ビッグ・リリー

京都を拠点に活動する自称カジュアルフォトグラファー。ストリートスナップを中心に趣味とし…

ビッグ・リリー

京都を拠点に活動する自称カジュアルフォトグラファー。ストリートスナップを中心に趣味としてのフォトライフを満喫しています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

〜自己紹介〜

はじめに はじめまして。カメラ・写真が趣味の普通のサラリーマンです。 飽きっぽい性格ですが、どうやら写真を撮ることは好きなようです。 プロかアマチュアか、という枠…

26

まちかどスナップ in 大阪

今回は大阪でスナップ今回はとある目的で大阪へ。大阪に訪れるのは約5年ぶり。 時間の都合で大阪駅周辺だけでしたが、懐かしくもあり新鮮さもあり。 というのも、新卒〜転…

One-Shot #5

京のまちかどスナップ【東福寺】

烏丸駅スタート目的地は東福寺ですが、まずは腹ごしらえ。 スパイスチャンバーさんのキーマカレーを食べに行ってきました。 けっこう辛口ですが、美味しかったです。 店員…

13

One-Shot #4

4

One-Shot #3

6

One-Shot #2

4

One-Shot #1

4

京のまちかどスナップ【伊根町】

伊根町へ今回はドライブがてら海の京都、京都府伊根町へ行ってきました。 「京のまちかど」という括りでよいものか、という迷いもありましたが、 そのへんはニュアンスでや…

5

京のまちかどスナップ【東山】

今回は撮れ高少なめ今回は特に目的もなく京のまちをぶらぶらと。 東山駅スタート〜四条通〜京都駅と行動範囲は広かったものの、撮れ高は少なめ。 そんな日もあるのが街かど…

13

京のまちかどスナップ【出町柳】

丸太町駅スタート〜出町柳へ今回はオムライスを食べに出町柳へ。 個人的に京都No.1だと思っているオムライス専門店おむらはうすさんへ向かいます。 なんとなく地下鉄丸太町…

15

京のまちかどスナップ【伏見稲荷】

伏見稲荷大社へAM10:00にJR稲荷駅へ到着。 観光客は多かったですが、許容範囲内。(恐らくその感覚は鈍っている。) 清水寺〜産寧坂ほどではなかったです。 やはり定番の…

16

良い写真とはなにかカジュアルに考えてみた

良い写真ってなんだろう?カメラをはじめてからわかったのだけれど、それっぽい良い感じの写真ってわりと簡単につくれる。 カメラの性能は安いものでも十分備わっており、…

11

日々スナップ -Day 81-

愛あるメッセージ

6

日々スナップ -Day 80-

向かいのホームを眺めるのが好きです。 舞台鑑賞している感覚に近いような気がする。

13

日々スナップ -Day 79-

オカダキサラさんの『新世界より』を購入しました。 とても好みの写真集でした。 感化されてソレっぽく狙ってみましたが、なかなか難しいですね。

4
〜自己紹介〜

〜自己紹介〜

はじめに

はじめまして。カメラ・写真が趣味の普通のサラリーマンです。
飽きっぽい性格ですが、どうやら写真を撮ることは好きなようです。
プロかアマチュアか、という枠組みではなく「気楽にこだわる」をモットーに活動するジャンル分けとして、カジュアルフォトグラファーを自称することにしました。

このnoteについて

街角スナップ、トラベルフォトがメインです。
せっかく文章も書けるので、気が向いたら書き

もっとみる
まちかどスナップ in 大阪

まちかどスナップ in 大阪

今回は大阪でスナップ今回はとある目的で大阪へ。大阪に訪れるのは約5年ぶり。
時間の都合で大阪駅周辺だけでしたが、懐かしくもあり新鮮さもあり。

というのも、新卒〜転職するまでは梅田で働いておりました。
当時はただの通勤路、というか地下道を利用していたのであまり興味・関心がなかったのですが、写真を本格的に始めるようになってあらためて訪れてみると、魅力溢れる場所だなあと感じました。

