見出し画像

適応力が持ち味の私を殺すのはアレ

明けましておめでとうございます(о´∀`о)ようやく学校が通常授業になり、飯炊きババアから開放されたました㊗

給食ありがたいっ!

とはいえ、今年の冬を無事に乗り切れるのか?!学校が休校になるなんてことは想定内として、いつでも飯炊きババアを召喚できるようにしておかなくちゃーいけません。

学校にはタブレットがやってきたようです。←遅いね。でもどうにか備えはできたっぽいです。オンライン授業が公立の小学校でも受けられるようになったのは、ニャロナのおかげでもあるという事で、全てが悪い事ばかりじゃないですにゃん。進まなかったことが半ば強制的に進む。抗ってもしかたがないような事はたくさんある。特に今年度はそんな事のオンパレードだから。体調を整えながらやっていくしか無い。

今年の抱負

生き延びるぞっ!

以上。おしまい。

私を殺すアレ 忙しさと強制力

ストレングスファインダーによりますと、私の強みは適応力にゃのです。納得です。

強みの裏には弱みがあり、弱みの裏には強みがある。

適応力が強みのボンボンを裏返すと、1つのことを長く続けるということが、非常に、非〜常に苦手という弱みが出てきます。ボンボンに10年同じ事を繰り返せ。などど司令を出したら、即死です。恐らくそれを想像した時点でぴゅ〜っっと逃げます。首根っこ掴まれて強制されたら、数年後には精神が崩壊しております。10年後の生存率は0%です。

弱みにはまらないようにする事と、強みがより発揮されるようにする事。これが大事。

ボンボンの強みである適応力を発揮するには、ヒマでないと最大限に発揮されにゃいのです。ねばならない事の項目を増やせば増やすほどHPが減少し、何の戦闘力もなく、自滅していきます。なので私は今年もやっぱり忙しくしたらいけないし、アレもコレもと手広くしたらダメにゃのです。しかも、誰かに、あーしろ!こーしろ!と強制された日には、連続3日が限界ですにゃぁ。4日目には居なくなってる…。年々できなくなっている…ワガママにもほどがあるね。自己効力感が持てないと死ぬのよボンボンは。

余力、余白、何も無い、ヒマ、つまらないという一見するとただの堕落したダメなやつを貫き、ハンドルに遊びがあるように、多少のブレなど全く運転に影響しない。という状態を維持したいのです。余白があると多少の嫌な事でもそれなりに適応力を発揮して乗り越えれるのです。そして、裁量権を与えておけば塩梅よくやっていけるそんなヤツです。

お正月はダメ出し大会なのか?(笑)

お正月に親族たちからいろいろ言われましたねー。そんなのは、もう慣れっこですが今年もやっぱり言われるんだなぁ。

『ヒマなんでしょ?』←悪い意味で言うよね。これが最多出場のダメ出しだった。全然ダメじゃないけどね。私が忙しくすると我が家は破滅するんだよ。というか、ヒマほど最高なことないじゃないのよ。この世は忙しくしていないと生き生きしない人だけじゃないのよ。ヒマしていた方が戦闘力が上がる人もいるわけよ。なかなかねぇ伝わらないけども。まっいいのよ。サボってると思っておいてくれればそれでいい。私ってば、やるときゃやる女で、それなりの結果だせるし、その時の為の日々のヒマなんだから。人の言う事はどうでもよい。アホのヒマ人って事にしておいてもらったほうが割と生きやすい。

『寂しくないの?』←人と合わないからねぇ。リアルソーシャルディスタンスな私。家族四人、猫三匹。どこが寂しいんじゃ。一人になりたいですわよ。お邪魔虫がいっぱいいたら寂しいと感じる事など無いですよ。そんな私も昔は寂しさをこじらせて厄介なヤツだった事もあったから、家族と猫たちの存在は非常にありがたいです。

『お金欲しくないの?』←え?欲しいですけど?!愛だけで生きていけませんわよ。なんかね、お金欲しくなさそうに見えるらしい。なんでかね。欲しいものは買うよ。ただ、あんまり欲が無いのよね。なんかね、いっぱい消費する人の方が、お金と仲良しみたいに見えるみたいよ。え??おかしくない?不思議な感覚だなぁ。私からみたら、無いものをあると仮定して使って、後から生み出すって仲良しじゃなくて強制…ひぇー強制はキライなのにゃー。従順になると適応力を発揮できにゃいのにゃ。

『いやいやそんなはずは無い』←これ、電気代の話。ダメ出しではないねこれは。我が家は電気代ってほとんどかからないの。だからみんなが言う、夏は電気代が…冬が電気代が…っていうのがよく分からない。うちはソーラーパネルも付いてないし、電機事業の自由化で安いプランのある会社とかに乗り換えたりもして無い。普通に使って普通に暮らしているけど、毎月4000円前後だよ。1万円越えたことなんて一度も無いんじゃないかなぁ。オール電化じゃないから、安いんじゃない?と言うと、『いやいや、うちだってオール電化じゃないから!』と返ってくる。エアコンがキライだからあんまり付けないし。と言うと、エアコンのいらない季節でも、4000円にはならないという。そーかなぁ。春、秋なんて3000円代の前半だよ。とか言うと、『いやいやそんなはずは無い!』そんなはず無いって言われても…うちはずっとこれでやってきたから…。洗濯乾燥機付きの洗濯機に変えて乾燥機能もけっこう使うけどなぁ。そういう事を言ってると、とっても貧乏くさい切り詰めた生活してるように見えるのかねぇ。よく分からないけど、結果的に『電気代が安いアンタの家のほうがおかしい!』というなぞのダメ出し?!をもらうwwwこれに関してはパラレルワールドか?と思って楽しんでる。

あまりにもいろんな人に電気代の事を言われるからずっとおかしいなぁって思ってたの。十年前から同じ事を言われてるのよ。親族じゃなくて友人とかも同じ事を言うのよ。変だなぁ〜って思い続けて早10年。もしかして、コレなんじゃ無いの?って思うんだけど、基本設定の問題じゃない?アンペア?かなんか供給量を左右するやつの設定が大き過ぎるんじゃないかなぁ。今度、パラレルワールドでダメ出しされたら、聞いてみよう。なんかコレな気がする。

最終的によく分からないけど、電気代の話になってしまったwwwまあいっか。

ボンボンは、今年も生き延びる為に、自分の強みを発揮するよ!そのために怠惰な暮らしを続行するんだぞ!誰かに何か言われてもへっちゃらなんだぞっ!という事でした(*ノω・*)テヘ

ニャンコパズル
ニャズドラは、周囲の人間を一瞬にしてメロメロにして倒してしまう。戦闘力が半端ないのですにゃー٩(♡ε♡ )۶

お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