なまけもの@ブログ

【なまけものでも作れる料理を🍳】 手軽においしいごはんを食べよう🥢 カンタン料理で忙し…

なまけもの@ブログ

【なまけものでも作れる料理を🍳】 手軽においしいごはんを食べよう🥢 カンタン料理で忙しい日々を明るく✨ いつものご飯が大変身💫ずぼら飯から、 プロ級の料理まで全部見せちゃいます!!🦥

最近の記事

  • 固定された記事

【プロ風】少しの手間で美味しいとろっとろオムライス

やあ なまけものです🦥 今回はズボラ飯ではなくいつもと趣向を変えて プロ風の「とろっとろオムライス」の作り方を教えていくよ! 用意するもの1.ケチャップソースを作るまずはソースを作ります! ケチャップとバター、水をフライパンに入れ火にかけるだけ フツフツとなったら火を止めてOKです! 食べる直前に少しだけ温め直しましょう 2.チキンライスを作るまずは、材料を切っていきます 鶏もも肉と玉ねぎ、ピーマンは1cm角にし マッシュルームは薄切りにする コーンは水気をしっかりと

    • 【ズボラ飯】DAISOの《炊飯マグ》であさりの炊き込みご飯!【おすすめ調理器具】

      やあ なまけもののパパですよ🦥 今回は「炊飯マグ」を活用して あさりの炊き込みごはんを作るぞ! ▼前回の炊飯マグの記事はこちら▼ 用意するもの 1.お米を研ぐ 前回と同様に、私は水筒で ひたすらシェイクして米を研ぎます。 (お米は無精米を使用しております。) しっかりとした米とぎシェーカーは Amazonで1,000円程で買えるようですね。 ご参考まで。 2.お米に吸水させる 今回はあさりの炊き込みご飯ということで こちらの缶詰を使用します。 「なんであさり

      • 【ズボラデザート】電子レンジで簡単ぷるぷるプリン🍮

        やあ なまけものだよーん🦥 今回は、電子レンジでできる簡単なプリンを紹介するよ! カラメルも作ったけど、無くてもとっても美味しいからオススメ🤤 用意するもの(2個分)1.砂糖と水を混ぜる今回はマグカップに入れてそのまま温めたよ 2.ラップをしないでチン!《600Wで1分》 焦げないように様子を見ながら温めてね(黒くなりすぎると苦くなります) オレンジ色くらいに変わってきたら用意していた 沸騰したお湯を加えて手早く混ぜてね そのあと冷蔵庫で冷やしておく ※お湯を加えると

        • 【プロ直伝】お店の味を再現!とろとろ角煮を作ってみた!!

          いつも大変お世話になっております なまけもののママです🦥 今回はプロ風の「とろとろ角煮」の作り方を教えます! 用意するもの(2~3人前) 1.材料の準備 生姜は皮付きのまま薄くスライスし、 長ネギは青い部分に少し切込みを入れる 豚バラ肉は扱いやすい大きさに切る 2.下茹で 豚バラ肉を下茹でしていく 沸騰したお湯に豚バラ肉、生姜、 長ネギの青い部分を入れ、もう1度沸騰させる 沸騰させたらアクを綺麗に取り ふつふつとした火加減で1時間~1時間半下茹でしていく

        • 固定された記事

        【プロ風】少しの手間で美味しいとろっとろオムライス

          【ズボラ飯】TKG焼きおにぎり

           こんちゃ、なまけものの長男です🦥  今回はひと手間加えて超おいしい 「TKG焼きおにぎり」を作ってみたよ! 用意するもの(おにぎり4つ分) 1.材料を混ぜる ボウルにご飯、卵、塩、しょうゆ  オリーブオイルを入れてまぜまぜ  お米全体が黄色くなるまで混ぜよう 2.レンチンしておにぎりの形に 混ぜたら、耐熱容器に移してレンジでチン!(500Wで3分)  チンした後、ご飯をおにぎりの形に整えよう 3.フライパンで焼く 油を引いて、フライパンにおにぎりをドーン!