JR大阪駅〜大阪

もっとみる
京のまちかどスナップ【東福寺】

京のまちかどスナップ【東福寺】


烏丸駅スタート目的地は東福寺ですが、まずは腹ごしらえ。
スパイスチャンバーさんのキーマカレーを食べに行ってきました。
けっこう辛口ですが、美味しかったです。
店員さんの気配りも素晴らしく、オススメです。

食べ終わって、ぶらぶらと。

東福寺へ到着四条通を通り過ぎ、京阪祇園四条から東福寺へ。

紅葉も素敵ですが、個人的には新緑の方が好みです。

そして、名所や映えスポットよりも、道中のこういう出

もっとみる
京のまちかどスナップ【伊根町】

京のまちかどスナップ【伊根町】

伊根町へ今回はドライブがてら海の京都、京都府伊根町へ行ってきました。
「京のまちかど」という括りでよいものか、という迷いもありましたが、
そのへんはニュアンスでやっていきましょう。

是非、最後までご覧ください。

日曜日だからなのか、オフシーズン?だからなのか、天候が良くなかったからなのか、思っていたより観光客は少なめだったので、ゆっくりスナップを楽しむことができました。

理由は分かりませんが

もっとみる
京のまちかどスナップ【東山】

京のまちかどスナップ【東山】

今回は撮れ高少なめ今回は特に目的もなく京のまちをぶらぶらと。
東山駅スタート〜四条通〜京都駅と行動範囲は広かったものの、撮れ高は少なめ。
そんな日もあるのが街かどスナップ。

なんだか見覚えのある雲だったので。
編集中にやっと思い出した。
クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国大合戦。
わかる人にはわかる、と思う。

撮影機材【カメラ】α7C II、GR III
【レンズ】Sonnar T* FE 55

もっとみる
京のまちかどスナップ【出町柳】

京のまちかどスナップ【出町柳】

丸太町駅スタート〜出町柳へ今回はオムライスを食べに出町柳へ。
個人的に京都No.1だと思っているオムライス専門店おむらはうすさんへ向かいます。
なんとなく地下鉄丸太町駅で降りてそこからスナップ開始。

目的地へ到着。写真はありません。
わたしの最も不得意なジャンルが料理写真です。
オムライス、とてもおいしいので是非。

三条京阪駅〜河原町周辺へ午後からは細々とした買い物のため河原町周辺をぶらぶらと

もっとみる
京のまちかどスナップ【伏見稲荷】

京のまちかどスナップ【伏見稲荷】

伏見稲荷大社へAM10:00にJR稲荷駅へ到着。
観光客は多かったですが、許容範囲内。(恐らくその感覚は鈍っている。)
清水寺〜産寧坂ほどではなかったです。

やはり定番の鳥居付近はさすがの混雑でしたね。
一度行列から外れると首都高ばりに合流が難しかったです。首都高走ったことはありませんが。

四条河原町〜四条烏丸へ京阪の伏見稲荷駅から祇園四条駅へ。
この日メインの目的だったアップルストアへ向かい

もっとみる
良い写真とはなにかカジュアルに考えてみた

良い写真とはなにかカジュアルに考えてみた

良い写真ってなんだろう?カメラをはじめてからわかったのだけれど、それっぽい良い感じの写真ってわりと簡単につくれる。
カメラの性能は安いものでも十分備わっており、編集ソフトがあれば修正も補正もある程度まではライト層でもできる。
ましてや生成AIなんかで写真すらなんでも作れる時代へなろうかというなか、良い写真ってなんなんだろうか。

バズる写真が良い写真?
いいねが少ない写真は良くない写真?
誰にも撮

もっとみる
日々スナップ -Day 80-

日々スナップ -Day 80-

向かいのホームを眺めるのが好きです。
舞台鑑賞している感覚に近いような気がする。

日々スナップ -Day 79-

日々スナップ -Day 79-

オカダキサラさんの『新世界より』を購入しました。
とても好みの写真集でした。

感化されてソレっぽく狙ってみましたが、なかなか難しいですね。