見出し画像

ハルヲさんのロールキャベツって、手紙みたいだった。

昔、わたしがまだ小学生くらいだった頃、母の暮らす家には母の弟の叔父さんハルヲさんが住んでいた。

ハルヲさんはわたしにとって、お父さんでもない。

なにか友達のような存在だった。

だから、ハルヲさんのことをおじさんではなく、ハルヲちゃんって呼んでいた。

仕事はデザイナーをしていた。

画像1

ハルヲさんの事務所に行くと、いろいろな面白い形のオレンジ色の雲形定規や、色とりどりの鉛筆削り。

切り張りするための緑色のピンセット。

駒みたいに、芯のところに太い糸がぐるぐる巻きになっている赤鉛筆。

砂が入ってるみたいなざらざらの灰色の消しゴムなどがあった。

ハルヲさんの職場は、ちいさいわたしにとっては、格好の遊び場だった。

ある日、ハルヲさんが鉛筆をくれた。

それも芯の所が七色になっている虹色の鉛筆だった。

うれしくて、学校の筆箱に入れて持って行った。

それから数日したある日、

わたしは風邪を引いた。

風邪を引いた時には、母は必ずロールキャベツを作ってくれた。

ジャガイモと人参ががゴロゴロ入っている、幾重にもキャベツの葉っぱを巻かれた俵型のひき肉が、スープの中で眠っているあれ。

それをなぜか、風邪を引いた時は、パンダのシチュー皿に入れてくれた。

それは弟とおそろいのお皿で。

お皿の底にはパンダが踊っていて、フレーフレーの旗を振っている絵柄がついていた。

風邪をひいたり、身体が弱っている時はいつもそのお皿だった。

ふだんは使わない。

ちゃんと食べないと、治らないわよって言いながらも、風邪を引いた一日目の母の口調は、いつもやさしかった。

食べられたじゃない!ほら!

って喜んでいた。お代わりする? ってわたしがお皿を母に渡すのを待っているみたいに、手を腕を差し出していた。

昨日までの母とは別人の様で、時折母の顔をまじまじとみたりした。

数日経って風邪の症状もほとんど治ったも同然の状態になると。

母も母として通常モードにもどって、

風邪を引くのは日ごろの態度がなってないからだと、厳しめのお小言の時間へと切り替わってゆく。

でも、何度目かの風邪を引いたその日。

どうしてもPTAの会合があるとかで、母は忙しくて出かけなくてはならない。

フリーで仕事をしていたハルヲさんは、あまり仕事が忙しくなかったのか、どうなのか。

いいよぼんちゃん(わたしの仮名)を、俺が見ておくよって。引き受けてくれた。

キッチンにハルヲさんが立つ。

キャベツをごろんとまな板に置くと、きれいに一枚ずつ切り離す

何枚も何枚もそっとはずして、大きな銅鍋でゆでる。

破らないようにしながら、ゆっくりとキャベツを茹でていた。

「ぼんちゃん、ママはいつもロールキャベツ作ってくれるんだろう? 風邪ひいたら」

わたしは、うんそうだよって、ぼっ~とした頭で答えたのかもしれない。

「ハルヲちゃんもね、よく風邪ひいてたから、お袋にね、あ、ぼんちゃんのおばあちゃんにね、よくこれ作ってもらってたよ」

あの日の、メニューはなんとなく覚えている。

テーブルの上には、ホタテと大根のサラダがそこにはあった。

なんで覚えているかって言うと、ホタテの缶詰は、なんとなく子供のわたしにとって、大人の食べ物のような味に思えたから。

おとなの味を知りたかったのかもしれない。

あとホワイトアスパラの缶詰とかも、同じぶるいの食べ物だと思っていた。

野菜の大きさは、母が作るのとまったくおんなじだった。

ごろごろしている。人参もジャガイモも、セロリもざっくりと切ってある。

お肉のパックは、いつも<あいびき>っていうのを買いに行かされていたので、ひき肉と<あいびき>は全然べつのものだと、その頃ずっと思っていた。

あいびきは、7が牛肉よ3が豚よ。

ハンバーグの時も、ミートボールの時もそれだった。

母は買い物の前に何度も念を押す。時にはその割合を暗唱させられたりして。

毎日がはじめてのおつかいみたいだった、今想うと。

ハルヲさんに、わたしそれ知ってるよってちょっと言いたくて。

<あいびき>でしょ、それって言ってみたりした。

ハルヲさんは、あぁこれ? そう。

料理を作るのにちょっと忙しそうで、中途半端にスルーされた。

お皿どれだっけ?

パンダのがいい。

そんなやりとりしながら、わたしはハルヲさんのロールキャベツを食べた。

ほとんど、母の味と似ていた。

喉の奥をスープが通る時、もう風邪は治っているんじゃないか? っていうぐらいに、痛みが消えたように思えた。

「治るよすぐに、ぼんちゃん。ハルヲちゃんもこれ食べた後はけろっと治ってたよ」

だまってわたしは食べていた。

ロールキャベツっていう食べ物には、魔法のスパイスが入っているみたいにちょっと本気で、思っていたから。

食べ終わった後、ハルヲさんが言った。

「ぼんちゃん、この間あげたあれ。鉛筆、七色のあれで絵を描いてあげる

って言った時、わたしはすこし固まった。フリーズした。

黙ってると、頭のてっぺんをハルヲさんは撫でながら。

なくしちゃった?

って聞くから、まだ黙っていたら。

「お友達に、あげちゃったんだろ?」

そう言われた。図星だった。

ハルヲさんはすこしだけ、ほんの少し寂しそうだったけれど、

そうか、あげちゃったのかって言って。

怒られるかな? って様子をうかがっていたら。

「ぼんちゃん、なんでもあげちゃうだろう。友達にちょうだいそれって言われたら。ちゃんと嫌なことは、いやって言える子にならないとね。時間がかかってもいいから。ハルヲちゃんもそうだったから、すごくわかるんだけど」

そう言われたことは、ずっと後になってからも母には、黙っていた。

あれからハルヲさんとは、家を巡ってのあれやこれや。大人の事情で会えなくなってしまった。

唯一味方だと思っていたハルヲさんがあの日作ってくれた、ロールキャベツの味は忘れられない。

そしてあのハルヲさんのロールキャベツは、わたしにとって手紙のようなものだったのかもしれないと、今では思っている。

ひとりきまま企画

#聞きながら書いてみた

♬矢野顕子さんの 「ごはんができたよ」です。ではどうぞお聞きくださいませ!

     ☆ひとしずく うつわをみたす うつつのような
     ☆しゃぼん玉 虹が映した ふたりのような




 

この記事が参加している募集

自己紹介

いつも、笑える方向を目指しています! 面白いもの書いてゆきますね😊