6月16日東京1R障害未勝利

ここはビートザレコード。
『飛越はまだ不安定、前走はバラける展開でスムーズに運べたが今回は内枠かつ頭数揃って』とか懸念要素捻り出して並べても逆らう余地は無し。
コース&鞍上二戦目、アクシデント無ければ固いかと。

◎アースブレイブ
○ビートザレコード
▲ソルドラード
ルレーヴドゥリリ

その上で◎アースブレイブって血迷ったかと思われそうですが、土田騎手の平地の騎乗レースいくつか見た限り、まだ1勝の騎手とは思えない乗り口。
変に折り合い欠く事無く、馬群も捌けて追いっぷりも上々。
身長が高い方で腕が伸びた追い方と鞭の入れ方は結構迫力があって好きなタイプ。
7レース程見返しただけなのでまだまだな部分もあるでしょうけども東北出身でもありますし追いかけたくなる(なり始めてる)存在です。

障害もまだ6戦ですが馬の跳びを大きく妨げるような挙動や大きなバランスの崩しは無し。
タンジェントアークでの初の京都も位置取りは後方ながら決してついて回るだけでなく、上の着順に押し上げようとする動きには見えました。

今回も初の東京ですが、中山や京都での騎乗をみる限り、今回の組み合わせと騎乗馬も相まって心配無いとの見立て。

この馬は460〜70キロそこそこで牡馬(セン馬)としては馬格は大きく無い部類。
行きっぷりと反応も鈍いタイプにつき3キロ減は前走の走り見ても効き目大きいですし、直線障害無く広い東京、グイグイ追い込んで来る光景を期待して単複か複買って障害初勝利応援したいと思ってます。

▲ソルドラードですが飛越は戸惑わなければ生垣をロス無く掻き分けられそうな低さと速さ。
ダートなら凄い馬になるとのリーディング上位騎手のコメントと戦績見ても東京ダートの脚比べならここでは抜きん出た存在。買い目から外すわけにはいかないと判断。

そして印をつけるか迷ったルレーヴドゥリリですが元々バラける展開が理想とのコメントが過去複数回ありましたし、急がせると良く無いタイプ。上がり使えて間違えなく前にいるであろう◎▲、そして減量効いて反応良さそうな○に遅れをとると厳しいのでは、との予想で4番手評価。
手広くいくなら抑えるのが吉でしょうけども。


○ビートザレコード頭で固いレース、相手探しで手広く行くのがセオリーと思いつつ上積みありそうな◎人馬コンビの走りに期待。
買い方は少々悩むところ。無駄になる買い目は増やしたく無いものの、○からの馬単か馬連で流すのが的中への近道とは重々承知、朝まで検討します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?