこまで悩むこともなかったと思います👀

▼4S点検

🔖Situation(状況)
🔖Self(自己)
🔖Supports(支援)
🔖Strategies(戦略)

これらの理論を知っている
キャリコンさんに
相談しながら就職活動できれば
もっとラクだったかと🙇

就職活動や転職活動の不安や悩みを
キャリアコンサルタントに相談しながら
進められることは心強いことだと
わたしは感じています🗣

杉並区就労支援センター(すぎJOB)

東京都には
ハローワーク以外に
東京しごとセンターのような
公共の就労支援機関があります🏢

その中でもわたしがオススメしたいのが
杉並区就労支援センターです🙆‍♀️

オススメポイントは

✅キレイな施設
✅ゆったりとした雰囲気の中で
✅国家資格キャリアコンサルタントを持つカウンセラーに
✅利害関係なく相談できることです

荻窪駅から徒歩10分と
駅から少し離れてはいますが
こじんまりとしていて
ゆっくり相談できる点が
いいところだと思います☀️

3月29日(水)に説明会もあるので
ぜひチェックしてみてください😃

すぎJOB facebookより

この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?