Fumitaka Isozaki

はじめまして、ふみたかです。平日は派遣社員、土日はウーバーイーツとナガサワホームアシス…

Fumitaka Isozaki

はじめまして、ふみたかです。平日は派遣社員、土日はウーバーイーツとナガサワホームアシストのWebマーケターとして活動してます。 現在はFP3級の資格取得に向けて、勉強をして、それをnoteでまとめています。 「とりあえずやってみた精神」で自分の可能性が広げております。

マガジン

最近の記事

勉強に必須!買ってよかったアイテム3つ

こんにちは、ふみたかです。 今年の初めから 簿記、ノーコード、FP、つみたてNISA・・・・。 今年に入ってから仕事の合間&終わりに勉強する機会が増えました。 はじめたての頃は机に全然集中できず、 「自分に副業は無理だ・・・。」とネガティブな時期もありました。 しかし!勉強しやすい環境を作ったら、改善するのではないかと アレコレ試行錯誤をした結果、 買ってよかったアイテムを紹介していきます! 【目次】 1 ずっと座っていたい! ゲーミングチェア 2 本を買うお金を気

    • FP3級に挑戦!試験後の振り返り

      こんにちは、ふみたかです。 5月23日にFP3級を受けてきました。 結果から申し上げますと・・・・ 合格しました!! 試験が終わった脱力感でここ最近はボーッとしてましたw そこで今日はFP3級を受けた感想と勉強方法の振り返りをいたします。 FP3級は1月・5月・9月と年3回もありますので、 今後試験を受ける人の参考になればと思ってこの記事を作りました。 【目次】 1 試験結果と試験当日 2 過去問はかなり有効!(注意点あるよ) 3 教科書は最新版を用意しよう

      • FP3級に挑戦! 実技について

        こんにちは、ふみたかです! 今日がFP3級シリーズ最後のnote。実技についてです。 実技は今までの学科のちょい難しい版が出題されます。 だから新しい知識を入れるというより、試験対策をしっかり行って挑みましょう。 【目次】 1 実技試験の概要 2 よく出る問題 3 私のコンディションの整え方 それではいきましょ! Twitterのフォローお願いしゃす!→@Bun_and_FUMI 【1 実技試験の概要】試験概要を簡単にまとめます。 試験実施機関は 「一般社団

        • FP3級に挑戦! 相続・事業継承

          こんにちは、ふみたかです。 前回は不動産を少し雑にまとめましたが、今回は相続になります。 試験まで残り5日ですが、 ギリギリ試験に間に合いそうな感じですね。 それでは、いきましょ! 【目次】 1 相続の基本 2 相続税 3 贈与税 4 財産の評価 最後に ーあとは総復習&実技ー ↓いつもの参考資料↓ Twitterのフォローもよろしくお願いします。→@Bun_and_FUMI 【1 相続の基本】相続とは死亡した人の財産(負債含む)を残された人が承継するこ

        勉強に必須!買ってよかったアイテム3つ

        マガジン

        • 本の紹介
          1本

        記事

          FP3級に挑戦! 不動産

          こんにちは、ふみたかです。 最近、暑い・・・暑すぎる! 5月ってこんな暑かったでしたっけ?? 熱中症と日焼けに気をつけながら、今日も積み上げていきます( ´ ▽ ` ) 今回は不動産です。 いつもは前編と後編に分けてましたが、 試験まで時間がなくなったので不動産とその次の相続は それぞれ1つの記事にまとめていきます。 なるべく砕けた感じで書いてみようと思います。 不動産についてしっかり学びたい方は宅建士の勉強してくださいw それではいきましょう! 目次 1 不動産

          FP3級に挑戦! 不動産

          FP3級に挑戦!タックスプランニング(後編)

          こんにちは、ふみたかです。 前編に続き、後編のタックスプランニングです。 内容としては所得控除・税額の計算・所得税の申告になります。 前編では所得を10種類に分け、 それぞれの申告方法に沿って所得を計算する方法をまとめました。 今回は計算が終わった後の控除→税の計算→申告までの流れになります。 ・・・・というかFP3級で基本的な確定申告の方法まで学べるとは、 つくづく受験して良かったと思える資格ですね。 【目次】 1 所得控除 2 税額の計算 3 所得税の申告

          FP3級に挑戦!タックスプランニング(後編)

          FP3級に挑戦!タックスプランニング(前編)

          こんにちは、ふみたかです。 今回はタックスプランニングの前編になります。いわゆる税金に関する問題ですね。 所得によって区分が分かれていたり、その中でもさらに区分があったり、ルールが違ったりで正直、覚えるのは大変でした。 実際は自分の収入が何にあてはまかをしっかり区分できれば、 あとはググれば何とかなります。 逆に何もわからないと全て合算して確定申告してしまいそうですが、それは注意してくださいね。 【目次】 1 所得税とは 2 各所得の計算 3 課税標準の計算

          FP3級に挑戦!タックスプランニング(前編)

          FP3級に挑戦!金融資産運用(後編)

          こんにちは、ふみたかです。 火曜と土曜に記事更新を今年度の目標としてますが、意外と難しい! いや、テーマによると思いますが、 特に資格勉強のまとめって単調な内容になってしまいやすいので、いかに面白く書き進められるか課題ですね! 今回は金融資産運用の後編になります。内容は株式・投資信託・NISA・投資と税金についてです。 前編はこちらです→FP3級に挑戦!金融資産運用(前編) ↓ 今回も参考資料は下記の通りです ↓ Twitterのフォローもお願いします!!→@Bun

