マガジンのカバー画像

ワークショップ/ファシリテーター

15
運営しているクリエイター

#ワークショップ

イベントから生まれる「新たな日常」を信じたい。

イベントから生まれる「新たな日常」を信じたい。

Edcamp TAITOという対話の場を作っています。
学びの場は学校だけではないからこそ、教育を学校任せにするのではなく、
・みんなで子育てができる街にしたい。
・子どもに関わる人々と、立場を越えて地域の教育を考えていきたい。
という願いをもって続けてきました。

けれど最近、イベントを企画して→人を誘って→対話して・・・・という非日常のイベントと「みんなで子育て・教育ができる街」という目指した

もっとみる
学校でのワークショップ記録

学校でのワークショップ記録

連携を始めたきっかけ教員1年目に青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム(以下WSD)を受講しました。オンライン+週末の対面講座で忙しかったけれど、教員なりたてのなか学校どっぷりになりすぎず、強制的に年齢も職業も全然異なる方々と学ぶことができたのはすごく刺激的でした。WSDきっかけに、私の学校における実践がスタートしました。

1人でできる授業には限界があります。特に小学校は1人の担任が

もっとみる
ワークショップは「探究」なのか?

ワークショップは「探究」なのか?

これは、探究プレイヤーズ受講中に生まれた私の中での問いです。せっかくメモしてあったので、時間差はありますが残しておきたいと思います。

教員1年目に青山学院大学のワークショップデザイナー育成プログラムを受講し、いろいろな人と学校を舞台にワークショップを実践してきました。

それらワクワクする企ての数々は、自分自身の学びになったのは確実な一方で、子ども達にとって本当に価値あるものだったのだろうかと不

もっとみる
ワークショップデザインの伴走をさせていただきました!

ワークショップデザインの伴走をさせていただきました!

ご縁をいただき、1月から一般社団法人JOYNT理事の皆さん向けに「ワークショップ」について学ぶ場を週に1回オンラインにて実施させていただきました。2011年に青山学院大学のワークショップデザイナー育成プログラムを受講してから13年。学校や街中でのワークショップ、Edcampをはじめとした対話の場づくりは継続してやってきたものの、「ワークショップ」そのものについてお話する機会というのは今回が初めてで

もっとみる