【インドア】外出が嫌いな4つの理由【家好き】【外出自粛が標準】

外出しないのは、目的がないから

こちらで詳しく解説しています。普通に快適です。お金もたまりますし、疲れないので、オススメです。

① 移動がダルい

移動だけでそれなりに時間がかかり、お金もかかってしまう。わざわざ時間やお金を使ってまで外に行く価値が感じられない。精神的にも、肉体的にも疲れてしまう。

②準備が面倒

外出するには家でいる格好では外に出れないので、準備をしなければなりません。外出するときはほぼ同じ服を着るようにしていますが、着替えるのも面倒です。髭を剃ったり、寝癖も直さなければいけません。家にいれば、しなくていいことをすることになります。

③お金を使ってしまう

外出すると誘惑があり、欲しくもないものを買ったり、外食することで余計なお金がかかってしまう。家にいれば、無駄遣いは少なくできる。出ていかないはずのお金が出ていってしまう。旅行のとき、おみあげは買いたくない派です。

④外出がつまらない

外に出ても面白い、行ってよかったと感じることは驚くほど少ない。旅行は楽しめるが、釣具屋、本屋以外の買い物は楽しいと思わない。Amazonか、メルカリでいいと思ってしまう。昔は電機屋も好きだったが、今はネット上でレビューやサイトを見て、比較しているだけで楽しいので、わざわざ行く意味がない。ショッピングセンターは特に行ってもなにも買わずに帰ることもあった。服などの商品に興味がないからかもしれない。

行ってみたい場所

・温泉か、銭湯
・釣り
・釣具屋