すいか

特に得意な事もない私です。 飾らずに…自分が思うことを書いていきます。

すいか

特に得意な事もない私です。 飾らずに…自分が思うことを書いていきます。

記事一覧

うるせーな顔の夫

おい。 なんだよ? ん? 何だか?その顔。 あなたが、うるせーよ。と思うより 遥か前に、 いい加減にしろよ。 って ずーーーーーっと ずーーーーーっと 思ってま…

すいか
7か月前

いいか。夫よ。

なんで こんなにも 非協力的な旦那だろうか。 夫婦共働きなら、 家事も子育ても 夫婦共に協力すべきだろう。 なぜ 家で 何もしないんだ??? 何も出来ないのか???…

すいか
8か月前
4

夫婦はライバル!?【家庭内役割③】

【結婚生活19年】※2023現在。 ・夫ー42歳 会社員 ・妻ー41歳 会社員 ・子ー♂高校生2人 さて、私が どんな理由があろうと、 普段から私に非があろうと… 私には理解不…

すいか
9か月前

番外編【コロナさんへ】

拝啓コロナさんへ 私はあなたが大大大嫌いです。 どうか、この世から去ってください。 去れないのであれば、もう少し 控えめにしてください。 もう本当に嫌です。 勘弁し…

すいか
9か月前

夫婦はライバル!?【家庭内役割②】

【結婚生活19年】※2023現在。 ・夫ー42歳 会社員 ・妻ー41歳 会社員 ・子ー♂高校生2人 子供が小学高学年になり、 幸いにも身体も強くなり、お留守番も 上手になり、バ…

すいか
9か月前
3

夫婦はライバル?!【家庭内役割編①】

【結婚生活19年】※2023現在。 ・夫ー42歳 会社員 ・妻ー41歳 会社員 ・子ー♂高校生2人 21歳から付き合い、1年で授かり婚。 年後で男児を授かり現在に至る。 私は、結…

すいか
9か月前
3

うるせーな顔の夫

おい。

なんだよ?

ん?

何だか?その顔。

あなたが、うるせーよ。と思うより

遥か前に、

いい加減にしろよ。

って

ずーーーーーっと

ずーーーーーっと

思ってますからーーーー

これでも我慢したぞ?

え?何?

言い方が…って???

おい。おい。

冗談やめてくれよ。

笑わせないでおくんなまし。

気を遣い、優しく言える期限は切れたんだよ。

自ら切らしたんだからな。

もっとみる

いいか。夫よ。

なんで
こんなにも

非協力的な旦那だろうか。

夫婦共働きなら、
家事も子育ても
夫婦共に協力すべきだろう。

なぜ
家で

何もしないんだ???

何も出来ないのか???

どっかの星の王子様だったか?

いや、ただ普通の人よな。

家事アレルギーとかか??

んなアホな…

理解不能。

むしろ、
マジでその図太さすげーよ。

嫌味を言われても、やらない。

こちらが困っていても、やらない。

もっとみる

夫婦はライバル!?【家庭内役割③】

【結婚生活19年】※2023現在。
・夫ー42歳 会社員
・妻ー41歳 会社員
・子ー♂高校生2人

さて、私が
どんな理由があろうと、
普段から私に非があろうと…
私には理解不能で、旦那に失望する
出来事とは…

私にとっては育児放棄案件である。

夫婦の役割とは何だろうか…
母しかできない事、父しかできない事。
色々あるにしても、
子の親である事に違いはない。
夫婦で協力しないと家族にはならな

もっとみる

番外編【コロナさんへ】

拝啓コロナさんへ

私はあなたが大大大嫌いです。
どうか、この世から去ってください。
去れないのであれば、もう少し
控えめにしてください。
もう本当に嫌です。
勘弁してください。

コロナが流行し、世界が変わった。
見えない敵にたくさんの人が犠牲になり、
命を奪い、自由を奪い、仕事を奪い…
今も尚、たくさんの人が苦しんでる。
いったい何様なんだよ。本当に。
予防する為に打つ注射のはずが、
その注射

もっとみる

夫婦はライバル!?【家庭内役割②】

【結婚生活19年】※2023現在。
・夫ー42歳 会社員
・妻ー41歳 会社員
・子ー♂高校生2人

子供が小学高学年になり、
幸いにも身体も強くなり、お留守番も
上手になり、バタバタの生活ながらも
週末は家族で子供の習い事(少年野球)
に一緒に行くのが日課。
子供が保育園〜小学校低学年の頃に比べたら
子供も自分でやれる事も増えた。

保育園から小学に上がってからの
こちらの負担減↓

・抱っこを

もっとみる

夫婦はライバル?!【家庭内役割編①】

【結婚生活19年】※2023現在。
・夫ー42歳 会社員
・妻ー41歳 会社員
・子ー♂高校生2人

21歳から付き合い、1年で授かり婚。
年後で男児を授かり現在に至る。

私は、結婚して旦那の住む地に越して来たので前職は退職。子供が1歳と2歳になるまでは
専業主婦をしていた。
もっと子供と時間を過ごして居たかったけど、
旦那も大卒後すぐで、お給料もそれほどなく、
もちろん貯蓄なしのため、私もパー

もっとみる