マガジンのカバー画像

エッセイ

641
日々感じたことや面白かったことなどを書いていきます。 (駄)多発注意報が 常に発令されています。くだらなくても怒らないでくださいね。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

エッセイ402. 「エルマーのぼうけん」への長い道

エッセイ402. 「エルマーのぼうけん」への長い道

今日は目的地まで遠かったお話をさせていただきます。

立川のPLAY!というところにあるミュージアムで、
子供のときに好きだった「エルマーのぼうけん」の原画展があるとのことなので、行ってみることにしました。

で、この暑い中 出かけるので、気になっていたことを一回の外出で終わらせようと思い、朝から準備をしました。

まず、締め切りが昨日だった、賃貸の駐車場の更新書類を封筒に用意し、
ネットバンキン

もっとみる
エッセイ401.虫のサイズ (1)ハエの章

エッセイ401.虫のサイズ (1)ハエの章

(駄)とつけておけば、どんなに阿呆なことを書いても許されると思っているところがあるのを反省し、今回は(駄)と書きません。
書きませんが、かなり、(駄)です。

今日は虫の大きさについて。

今期の園芸では、これまでの虫との闘いはだいぶ落ち着きました。
というより、今年全て、ものすごい不作なため、虫とも、ほとんど出会いません。
良いのか悪いのか。

ベランダでなんとか生きているのは、深大寺植物公園で

もっとみる
エッセイ400.その言葉は ちょっと勘弁して(2)

エッセイ400.その言葉は ちょっと勘弁して(2)

新聞を頑張って読んでいますが、この10年ぐらい、
あっ、やめて
と思うことがあります。

以下は、実際に新聞で読んだものです。

【頬張ってはいけない例】

「被災者は熱いうどんを 頬張っていた」

うどんは、頬張りません。
「頬張る」は、口の中に、すぐには食べ終えられない量の食べ物を詰め込むことでしょう。
液状・ゲル状ではない食べ物が、内側から、頬を押して、外から見るとほっぺたが丸くなったりする

もっとみる
日本語教師日記167.  内気な人たち

日本語教師日記167. 内気な人たち

毎日、陽気な人や物静かな人、悩みを抱えた人など、いろいろなタイプの人に会いますが、相手の調子がどうであっても、私の方は一定の元気さを保つ必要はあります。

雑談をして楽しくても、こちらはあくまで「受け」なのですが、つい身につまされる話題もあります。
内向的で苦労している話と、言葉が通じなくて辛い話です。

「アレックスさんは内気ということですが、
じゃ、パーティはあまり好きじゃないですか?」
「好

もっとみる
エッセイ398. 夜遊びの岐阜・名古屋(3)

エッセイ398. 夜遊びの岐阜・名古屋(3)

郡上の踊りが終わると、私たちはお寺の駐車場に停めてある車に戻り、トランクを開けて、そこで浴衣を着替えます。帯や腰紐を暗闇で次々解いていくのは挙動不審ですが、最後には浴衣を羽織った状態でキョロキョロと辺りを見回してからさっと普段着になります。
あ〜楽だ。
足も痛いです。
そのあと、コンビニに寄って飲み物や軽食を買い、家に帰ると深夜です。

8月20日 日曜日  四日目
毎晩遅くまで夜活をしていますが

もっとみる
エッセイ399. その言葉はちょっと勘弁して(1)

エッセイ399. その言葉はちょっと勘弁して(1)

「まみれ」の章

上野のあたりを歩いていたら、「なになにまみれ」という店名の飲食店がありまして、

(まみれ・・その言葉はちょっと)

と思ってしまいました。
なにか、すんなり、名前として頭に入れたくない感じがしたのです。

「なになに」のところは、日本が誇る、世界の人が大好きな食べ物の名前を入れてください。
以前うっかりある商品名を書いて、ネット上のロボット探査機みたいなのがあるのだそうですが、

もっとみる
エッセイ396. 夜遊びの岐阜・名古屋(1)

エッセイ396. 夜遊びの岐阜・名古屋(1)

8月の17日に出発し、今日、21日まで名古屋市に滞在しています。
目的は、岐阜県郡上市八幡町で催される「郡上おどり」で踊るためです。
お盆期間の徹夜踊りを避けた日程でしたが、急に決めたために郡上市内での宿がとれず、前から利用している宿泊のサプスクリプション、ADDressの施設を利用しています。

