マガジンのカバー画像

おさむの詩

17
運営しているクリエイター

#独り言

憂鬱の夜中

 「生きる意味を見失った」

 夜中に目が覚めて
 一に思った

 夜の静寂が
 煩く感じる程に
 この感情を
 何かで紛らわしたい

 夜中という時間が
 僕に何かをくれるような
 気がしたのだけど
 憂鬱しか貰えなかった

 眠ったほうがマシだと
 分かってはいるけれど
 何かをずっと待っている

 それは希望か?
 それとも幸せか?

 もしかしたら
 明け方近くの
 白んだ空かもしれない

もっとみる

白紙の詩人

 何も書けなくなってからが
 本当の詩人だと、誰かが言っていた

 僕は今、詩を書けていますか

 何も題材が無く
 閃きも無く
 日常に思うところも無く
 ただ衾を被って
 生きている僕は
 詩人ですか

 書けば書くほど
 ただ恥に恥を塗り重ねて
 書いたものを反芻しては
 慚愧が襲いかかる

 生きてるかどうかさへ
 怪しいこの身を引き摺りながら
 何かを探して
 何も見つからない

 書き

もっとみる
空梅雨の朝に

空梅雨の朝に

 朝早く起きて
 開けっ放しの窓から入ってきた
 まだ日に当たってない冷たい空気に
 くしゃみしてから布団に潜る

 このまま二度寝してしまおうか
 いや涼しい早朝の空気を味わいたい
 起きて全部の窓を開けていく

 空の明るさに目を覚ました観葉植物たちが
 件の冷気に体震わせながら
 今日はお水が貰えるかしら
 まだまだお水は充分だわと
 鳥たちの囀りと共にお話をしている

 梅雨明りの太陽が登

もっとみる
見えない読者

見えない読者

 神は僕の作品を愛しておられる。

 人から読まれずとも、
 内容が暗くとも、
 一人の創造者として、
 僕を、作品を、神は愛しておられる。

 天使は僕の作品を楽しみにしている。

 神に似せて作られた、
 創造者である僕の、
 創造したものは全て、
 天使たちの楽しみのひとつである。

 妖精は僕の作品を面白がっている。

 人ってこんなに、
 面白いことをするんだと、
 興味深々になって、

もっとみる

解放されたい

 解放されたい
 この重たい体から解放されたい

 きっと素敵なことだろな
 きっと楽しいことだろな

 部屋から出ず
 何も食べず
 ずっと布団にくるまって
 悶々としている日々

 あの人は明るくていいな
 あの人は楽しそうでいいな

 でも、僕の、
 僕にとっての幸せは
 安楽死すること、ただそれだけ

 僕は死んだほうが得をすると
 社会的な損得勘定で出された
 自分の価値を見定めて
 少

もっとみる
何もしてない時の過ごし方

何もしてない時の過ごし方

 何もしていなくても、
 心や頭の中は忙しくしている。

 意識がぼーっとしていることはなく、
 いつも何かを考えて、
 いつも何かを思っている。

 僕はいつも、
 何もしていない時は、
 「暇だなあ」「退屈だなあ」
 と考えてしまう。

 それだからか、
 何もかもが面白くなくなって、
 本当に退屈になる。

 僕は考えた。

 面白半分で、
 「充実してるな」と考えると
 どうなるんだろう。

もっとみる
太宰治週間と名付けて

太宰治週間と名付けて

 君の死を想う

 今日のような
 雨空、曇り空の下で
 入水したのかと思うと

 なんとなく、仕方ないよなあと
 共感してしまう

 人として生きるって
 難しいことだよな
 上手く生きるって
 難しいことだよな

 君が入水した時の川は
 君の姿を見て、何を思ったか

 きっとその川は
 「仕方ないな」と
 受け入れてくれたんだろう

 きっと今の時期の雨は
 今も昔も変わらず
 君を偲ぶ人た

もっとみる