マガジンのカバー画像

アラフィフのお仕事

69
運営しているクリエイター

#自分軸

自分軸を磨く

自分軸を磨く

中古戸建にまつわる飛び込み予定に振り回された半年でしたが、住処、根城を決めて落ち着くまではそのくらいかかりますね、特に中古なら思わぬ不具合を隠して退去されているので、覚悟の上です。

 築17年になり、雨樋やベランダ周りの不具合なんて、内覧で晴れていたらわからないですよね。仕方ないし、いちいち隠そうとしていた不動産屋になにか言っても時間の無駄ですよ。
それを見込んで値引きしてもらい、自分で工事を頼

もっとみる
休日を作るのは得意です。でもね

休日を作るのは得意です。でもね

時間で切りよく仕事を終えたり、もうこの辺で休みを取ろうか、というのが得意です。
なので、いつまでも残業とか、終わらないのに会社にいるということをしたことがないです。
そんな体力もないし、夜まで集中力も続かないともいいますか。

でもね、個人事業主で仕事をするようになり、意図して休まないと休日がなくなるかもしれないこと、働いた分だけ収入になることが多いので、区切りがつけにくくなるものだと思いました。

もっとみる
最初の印象は当たる②

最初の印象は当たる②

この記事のつづきとして忘れないうちに書いておこう。
なぜなら、同じあやまちを繰り返さないように。
本日の面接が、「あ、あのときのあの感覚と同じ」と思ったので書き留めておかねばと。

理由は、面接する担当者の的外れ質問(個人的なことが多い)と、そもそも、委託しようとしている業務を正しく理解して委託している?言葉尻だけ覚えて使っていませんか?どうしたいかわかっていて依頼しなければ、私が提供するサービス

もっとみる
自分で決めていく

自分で決めていく

個人事業主として働いています。

業務委託の打診から、顔合わせまでに6週間かかった企業があり、他の企業より進度が遅いと思っていました。
何を考えて?と思っていたけれど、打ち合わせしたところ、悪気なく遅いだけでした。
何に関しても返事が遅いので、どうかしているんじゃない?と私がタロットカードをひいてみるという謎な企業・・・タロットでも、悪いようには一切出ず、月のカードでした。
今思えば、「月」ね。な

もっとみる
家事がまわらなくなっています

家事がまわらなくなっています

こんな狭い家なのに、家事がまわらなくなっています。

理由は、仕事の時間が長すぎるから~
でも、それはそれで充実しています。
掃除はいいけど、キッチンを使いやすくしておかないと朝の弁当づくりがしんどいです。

そんな暮らしも10,11,12月でおしまい。
退職を心しているので、いろいろありますが我慢です。

今、コメディ職場(本業にしている方)とセカンド職場(経験ありの捌ける業務)の二つを掛け持ち

もっとみる
ダブルワークをやってみると体力使うよ

ダブルワークをやってみると体力使うよ

9月はダブルワーク初月でした。まだ仕事が少なかったのですが、10月、増えてる!

本当に忙しくて、ノートの更新も疲れて頭が回らないのでできずじまい。
この土日は、郊外まで軽登山に行きましたが、良い天気で気持ちよかったです。それも忙しくしているからこその気分転換。

ダブルワーク、私は今のところ、やって良かったと思っています。
心のつっかえ棒で、コメディがクズなので、もう一本で成果を出せているとやっ

もっとみる
ダブルワークのこと

ダブルワークのこと

コメディ職場勤務3ヶ月目、ダブルワークが始まりました。

ダブルワークの勤務先をセカンドと呼びますと、セカンドではリーダーがまともなので、ストレスがありません。わからないことのフォローもまともです。私がコミュ障なのかと勘違いさせられそうなコメディにいると、「あぁ、私はこれでいいのね」と自信をもらえます。ありがたいです。

今日は、コメディに行きたくなくて、憂鬱だ~~と出勤しましたが、就業後にセカン

もっとみる
有意義なリセット

有意義なリセット

今日は、なんとなく休日にしていました。

前月後半に予定を決める仕組みなので、はっきりした予定がないのにどこか休みにしなくてはならない。

今日はドンピシャ。ワクチン心配疲れもありましたが、コメディ職場で2ヶ月見聞きした毒が回ったので、浄化する時間が必要でした。

なんで業務をするだけなのに無駄な人間がわんさかいて、暇な職場なのか。ここなんだよね。だから給与が安い。

リモートワークがあるので、毎

もっとみる
4連休ですが

4連休ですが

1週間、もやっといらっと過ごして、やっと金曜日が終わりました。夜は、ご褒美に海鮮丼をテイクアウト。おいしくて幸せでした。

今日は、隙間時間に2時間、接遇マナーの研修を受けました。
セカンド仕事の方が、教育もしてくれるし学びになるだなんて、意外な展開です。
そして、ダブルワークって、体力が必要です。
セカンドの方は、完全在宅でもできるし、外の静かなところでもできなくはない業務ですが、コメディの合間

もっとみる
ここまでだと決めたら我慢料

ここまでだと決めたら我慢料

ダブルワークが9月から始まるので、オリエンテーションを自宅で受けております。

今はオフィスに行かなくても、メールやズーム、ラインでのやり取りでなんとかなるんですね。便利になったものです。

そういう機転を利かせて、ビジネスをしている会社は、古い体質で、在籍そのものが価値になっているコメディ職場よりも、ノーストレス。

コメディのレベルの低さは、底なし沼のように、留まることを知らない。またか、また

もっとみる
八月も半ばで思うこと

八月も半ばで思うこと

コメディ職場に来てからひと月半です。
んなバカな!ということばかり起きます。
今もそんなことが続いており、くだらない景色を見続けています。

でも、思うのです。素晴らしい景色だけを見られる職場などないと。
くだらないレベルだとしても、今の自分の目的を達成していたらそれでよし。
(目的=3月までここで働き、入金額に手をつけないでいること)
今日なんて、意味のわからない指示やら思い込みを伝えておきなが

もっとみる