文徒インフォメーション vol.157

Index------------------------------------------------------
1)【Book】ダイヤモンド社の「嫌われる勇気」(岸見一郎/古賀史健)が国内300万部を突破
2)【Publisher】大谷翔平、ジャンプスポーツ漫画賞の審査員に就任
3)【Advertising】「大手広告代理店のCM料金表」が興味深い
4)【Digital】『週刊少年ジャンプ』編集部が最新情報を動画で紹介する「ジャンプPRESS」を開始
5)【Magazine】集英社が働く女性の本音やニーズを調査、発信する「BAILAキャリア女子総研」を開始
6)【Marketing】「名探偵コナン」と「ロンドン ナショナル・ギャラリー」のコラボ商品第2弾発売
7)【Comic】「葬送のフリーレン」(原作:山田鐘人/作画:アベツカサ)が累計2100万部突破
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】『民放在京キー局』23年度決算を読む(デイリー新潮)
9)【Journalism】朝日新聞編集委員・藤田直央が「コメントプラス」に「おわび」を発表
10)【Person】『BUBKA』創刊編集長・寺島知裕が亡くなった
11)【Bookstore】山野楽器銀座本店がCD/映像商品取り扱いを終了
12)【決算】小学館 5月23日付
13)【役員人事】小学館 5月23日付
14)【役員人事】文藝春秋 5月23日付
15)【役員人事】扶桑社 5月23日付
16)【人事】中央公論新社 5月29日付
----------------------------------------2024.5.27-5.31 Shuppanjin

ここから先は

30,014字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?