見出し画像

「テレビ」と「書店」と「西加奈子」

先週末、↓が飛ぶように売れました。

本屋大賞で6位に入りましたし、昨年からコンスタントに動いてはいます。私も読みました。予測を許さぬ斬新なエンタメ小説です。

ただ明らかに減るペースが尋常じゃない。

レジ接客で覚えたある種の「違和感」を棚作りへ活かすのも書店員の仕事。横のレジに入っていた文芸担当に「『君のクイズ』どこかで紹介されたのかな?」と訊ねました。

「ああ『アメトーーク!』ですね」

他の同僚も当然のように知っていました。「ネットでいいや」派でテレビを見ない私だけが無知で首を傾げていたわけです。

「テレビはオワコン」みたいな見解をたびたび目にします。たしかに一時期に比べたら勢いは落ちているでしょう。でもいまだに影響力は甚大だと今回の件で学びました。

同番組で紹介された本だと、西加奈子さんの「くもをさがす」もお問い合わせがかなりありました。初のノンフィクションで、しかもガンの闘病記とのこと。

西さんは2015年に「サラバ!」で直木賞を受賞した際、会見で「プロレスから勇気をもらっている」と語りました。一方的に同族意識を感じています。

思えば「サラバ!」も他人事じゃないというか、なかなか胸の奥が痛くなる物語でした。ああいう切実な本を書いてくれる人は、書店員としても本好きとしても応援したい。「アメトーーク!」のおかげでその決意がいちだんと強まりました。

いつだったか「ボクらの時代」という番組で西さんと中村文則さん、又吉直樹さんが共演していたのを見ました。距離感の心地良い関係性で「俺もいつか作家になってあの人たちと」なんて励みにしたのでした。

テレビ、やるじゃん。

そもそも「ネットでいいや」は本やリアル書店にも当てはまること。吐いた唾は己に返ってくる。逆境の時こそ「まだまだ必要だね」と感じてもらえる仕事を心掛けます。

この記事が参加している募集

推薦図書

作家として面白い本や文章を書くことでお返し致します。大切に使わせていただきます。感謝!!!