見出し画像

奇跡の連続🥰あふれる感謝でいっぱいの日々

“さく晩、おフロ入れて偉かった〜”

#寝起きの気分    #152日目  


そう、昨日、奇跡のお話しをしたが、

私はある日突然、大人の喘息になり、毎日おフロに入れなくなった。

喘息じゃなく、他の症状でも、似た様な方はいるようだが、おフロに入るという事は、まず、体力がいる(ので、健康じゃないと、入れない)。

そして、入浴、前後で、体温が変わるため、一定の症状がある場合、反応したり、発作が出たりする事がある。

そのため私は、以前は大好きだったおフロだが、喘息になってから(ピークの頃)は、もう本当に、命懸けでおフロに入っている感じだった。

live or die で入るおフロに、以前の様、毎日流暢に入れるワケもなく、おフロは必要最低限になった。

そういえば昔・・・・

入院していた頃は、手術後、しばらくおフロに入れず、やっと入れた時は、多分、1か月ぶり位のおフロだったけど、その間、体を拭いて頂いたりしながらで、問題はなかった。

と、思い出してみたり。


現代の日本人は、
毎日おフロに入る事が当たり前になっている人も多いと思うが、これって、奇跡のように、豊かな現象かもしれない!

なんて、視点を変えると、想えます!

さぁ、そんな私ですが、最近、暑くなってきて、昨日は、さすがに「おフロに入って、サッパリしたい」という本能がメラメラ芽生えました。

色々、たてこみ、時間もおそくなりましたが、それでもなんとか、入浴できて、今では、以前のように、入浴中に発作が起きるという恐怖もなくなり、重ねて、有り難いかぎり。


奇跡の連続

_________

そもそも・・・・
『蛇口をひねれば、お水が出る』こと。

日本では、
『お湯やシャワーも』
当たり前のように出てくれて、

この豊かさこそ、本当に奇跡ですね✨

毎日の中に、無限のキセキ、豊かさが満ちあふれていますね💞
 深謝🥰



#スキしてみて

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?