私は去年まで11年半、夫は単身赴任期間を含めて12年半名古屋市に住みました。転勤族ではなかったのです

もっとみる
エッセイ394.郡上おどり

エッセイ394.郡上おどり

郡上おどりは、岐阜県郡上市八幡で行われる盆踊りです。
七月半ばの踊り発祥祭から、九月第一週の踊り納めまで、お盆の徹夜踊りも含めて一夏に三十二夜も踊っています。

私も夫も郡上おどりが大好きです。
でも、2019年の九月七日のおどり納めに行ってから、ずっと行けていませんでした。

2020年と2021年はコロナのために開催中止。
去年は、開催日を十七夜に減らして再開されましたが、
自分は家族にいろい

もっとみる
エッセイ393. それをするのはあなた(駄)−2  ソーダストリーム

エッセイ393. それをするのはあなた(駄)−2 ソーダストリーム

続きです。

我が家では、とてもたくさん炭酸水を飲むので、そういうのを作れる機械、ソーダストリームという名前のものを数年前に購入しました。ちょっと贅沢かなと思ったのですが、どんどん溜まる炭酸水ボトルを捨てに行くのも手間だったのと、私が仕事中にとてもたくさん水を飲むので、普及値段になったときに思い切って導入したのでした。

ガスのシリンダーを1回に3本、まず機械と一緒に買いまして、ガスが無くなったら

もっとみる
エッセイ392.それをするのはあなた(駄)−1.電気の消し忘れ

エッセイ392.それをするのはあなた(駄)−1.電気の消し忘れ

今日も夫が私に向かって、何度目かになりますが、言いました。

「君きみ、トイレの電気が点いていますよ」

私もいつものように、

「あ〜ごめん、消してください〜」

と返事をします。

夫がそれを見つけるときは、夫がトイレのそばにいるので、
私がわざわざ出向くより効率が良いですね。

一家で名古屋の借家に住んでいたときは、私はトイレの電気は(ほとんど)消していました。

理由はいろいろ考えられます

もっとみる
エッセイ391.らんまにすとな人びと(4)

エッセイ391.らんまにすとな人びと(4)

他の例です。第一話か二話ぐらいで、

「あんなに体が弱い万太郎は、生まれてこんほうがよかったき」

などと言っていた「分家の叔父さん」。

その後も節目節目で、

万太郎なんか後継にできないだろうと言ってタキにどやされたり、

今度こそ自分の息子(伸治)が綾を娶って、峰屋本家の身代を継ぐであろうと期待して、タキにまたどやされたりで、いろいろ散々でした。

腐造(酒を腐らせてしまう)を出して家業をた

もっとみる
エッセイ390.らんまにすとな人びと(3)

エッセイ390.らんまにすとな人びと(3)

今まで私たちの槍玉に上がった登場人物はたくさんいらっしゃいます。
その一人は、薩摩藩出身の政府高官、高藤さんです。

あ、話を進める前に。
今更すみませんが、私はこれを書くにあたり、ドラマを見直したり、Mさんとの会話を、メッセージアプリ開いてコロコロとスクロールしながら探して再現してはおりません。
思い出せる限り、セリフも入れていますが、方言の部分はもちろん、
全てが結構怪しいので、お詫びしておき

もっとみる
エッセイ387.  東京ヴォードヴィルショー50周年記念   「その場しのぎの男たち」

エッセイ387. 東京ヴォードヴィルショー50周年記念 「その場しのぎの男たち」

東京ヴォードヴィルショーの50周年ということで、華やかに 贈り物や花の並ぶロビー。新宿は紀伊國屋サザンシアターです。
7月21日の初日からまだ4日目の24日に行った時は、ロビーに強い百合の花の香りが漂っていました。観客層は中高年とそれ以上が主です。最初からついてきたファンにとっても、はや50年です。

7月30日に東京での公演が終わりましたので、ネタバレもご容赦いただけるでしょうか。

学校の日本

もっとみる
エッセイ386.そんな、仕事じゃないんだから・・(カラオケ)

エッセイ386.そんな、仕事じゃないんだから・・(カラオケ)

コロナの時代になってから、一人カラオケも、夫婦カラオケも、めっきり行かなくなっていました。

引っ越してきて娘が近所になったら、たまに居酒屋で三人飲みをしたりするのですが、店を出て娘から「カラオケ行こう」と言われたのは、普段別に、ものすごく親になついているわけではない次女も、ちょっと酔っ払っていたのでしょう。

さて、数ヶ月ぶりにカラオケ屋さんに行ったら、「高くなったなぁ」という気がしました。

もっとみる