見出し画像

留学に持って行ってよかったもの5選

いつも読んでくれて
ありがとうございます(^^)/

Tsugumiです
あだ名は「つんちゃん」です!
(どうでもいい)

今日はね
留学に持って行ってよかったもの
5つを紹介したいと思います。

留学に行く場所や時期、期間によって
必要なものは異なってくると思いますが
参考になったら幸いです!

私はカナダに1年間留学していたので、
その経験をもとに
紹介していきます。


正直なところ、
必要なものはカナダですべてそろいます。

少し値は張りますが、
日本のものもほとんど手に入ります。

だから、2,3日分の服さえあれば
なんとかなってしまうのですが
それではこの記事の意味がなくなるので
一晩寝ずに考えてみました(嘘)

持って行って良かったもの

1つ目

ペンとノート

いや、いきなり2つやん!
いいえ、1つ目です。

日本の文房具は圧倒的に
品質がよく、値段も安いです。
語学留学などで、机に向かうことが多い方は
日本から使い慣れた文房具を持って行くのは
アリかと思います。

海外の文房具はやたら高く、
安いものは、かなり品質に劣ります!

2つ目

クレジットカード

特に、外食に行くときは
クレジットカードがあるといいです。
小銭だと嫌がられる可能性もあるので!
私は1年間小銭を使わなさ過ぎて
未だにカナダドルの数え方がよくわかりません(笑)

3つ目

変換プラグ

コンセントの穴は国によって異なるので
出発前に確認しておいた方がいいです。
もしものときのために、
様々な形に対応できる変換プラグを持っておくのも
いいかもしれません。

4つ目

ヒートテック

冬に海外に行く人には
必須じゃないかなと思います。
ちょっと肌寒い時に重ね着ができますからね。
ユニクロは海外にもあるので
現地で調達してもいいですが、
日本で買った方が安いですよ!

5つ目

インスタントみそ汁

これは、完全にわたしの好み。
1年間全く日本食が恋しくならなかった
私ですが、
やっぱりふとした時に
おみそ汁を飲むとほっこりします。
カップなしのものなら軽いし、
かさばらないのでおすすめです。
外国人の友人からのウケもよかったので、
お土産として渡してみてもいいかもしれません。

以上
今までのものをまとめると

留学に持って行って良かったもの
5選

① ペンとノート
② クレジットカード
③ 変換プラグ
④ ヒートテック
⑤ インスタントみそ汁


参考になったら
嬉しいです!

一刻も早く
コロナが終息して
自由に留学に行けるようになると
いいですね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?