マガジンのカバー画像

激動の時代の人生・生き方・暮らし

68
激動の時代の生き方を考えます。日本は変化しないと半分諦めています。私個人としては変化を受け入れ、いい方向に進もうと考えて、行動しています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【片付け】モノの減らし方 私の断捨離ルール!

本当に必要なものだけ残す迷ったら捨てる。迷うということは本当に必要とは言えないということだと思っている。どうしてもという人は一旦保留して、仕分けが終わってから考えよう。

いる・いらない・保留に分ける箱やカゴを3つ用意して、いる・いらない・保留に分ける。まず分類して、いらないものは捨てて、いるものももう一度確認して本当にいるものか確かめよう。

服を増やさない片付け方法 お金もかからない!黄ばんだ

もっとみる

【自己表現】自分を他人・大学・企業で表現する人はダサい 他人の看板で自分を上げるイタイ人【肩書】

自己表現を自分でしないのはダサい「俺は〇〇大学出身なんだ!」「俺は大手の〇〇で働いているのだ…。」「俺は有名人の〇〇さんと知り合いなんだ。」とか言うのはダサすぎです。その大学・企業・有名人は凄いですが、あなたは凄くないですよ。他人の看板で自己表現するダメな人です。

自分に何もないから他で補うこのような行為は自分に中身がないから、他のものでカバーしようとしていると見られても文句は言えない。大学や企

もっとみる

【インドア】外出が嫌いな4つの理由【家好き】【外出自粛が標準】

外出しないのは、目的がないからこちらで詳しく解説しています。普通に快適です。お金もたまりますし、疲れないので、オススメです。

① 移動がダルい移動だけでそれなりに時間がかかり、お金もかかってしまう。わざわざ時間やお金を使ってまで外に行く価値が感じられない。精神的にも、肉体的にも疲れてしまう。

②準備が面倒外出するには家でいる格好では外に出れないので、準備をしなければなりません。外出するときはほ

もっとみる