          【ズボラ飯】TKG焼きおにぎり

          【ズボラ飯】韓国で流行った!!電子レンジでロゼラーメン!【韓国】

          やあ なまけものの長女ですよ🦥 今回はヒルナンデスでも紹介していた 「ロゼラーメン」を電子レンジ調理器ラーメンで作ってみたよ!! 用意するもの(1人前)1.材料の用意 玉ねぎは自分で切っても、販売されてるオニオンスライスでも大丈夫です。ウィンナーは自分の好きな本数好きなように切ってください。 ※電子レンジで加熱するので分厚くならないように! 2.材料を電子レンジで温める 切った材料とバターを電子レンジ調理器ラーメンに入れて ラップをして600Wで2分加熱してくださ

          【ズボラ飯】韓国で流行った!!電子レンジでロゼラーメン!【韓国】

          【ズボラ飯】DAISOの《炊飯マグ》試してみた【おすすめ調理器具】

          やあ なまけもののパパですよ🦥 今回は「炊飯マグ」を使ってご飯を炊いてみたぞ! 用意するもの1.開封それでは早速 DAISO様から「炊飯マグ」を紹介しよう 箱を開けると中から 300円とは思えない 質感と重さのマグカップが出てきたぞ 色は黒とベージュがあり どちらもとても質感が高く 安っぽさを全く感じさせません 2.お米を研ぐ私はズボラなのでこういった容器に 米と水を入れてシェイクして米を研いでいます 手が濡れないので便利です 3.お米に吸水させるせっかくなので

          【ズボラ飯】DAISOの《炊飯マグ》試してみた【おすすめ調理器具】

          【ズボラ飯】絹ごし豆腐でヘルシーグラタン!

          やあ なまけものです🦥 今回は豆腐を使って 豆腐グラタンを作るよ 用意するもの(1人前)1.玉ねぎとハムを切る 2.炒めてグラタン皿に入れる 塩こしょうで少し味付け 焼き色がついたらグラタン皿に入れる 3.豆腐をキッチンペーパーで包む お皿に乗せたままラップをかけないで 電子レンジ500wで2分加熱して水を切る 4.キッチンペーパーを取ってボウルに移す  ※とっても熱いのでやけどに注意!! 5.マヨネーズと味噌を入れる 6.なめらかになるまでまぜまぜ あ

          【ズボラ飯】絹ごし豆腐でヘルシーグラタン!

          【ズボラ飯】レトルトで激ウマ!ハヤシリゾット

          やあ なまけものです🦥 今回はレトルトハヤシライスで簡単に作れる ハヤシリゾットを作るよ 用意するもの(1人前)1. フライパンにハヤシとごはんを入れようまずは、フライパンにレトルトハヤシを DON! そのまま1杯分のご飯を 見た目は気にせずのせましょう 2. 中火にして、混ぜながら2~3分炒めますここで初めて火をつけるよ 中火で3分くらい炒めよう 4. 火を止めて、塩コショウを振りたいだけ振ります少し焦げ目がついてきたくらいで 火をSTOP! しお・こしょうで味付

          【ズボラ飯】レトルトで激ウマ!ハヤシリゾット

          【ズボラ飯】少ない材料でヘルシーささみ豆腐白湯

          やあ なまけものです🦥 今回は豆腐とささみで簡単に作れる ささみ豆腐白湯を作るよ 用意するもの(3人前)1.ささみをフライパンで焼き色をつけるフライパンにバターを溶かし にんにく、しょうがのチューブを2cmずつを入れ ささみの両面に焼き色をつける 2.茹でる焼き目がついたら500ccの水を入れ 3分中火で茹でる 3.ほぐす茹でたささみを取り出し軽くほぐす 茹で汁は捨てない!! 4.豆腐登場一口大にした豆腐と ほぐしたささみを入れ 沸騰させる 5.味を整える今回はシ

