マガジンのカバー画像

犬のこと

60
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

パック🥒

たまには私もお手入れをする。フェイスパック〜シートマスク〜をしようと、洗面台の前に立っていました。後ろからうちのワンコが、「何してるのお?」とついてきているのは気づいていました。
フェイスパックが終わり、あとはしばらく待つばかり、と後ろを向きました。
うちのワンコ、「あ、向こう行くのね」と歩き出すか出さないかで私を二度見!!
その姿をみて私も大笑い。「二度見しないでよ〜」とワンコにつっこみ。
そん

もっとみる

最近のワンコ🐕〜ただいま15歳〜

お年なので、もう目〜目は最初からあまりよくないといいますよね〜も、耳も、鼻も良くない気がします。

家族がお出かけしていて、ワンコがお留守番中にウンチ💩をして、しばらくして踏んでしまい、ということが増えてきました。
そのまま風呂へ。怒ってはいけないんだろうけど、お風呂でちょっと、だめだよ、踏んだら、と言ったら。出てきてから、ボーっと明後日の方を見てました。(笑)
呼び寄せてナデナデしたら直りまし

もっとみる

食べてはいけないもの〜ワンコ🐶〜

人間が食べられて、ワンコが食べらないものがある、というのは、ワンコが家族になるまで知りませんでした。

我が子のことなので、必死に覚えました。間違えたら死ぬかもなんて、怖すぎる。

昔、親戚の家にもワンコいたけど、その頃は外に繋がれていて、みんなが食べたあとの残り物をあげていました。→ご飯にお味噌汁ぶっかけ。そういえば、ネギ抜いていた気もするが、もうエキスが溶け出している気がします。(汗)

ワン

もっとみる

一時帰国の預かりとかドッグランとか🐩

出会ったときに兄弟に踏んづけられていたうちのワンコ。

ワクチンも終わり、お外に出られるので、いろいろ社交性を身につけさせようかと〜親心で〜他のワンコと交流を持ったほうがいいかと考え、また、その辺の道は、車も多く、歩道も歩きにくく、お散歩できないので、ドッグランに連れ出そうかなと考えていました。

その頃分かったうちのワンコの性格。家では元気に走ったりのんびりしたりなのですが、怖がりです。人見知り

もっとみる

タイ🇹🇭の歩道

タイ🇹🇭にも歩道はありました。
ただ、交差点に来ると、日本だとなだらかになっていて、自転車もスムーズに降りられますよね。タイは段差のまま。崖みたいに直角に終わってる。〜そのせいか自転車に乗っている人もそんなにいませんでした。停めるところもないし〜歩いているにしても、暑いせいもあるとは思うけど、なんか足にくる歩道の気がします。ワンコの散歩をしている人もあまり見かけませんでした。どうしているか?み

もっとみる

犬と初めて過ごした話〜手術後の抜糸〜

1週間後、抜糸に行ったら事件が。
抜糸するはずの糸が半分なかったよ、と先生。
気づかないうちに、〜2日くらい前〜エリザベスカラーが取れたときがあり、その隙に、お腹をなめた〜ので済んだからよかったが〜と思われる。無事くっついていたから問題はなかったが、ちょっとヒヤッとしました。

ということで、晴れてエリザベスカラーがない、通常生活に戻ったワンコ。元気いっぱいです。

犬と初めて過ごした話〜手術の翌日〜

約束通り迎えに行きました。

エリザベスカラーをつけて、ワンコ登場。なんだかわかってないんだろうね。取ろうとして取れない頭の周り。頭かこうとして、エリザベスカラーに手があたり、痒いところに手〜前足も後ろ足も〜が届かない。

精算が終わり、先生とも話をし、抜糸ができる1週間後に来てください、と。つまり1週間エリザベスカラーとの生活のワンコ。お腹に包帯巻けないから、エリザベスカラーだよ。ちゃんとくっつ

もっとみる

犬と初めて過ごした話〜手術〜🧑‍🍳

犬は人間の何倍もの速さで成長していくとはいうが、8ヶ月で生理がくる前に、避妊手術をしたほうが、将来長生きもするし、日本に連れて行くには必要だと言われ、手術の予約をした。

人間だと12歳くらい?が8ヶ月というから、成長していく速さ=年をとる早さ。

いつも見てくれている、日本語ができるタイ人の女医さんが、そのまま手術もしてくれるとのことで、安心してお願いした。

一泊入院。前の日にいつものご飯と、

もっとみる

犬と初めて過ごした話〜2回目ワクチン💉💉ほか〜

15年近く前のことなのであまり覚えていないが、タイからいずれ日本に帰るときに、ワンコも連れて行くので、ワクチンはもとより、マイクロチップも入れた。

おそらくワクチンは2回、そのあと狂犬病の注射をしたのだと思う。

小さい体に何回も注射で、本人は理由がわからんだろうなあと思いながら、注射を耐えたあとはお菓子をあげて、なでなでして。

マイクロチップは、首の根元にというので、話を聞いたときは〜自分に

もっとみる

犬と初めて過ごした話〜1週間後 1回目ワクチン💉〜

風邪をひいてから1週間たち、再び動物病院へ。

同じ日本語ができるタイ人の女医さんに見てもらう。無事風邪完治で1回目ワクチン接種。注射の針を刺す瞬間は固まってましたが、なんとか無事終了。
ワンコとはいえ、哺乳類→人間と同じだよね

ということで、人がすることはワンコしないの?
と気になり、耳掃除と歯磨きについて聞きました。

耳掃除は専門の液がある。歯磨きも鶏レバー味かラム味の歯磨き粉があるよ。と

もっとみる

犬に風邪はうつる?

自分が具合悪いときは、わんこ、心配してそばに来てくれますよね。〜雰囲気?空気?を読むのはめっちゃうまいですよね?そこがわんこのすごいところと思います。〜

親バカで、うつっちゃ大変!

と思い、その当時調べて安心した記憶があります。

わんこは体温が高く、しかもうちのわんこはタイ🇹🇭出身のせいかさらに暖かい。〜日本に帰ってきてから、注射のとき、体温が測られて〜何すんねん!っていうわんこの顔が(

もっとみる

犬の鼻が乾いている🐶

犬の鼻、基本濡れている。濡れていないと健康でない、と言われてます。

濡れているのは、起きているときは、自分の鼻舐めてるから?

で、爆睡したあとで、起きて寝ぼけているときに鼻触ったら乾いてました(笑)

病気でないよー

起きたあとは、いつも通り(^o^)

犬と初めて過ごした話〜出会いの次の日〜

家族になった次の日、動物病院へ。

日本語が通じる先生(タイ人)、また、通訳(日本人)がいるという動物病院へ行きました。

名前と、犬種、性別、誕生日を記載。
犬種はポメラニアンの白い女の子で家族になったのでポメラニアン!女の子!!
誕生日が、生後3ヶ月ということしか…なので、3ヶ月前の覚えやすい日にしました。

体重を測り、700グラム。

チャトチャック市場から来たということで、入念なチェック

もっとみる