記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

映画「オデッセイ」を観て

3月31日、「オデッセイ」という映画を観た。
原題は「The Martian」。2015年のアメリカ映画で、リドリー・スコット監督の作品だ。

キャストは、マーク・ワトニー役のマット・デイモン、メリッサ・ルイスジェシカ・チャステインミッチ・ヘンダーソン役のショーン・ビーン、テディ・サンダース役のジェフ・ダニエルズなどである。

あらすじは、

火星にひとり取り残された宇宙飛行士のサバイバルを緻密な科学描写とともに描いた、アンディ・ウィアーのベストセラー小説「火星の人」を映画化。極限状態の中でも人間性を失わず、地球帰還への希望をもって生き続ける主人公。火星での有人探査の最中、嵐に巻き込まれてしまったワトニー。仲間たちは緊急事態を脱するため、死亡したと推測されるワトニーを置いて探査船を発進させ、火星を去ってしまう。しかし、奇跡的に死を免れていたワトニーは、酸素は少なく、水も通信手段もなく、食料は31日分という絶望的環境で、4年後に次の探査船が火星にやってくるまで生き延びようと、あらゆる手段を尽くしていく。

といった内容。

で、観終わっての感想。

生きるために、希望を捨てなかったワトニー

火星で一人残された主人公、ワトニー。
最初はケガもしており、自分で傷口を縫合するところから始まる。
残された食料品の計算。それが尽きたあと死が待っていることを知る。
植物学者である彼は、火星の土を使い、建物内でイモを育てる。知恵を使い水を作り出すことに成功。植物は芽を出すのだ。
そして、それだけにとどまらず、プルトニウムを埋めてある地点まで生き掘り起こす。
さまざまな工夫の中から、地球と交信できないかと模索し、ついに交信を果たすのである。

一人の人のために、技術を結集するチーム

ワトニーの生存を知った本部は、彼の救出作戦を考える。しかし、火星と地球の距離は遠く、救出前に食料が尽きてしまうことを悟る。食料を補給する作戦に切り替えるも、打ち上げは失敗。さらに悪いことに、火星で育てていたイモの建物が、爆発してしまうのである。
彼の生き残る道は、寸断され、絶望の淵へと追いやられる。
そこで、出てくるのが、新たな知恵である。火星から地球に向かっていた宇宙船をもう一度火星へと向かわせ、宇宙空間で救出する作戦である。
地球の技術者たちが力を合わせて、知恵と労力を出し続ける。
それには、危険が伴う。さらには地球帰還までの時間が延び、さらに数年の時間がかかるのである。
しかし、クルーたちは、全員が救出に賛成するのだ。

宇宙空間での、ヒヤヒヤ感

ワトニーの宇宙空間での救出シーンは、一番のヒヤヒヤのシーンだった。
数十メートル離れた場所でも、彼を掴まなければ永遠に宇宙空間に漂うことになる。一つでもズレれば絶望しかない。
これは映画だからこそかもしれないが、さまざまな偶然も重なり、最後は救出されるのである。船長と手をがっしりつなぐワトニーは、船長の音楽センスを皮肉る。実にアメリカ的なユーモアである。

とにかく、総合的におもしろい作品だった

最終的にハッピーエンドで終わる作品。
でも、総合的におもしろい作品であった。とにかく飽きがこない。
人々の愛を感じたり、生きる希望や、知識が命を助けてくれること。
この映画の中で、いろいろ教えてくれる。

そして、マットデイモン。
やっぱり名優が出る作品に、ハズレが無いことを証明してくれたと思う。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?