マガジンのカバー画像

【MLB】ステロイド時代 関連記事まとめ

17
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

第二部「What is doping?」 Vol.2「アデノシン三リン酸(ATP)を作り出せ」

第二部「What is doping?」 Vol.2「アデノシン三リン酸(ATP)を作り出せ」

 前回のVol.1「トランスジェンダーのスポーツ参画とスポーツマンシップ」では直接的にいわゆる「薬物ドーピング」との関連はなかったが,今回のVol.2「アデノシン三リン酸(ATP)を作り出せ」では今後の「薬物ドーピング」の根幹にかかる基礎知識としてお話しさせていただきたい。

①アデノシン三リン酸(ATP)とは? 理系の皆々様であれば生物でしっかりと理解されている分野であると思うが私含めまともに生

もっとみる
第二部「What is doping?」 Vol.1「トランスジェンダーのスポーツ参画とスポーツマンシップ」

第二部「What is doping?」 Vol.1「トランスジェンダーのスポーツ参画とスポーツマンシップ」

(ツイッターにて投稿した内容と同じです。念のためこちらにも投稿させていただきます。)

はじめに 昨年11月にNoteへ投稿したMLB「ステロイド時代について考える」にて野球界におけるドーピングの蔓延,規制の流れ,ドーピング使用のあり方についてざっくりとまとめさせていただいた。今回はその第2部としてよりスポーツ界全体におけるドーピングのあり方を知っていただくためにこのような形で投稿させてもらう。

もっとみる