文徒インフォメーション vol.154

Index------------------------------------------------------
1)【Book】レイチェル・カーソン「センス・オブ・ワンダー」の新訳が筑摩書房から刊行された
2)【Publisher】FTがオープンAIとの戦略的パートナーシップとライセンス契約を締結
3)【Advertising】伊藤園がドジャース・大谷翔平投手とグローバル契約を締結
4)【Digital】TikTokが米政府を憲法違反で提訴
5)【Magazine】SFマガジン(早川書房)が宇多田ヒカルと直木賞受賞作家・小川哲の対談を掲載
6)【Marketing】生成AIやSNSの偽情報は“規制強化すべき”ー世論調査から
7)【Comic】海賊版サイトに対抗する出版社の解決策は?
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】ソニーが米パラマウント・グローバルに買収提案
9)【Journalism】米コロンビア大学がピュリツァー賞を発表
10)【Person】松岡正剛の術中に見事にハマってしまった
11)【Bookstore】今村翔吾と佐藤可士和 本の聖地にシェア型書店開設の狙い
----------------------------------------2024.5.7-5.10 Shuppanjin

ここから先は

26,521字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?