マガジンのカバー画像

ライティングをもっと楽しく

41
ライティングは誰でも伸ばせるスキルです。 毎日使う言葉を文字にする。 ブログを書いたりライターとしてお金を稼ぐことだってできる。 あなたも楽しみながらライティングスキルを伸ばしま…
運営しているクリエイター

#電子書籍

Chat GPTに記事を書いてもらった結果

Chat GPTに記事を書いてもらった結果

おはようございます!

先日、初めて『Chat GPT』を触ってみました。

Chat GPTは自然言語処理技術を用いたAIで、質問した内容を自然に回答してくれるwebサービスです。

調べ物をする際に重宝するのはもちろん、ブログや書籍を執筆する際にも活用できるサービス。

「こんな優秀なサービスが広まったら、ライターの仕事がなくなってしまう!」

ちょっとした危機感を感じていたぼくは、存在を知り

もっとみる

【1分で読める】自分のブログを見返す必要性

おはようございます!

今3冊目のKindle本の執筆をしております。

3冊目のテーマは『人間関係』。

ぼくは今、人間関係で悩むことがほとんどなくなりました。

それは人間関係の不安を無くすための考え方を学び、人との接し方を変えてきた結果です。

美容師時代にはお客様につきまとわれたり、上司のパワハラ、スタッフの暴力事件などなど、かなり重めな経験をしてきました。

そんな経験を元に、人間関係で

もっとみる
Kindle3冊目執筆中!

Kindle3冊目執筆中!

おはようございます!

ぼくは今までKindleで2冊の本を出版しています。

1冊目が『学校では教えてくれない時間の掴み方』という、時間を作れずにやりたいことがやれない方に向けて、時間をうまく組み立てないとやっていけない美容師が時間を作るために効率化してきたことを書きました。

2冊目は『月給17万の底辺美容師が人生を変えるためにした10のこと』という「お金」がテーマの本です。

今は本業の収入

もっとみる
惹きつけるタイトルをつくる、3つのテクニック

惹きつけるタイトルをつくる、3つのテクニック

無関係の人はいない惹きつけるタイトルと言われて

「私はブロガーじゃないし関係ないよね」

と思ったら大間違い!

文字を使っている人なら、全員が関係のある内容です。

ブログだけでなく、TwitterなどのSNSや、業務連絡メール、家族とのLINEなど。

文字を書かない日の方が少ないですよね?

ブログでいうタイトルはキャッチコピーとも言われ、メールでならば【件名】、YouTubeなら【サムネ

もっとみる
webライティングで月5万を稼ぐ!ライティングスキルを上げる書籍5選

webライティングで月5万を稼ぐ!ライティングスキルを上げる書籍5選

文章力を上げるために書籍を読むべき理由学園長がwebライターとして活動を始め、月に5万円の副業収入を得られるまでに教材としていたのが数々の書籍です。

現在webライターとして活動している多くの方の勉強法は、ほとんどがネットからの情報というデータもあります。

書籍で勉強しているwebライターは1割にも満たない。

このデータを見ると約3割のwebライターが、なんの勉強もせずに活動しているという事

もっとみる
Kindleで出版するまでのプロセス

Kindleで出版するまでのプロセス

伝えたいことを伝えやすいプラットフォーム先月の終わりにKindleで電子書籍を出版しました。

時間の使い方が分からない、若い子に向けて書いた本になります。

この本はターゲットが10代〜20代の若い層ということもあり、10代の子達に馴染みがある横書きにしてページ数も少なめに設定してあります。

学園長の教えている生徒たちを見ていても、普段本を読むことは無く触れているのはほぼスマホ。

スマホのメ

もっとみる