          【ズボラ飯】少ない材料でヘルシーささみ豆腐白湯

          【ズボラ飯】冷凍のうどんをお吸い物で美味しく【汁なし和風うどん】

          やあ なまけものです🦥 今回はパックでたくさん買える お吸い物を使って 冷凍うどんをアレンジしていくよ 用意するもの(1人前)1.冷凍うどんを解凍まず表記にしたがって 冷凍うどんを解凍しよう 解凍したうどんがこちら 2.お吸い物、卵IN器に移してお吸い物の素を そのままかけます めんつゆをちょっっっと入れて、 最後に卵をDON! (卵黄だけでもおk) 3.完成!~感想~普段お吸い物を飲む人には 絶対やってほしいアレンジ!!! 卵を入れることで 味がまろやかに! 電

          【ズボラ飯】冷凍のうどんをお吸い物で美味しく【汁なし和風うどん】

          【ズボラ飯】インスタントラーメンで作る明太クリームラーメン

          やあ なまけものです🦥 今回は簡単に作れる インスタントラーメンのアレンジレシピ 即席!「明太クリームラーメン」を紹介するよ! 用意するもの(1人前)電子レンジ調理器ラーメン(超大事!!!) ダイソー、Seria、キャンドゥなどで手に入れられます! 分量はこれを見ればOK ♪ 1.麺と牛乳入れてチン電子レンジ調理器ラーメンに表記されてる通りに 600Wで6分 500Wで7分 +αで少しずつ温めながらほぐす 一気に温めると吹きこぼれちゃうよ! 2.明太子orたらこ、

          【ズボラ飯】インスタントラーメンで作る明太クリームラーメン

          【ズボラ飯】美味しいカルボナーラ作ったお前【電子レンジ調理】

          やあ なまけものです🦥 今回は電子レンジを使って 簡単に作れるパスタを紹介するよ! 用意するもの(1人前)1.パスタを茹でるまずパスタ100gを用意 耐熱容器に入るように半分に折るよ ベーコンを食べたいだけ切る🐷 あとは耐熱容器にパスタ、 ベーコン、コンソメキューブと... 水を300cc入れるよ ここでオリーブオイルを加えると パスタがくっつきにくくなるし 風味がつく フタを閉めずに500Wで13分温める 600Wだと10分だよ 残った水は捨てよう 2.具材

          【ズボラ飯】美味しいカルボナーラ作ったお前【電子レンジ調理】

          【ズボラ飯】なまけものがおすすめする卵かけご飯6選

          やあ。 なまけものです。 今回はズボラ飯の代表とも言える 卵かけご飯のアレンジを紹介するよ。 基本の卵かけご飯 ~レシピ~ ご飯150g🍚 たまご1つ🐣 (約304kcal) なんて簡単なんだろう これだけじゃ味気ないので 実際に作って食べたものを紹介していくよ ~和風~ 天かすTKG 天かす ひとつまみ ネギ ひとつまみ めんつゆ ひと回し 時短度:★★★★★ 材料の手軽さ:★★★★★ カロリー:★★☆☆☆ (約337kcal) ~感想~ つまんでトッピング

          【ズボラ飯】なまけものがおすすめする卵かけご飯6選

          はじめまして、なまけものです。

          みなさん、はじめまして。 面倒くさがりの なまけもの です。 このブログでは、そんななまけものでもできる。 ・一人暮らしにおすすめの料理 ・手軽でおいしいアレンジレシピ ・プロっぽく見える料理のつくりかた ・便利な調理器具 こんなことを紹介するよ。 次回からお料理投稿やってくよ~。 お楽しみに🦥 ◇最後に まったりゆったり投稿で がんばっちゃうぞ。 Twitter:https://twitter.com/home Instagram:http://instag

          はじめまして、なまけものです。