マガジン

  • 洋ドラマ・洋画で英語学習

    洋ドラマ・洋画から学んだことをアウトプット

  • 英語フレーズ

    主に英語のフレーズについてまとめる予定です

記事一覧

WordsAPIをつかって英単語から発音記号を自動入力できるようにした

スプレッドシートに英単語・発音記号・例文を記録していましたが、発音記号のコピペが少々面倒だったので自動で入力できるようGASで実装しました。 コピペとさほど変わらな…

100
あさ
1か月前
3

英検2級合格ログ

英検2級を勉強して合格したのでそのログです。 はじめに自分の英語力 大学入試のための英語勉強でいったん中断。文系なのにも関わらず英語は苦手です。(TOEIC500点以上…

あさ
1か月前
4

「ONE PIECE」で英語学習 #2

エピソード1を投稿してから1ヶ月経過してしまいました。 引き続きわからなかった/曖昧な文法や単語を備忘で残します。 エピソード2です。 I've got out of worse.(オレ…

あさ
1か月前
2

「ONE PIECE」で英語学習 #1

ワンピースで英語を勉強しています。 わからなかった文法や単語を備忘で残します。 まちがってたらすみません。 エピソード1です。 You should never let anyone tell yo…

あさ
2か月前
2

okの使い方を整理

YouTubeで『ok』の使い方を学びましたので備忘ログです。 参考にした動画 「ok」のニュアンスと使い方 日本語でいう「大丈夫」という意味で、プラマイゼロみたいなニュ…

あさ
2か月前

「エミリー、パリへ行く」で英語学習 #1

わからない単語や文法を調べて備忘で記録します。 英語学習目的ですがフランス語勉強したくもなります。 今回は、1フレーズです。 My French could use some work. (まだ…

あさ
2か月前
2
WordsAPIをつかって英単語から発音記号を自動入力できるようにした

WordsAPIをつかって英単語から発音記号を自動入力できるようにした

スプレッドシートに英単語・発音記号・例文を記録していましたが、発音記号のコピペが少々面倒だったので自動で入力できるようGASで実装しました。
コピペとさほど変わらない気もしてきましたが、がんばったのでログで残します。

主にGASコードです。

完成物いまいちなところ

325,000語以上に対応とのことですが発音記号見つからないものもある(ログ出すようにしましたー)

行番号を入力する手間

もっとみる
英検2級合格ログ

英検2級合格ログ

英検2級を勉強して合格したのでそのログです。

はじめに自分の英語力

大学入試のための英語勉強でいったん中断。文系なのにも関わらず英語は苦手です。(TOEIC500点以上とったことないです…)
社会人やってしばらくして、ワーホリに行きたくゆるく英会話(平日10-20分)や発音の勉強を1年くらいしました。
仕事で英語は未使用です。

英検を受けた目的

高校卒業までの英語力を復習するのが目的でした

もっとみる
「ONE PIECE」で英語学習 #2

「ONE PIECE」で英語学習 #2

エピソード1を投稿してから1ヶ月経過してしまいました。
引き続きわからなかった/曖昧な文法や単語を備忘で残します。

エピソード2です。

I've got out of worse.(オレをなめるなよ)

力ずくで手錠を外そうとしているZoroにむかってNamiが「無理じゃない?」みたいなことを言ったときにZoroが返したセリフです。

現在完了形

getの現在完了形はgottenではなかった

もっとみる
「ONE PIECE」で英語学習 #1

「ONE PIECE」で英語学習 #1

ワンピースで英語を勉強しています。
わからなかった文法や単語を備忘で残します。
まちがってたらすみません。

エピソード1です。

You should never let anyone tell you what you can't do.(無理なんてことないよ)

Kobyが食事も睡眠もAlvidaという海賊から指示され制限されている、今の環境から出られないといったことに対してLuffyが言っ

もっとみる
okの使い方を整理

okの使い方を整理

YouTubeで『ok』の使い方を学びましたので備忘ログです。

参考にした動画

「ok」のニュアンスと使い方

日本語でいう「大丈夫」という意味で、プラマイゼロみたいなニュアンスがあります。単独で使う場合は「返事」として使用します。

「喜んで」「前向きです」のようなポジティブなニュアンスもつけたい時は「Ok, sound good!」のように後ろに加えるとよいです。

逆に「Ok.」のみだと

もっとみる
「エミリー、パリへ行く」で英語学習 #1

「エミリー、パリへ行く」で英語学習 #1

わからない単語や文法を調べて備忘で記録します。
英語学習目的ですがフランス語勉強したくもなります。

今回は、1フレーズです。

My French could use some work.
(まだ私のフランス語が不十分じゃない)

まだフランス語が十分でないエミリーが職場の上司に対して使っていました。

このcouldの用法わからなかったため、いろいろ調べました。

1. 過去の「能力」や「経験

もっとみる