リーマン@馬垢

リーマン@馬垢

記事一覧

6月22日東京8R東京ジャンプステークス

障害レースファンのテンションはJG1並みかそれ以上とも思えるような、豪華メンバーが揃った春シーズンの締めくくり、グランプリ的な立ち位置のレース。 マイネルグロンや…

6月16日東京1R障害未勝利

ここはビートザレコード。 『飛越はまだ不安定、前走はバラける展開でスムーズに運べたが今回は内枠かつ頭数揃って』とか懸念要素捻り出して並べても逆らう余地は無し。 コ…

6月15日京都1R障害オープン

来週は春シーズンの総決算、東京ジャンプステークス。JG1と言っても過言では無い、というかむしろそうすべきとしか思えない好メンバーが揃いそうでとても楽しみです。 さ…

6月9日京都1R障害未勝利

◎デザートスター この馬の『竹柵嫌い』は障害レースファンならば既に認識済みかと思いますが、生垣もよくよく見ると触れそうになると後脚捻らせて抜けてますし、要は障害…

7

6月8日東京1R障害未勝利

noteの記事にするからといって、予想が緻密になったり論理的になったり、文章が面白くなる訳ではありませんし、勿論的中率が上がるわけではありませんが、より障害レース一…

7

お疲れ様でした〜大庭和弥騎手〜

◆はじめに 20年近く勝手ながら追いかけ続けてきた騎手の思い出をどう残そうか、いつの日か大きな花火を打ち上げないかと応援しつつも、徐々に終焉の気配がし始めた数年…

126

6月22日東京8R東京ジャンプステークス

障害レースファンのテンションはJG1並みかそれ以上とも思えるような、豪華メンバーが揃った春シーズンの締めくくり、グランプリ的な立ち位置のレース。

マイネルグロンやイロゴトシ、ニシノデイジーは不在ですが、ここを勝った馬が障害3000m級カテゴリーの主役に躍り出ると言って良いんじゃないでしょうか。

天候は不安で、枠による有利不利もあるコース設定ではありますが、出走全人馬、力を出し切る熱戦を期待しま

もっとみる

6月16日東京1R障害未勝利

ここはビートザレコード。
『飛越はまだ不安定、前走はバラける展開でスムーズに運べたが今回は内枠かつ頭数揃って』とか懸念要素捻り出して並べても逆らう余地は無し。
コース&鞍上二戦目、アクシデント無ければ固いかと。

◎アースブレイブ
○ビートザレコード
▲ソルドラード
ルレーヴドゥリリ

その上で◎アースブレイブって血迷ったかと思われそうですが、土田騎手の平地の騎乗レースいくつか見た限り、まだ1勝の

もっとみる

6月15日京都1R障害オープン

来週は春シーズンの総決算、東京ジャンプステークス。JG1と言っても過言では無い、というかむしろそうすべきとしか思えない好メンバーが揃いそうでとても楽しみです。

さて、その前に今週の障害レースも楽しみ、いや毎週楽しみ。
本場でのオープンはこの後秋まで無いので、固定障害狙いで頭数揃った印象です。

◎クラップサンダー
○スマッシャー
▲タマモワカムシャ

◎クラップサンダーはここまで4戦、いずれも障

もっとみる

6月9日京都1R障害未勝利

◎デザートスター
この馬の『竹柵嫌い』は障害レースファンならば既に認識済みかと思いますが、生垣もよくよく見ると触れそうになると後脚捻らせて抜けてますし、要は障害に接触するのが嫌なんでしょうね。

前脚の跳ね上げが大きく、馬術競技に出たら障害飛越は勿論の事、速足も綺麗に伸長しそう。頭の高ささえハミ受けでカバーできれば、とかまた予想から横道に逸れそうですが、私のXのアイコンにしてる馬と似たタイプだろう

もっとみる

6月8日東京1R障害未勝利

noteの記事にするからといって、予想が緻密になったり論理的になったり、文章が面白くなる訳ではありませんし、勿論的中率が上がるわけではありませんが、より障害レース一戦毎を深掘りして楽しめたらいいな、と思ったので始めてみます。

本当は冒頭に印をつけて、その順番に見解を述べるのがスマートかつ見易く、参考になる予想記事のスタイルかと思いますが、このレースは推し馬のマイネルコロンブスがいるので初回から早

もっとみる
お疲れ様でした〜大庭和弥騎手〜

お疲れ様でした〜大庭和弥騎手〜



◆はじめに
20年近く勝手ながら追いかけ続けてきた騎手の思い出をどう残そうか、いつの日か大きな花火を打ち上げないかと応援しつつも、徐々に終焉の気配がし始めた数年前から考えてはいました。

ただ、考えても行動には移さず月日は経ち、そして今年3月、突然の引退発表。

もう追いかけなくて良いんだと、なぜか安堵しつつ、改めてどうしようか考えた結果、記憶に残る馬を挙げて振り返るのがやはり一番書きやすそう

もっとみる