          FP3級に挑戦!金融資産運用(後編)

          FP3級に挑戦!金融資産運用(前半)

          こんにちは、ふみたかです。 今回から金融資産運用についてです。債券や株式、投資信託など様々な投資方法があり、FP3級では細かな種類、指標について、買い方や関連する知識を網羅的に学べます。 テレビで見たことがあるワードが出てきます。今までは何となくで見てきましたが、お金を稼ぎたいのであれば、ぜひ知っておきたい知識が詰まっています! 参考資料はいつも通りこちらです↓↓↓↓↓↓↓↓ よければ、Twitterのフォローもお願いいたします!→@Bun_and_FUMI FP3級

          FP3級に挑戦!金融資産運用(前半)

          FP3級に挑戦!リスクマネジメント編(後半)

          こんにちは、ふみたかです。ちなみに今日、誕生日です!! 前回のリスクマネジメント編1では主に生命保険についてまとめました。今回はその続きの損害保険についてまとめました。 前回の記事はこちら! 【目次】1 損害保険とは 2 火災保険と地震保険 3 自動車保険 4 そのほかの保険 5 損害保険と税金 6 最後に ーGW何する??ー それでは!まとめていきましょう! 参考書籍は変わらず、 【1 損害保険とは】 損害保険は事故や災害等で発生した損害を補填するため

          FP3級に挑戦!リスクマネジメント編(後半)

          FP3級に挑戦!リスクマネジメント編(前半)

          こんにちは、ふみたかです。 今回からリスクマネジメントについて、まとめたのでよかったら見てください!もしくは同じFP3級勉強してる方いたら、Twitterフォローしてください。一緒に頑張りましょ! 【目次】 (前半) 1 リスクマネジメントと保険 2 生命保険の種類と契約について 3 生命保険の種類 4 保険の見直しと解約・貸付制度 5 保険と税金 6 法人契約  今回は流れでいきます。前回の記事では、前半と後半の目次を載せていたのですが、書いていくうちに「

          FP3級に挑戦!リスクマネジメント編(前半)

          FP3級挑戦!ライフプランニング編(後半)

          こんにちは!ふみたかです!! 前回に続き、ライフプランニングの後半戦です。 前半の記事はこちらになります。 FP3級挑戦!ライフプランニング編(前半) 【目次】 (後半) 4 労働保険について 5 老後と年金について 6 年金と税金、カードについて 後半戦終了のお知らせ ー正答率90%以上ー (前半) 1 FPとライフプランニングについて 2 人生の3大必要資金 3 社会保険や国民健康保険について 前半戦終了のお知らせ ー僕の勉強スタイルー 今回もこち

          FP3級挑戦!ライフプランニング編(後半)

          FP3級挑戦!ライフプランニング編(前半)

          こんにちは、ふみたかです。 今週の月曜日からFP3級の勉強をはじめました。 火曜と土曜日にnoteを更新してますが、試験日の5月22日までFP3級の内容をまとめていこうと思います! 【FP3級の試験内容】 ・  ライフプランニングと資金計画 ・  リスク管理 ・  金融資産運用 ・  タックスプランニング ・  不動産 ・  相続・事業承継 つまり、生涯で必ず役に立つお金の知識が学べる資格になっています。 学生のうちに学んだ方がいいでしょ、これ絶対 1セクション

          FP3級挑戦!ライフプランニング編(前半)

          今日からFP3級勉強しよ!

           こんにちは、ふみたかです。 5月23日にFP3級の試験を控え、今日から勉強を始めました。  FP3級を取ろうと思ったキッカケはYouTuber両学長の動画です。両学長はお金の5つの力(貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う)について日々情報を発信しています。  何が面白いって合間合間に挟まれるギャグが最高です!笑うなっていう方が無理って思うぐらい面白い。  この動画にはFP3級と簿記3級を取得した方がいい理由とオススメの勉強方法を解説しています。私もこの動画を見て、取ろう

          今日からFP3級勉強しよ!

          【確定申告】青色申告書の65万円控除について

          こんにちは、ふみたかです。 今回は確定申告における青色申告書についてまとめました。 参考にした書籍はこちらです! お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 大河内薫 (著), 若林杏樹 (イラスト)  こちらは副業、フリーランスなど確定申告を自分でやらなければいけない人にそのやり方、提出までの期間でやること、節税や経費などを税理士である大河内さんがぶっちゃけて教えてくれる書籍になっています。 しかも漫画にな

          【確定申告】青色申告書の65万円控除について

          「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」から学んだ文章をうまく書くコツ

           こんにちは、ふみたかです。先週に続いて、ヒトデさんの「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」のレビューです。  本を早くたくさん読むより、そこから学んだことを1つずつ理解しながら、行動をして力をつけるのが僕なりのやり方。  前回は半分くらいまでしか読んでませんでしたので、今回は本書の後半部分から「自分がこうすれば良かったんだ!」と思ったことを紹介します。 1 すでにうまくいっている人を観察する 2 さっさと結論を書く 3 重要な部分で目が止まるようにする

          「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」から学んだ文章をうまく書くコツ