マガジンのカバー画像

私という変態の辞書

96
変態の頭の中 変態の頭にある言葉たち 変態の辞書にはどんな言葉があるのか?
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

毎日の検温

毎日の検温

子どもたちが通う小学校では、毎朝検温をして、症状が無いかチェックし、チェックカードに押印したものを持参する事になっています。

ずっとこれをやっていると、我が子が健康である事がよく分かる。

彼らの平熱は36.4〜36.8℃という、なかなかのスコアを叩き出してくれる。いいね!免疫力抜群じゃないのよ!(о´∀`о)

今年は家族全員、誰も風邪を引いていない。

私も毎日ではないけど、定期的に検温して

もっとみる
私noteを書くときにこんな事を考えています

私noteを書くときにこんな事を考えています

私が書いているnoteは大きく分けて2つ。

子育ての事
猫の事

noteを始めた頃にいろいろ考えてテーマを絞ったのです。最近は何だかんだで、自分の事とかもちょいちょい書いていたり、ステキなnoterさんを紹介したりもするのだけど、メインテーマの2つから離れた話題は最小限にしています。

子育ての事の中でも一番はやっぱり、発達障害児の育児についてをメインテーマで書きたいと思って続けています。

もっとみる
ミス、間違い、失敗に対して

ミス、間違い、失敗に対して

子育てをしていると、ミス、間違い、失敗に毎日遭遇する。

失敗から学べるのかどうなのかは、失敗した後の周りの対応によってかなり違いがあると思う。

『何やってるの!』

と怒ったところで、その先に成長なんて無いと思う。

例えば、怒る人の本当の気持ちの中に、謝ってほしい。があったとしたら、怒るのは逆効果だよなぁ。謝らせておいて、『気持ちがこもってない!』とか言ってさらに怒っちゃう。そりゃあそうだ。

もっとみる
髪を切るのが大嫌いな子どもたち

髪を切るのが大嫌いな子どもたち

我が家の子ども達は、髪の毛を切るのを嫌がる。

子どもあるあるよね。

しかもさ、男の子は短髪の事が多いから回数も多くなるし、切ってると細かい髪の毛が首に入ってきたり、顔に付いたり、バリカンの音がうるさかったり、ゾワゾワしたりねぇ。ヤダよねぇ。そりゃそうよ。分かるよ。

でも、切りますー!

頭からめっちゃ汗かくからね、ロングヘアは君らには無理ですよ。伸ばしたら伸ばしたで、ドライヤーかけたりしない

もっとみる
適応力が持ち味の私を殺すのはアレ

適応力が持ち味の私を殺すのはアレ

明けましておめでとうございます(о´∀`о)ようやく学校が通常授業になり、飯炊きババアから開放されたました㊗

給食ありがたいっ!

とはいえ、今年の冬を無事に乗り切れるのか?!学校が休校になるなんてことは想定内として、いつでも飯炊きババアを召喚できるようにしておかなくちゃーいけません。

学校にはタブレットがやってきたようです。←遅いね。でもどうにか備えはできたっぽいです。オンライン授業が公立の

もっとみる