八月も半ばで思うこと

コメディ職場に来てからひと月半です。
んなバカな!ということばかり起きます。
今もそんなことが続いており、くだらない景色を見続けています。

でも、思うのです。素晴らしい景色だけを見られる職場などないと。
くだらないレベルだとしても、今の自分の目的を達成していたらそれでよし。
(目的=3月までここで働き、入金額に手をつけないでいること)
今日なんて、意味のわからない指示やら思い込みを伝えておきながら、意味がわからないし伝わっていませんとやんわり返すと、いきなり発狂しだして止まらなくなる60女がおりました。まだここにもいたか・・・どれだけいるんだか・・・
仲裁に入る上司・・仲裁も何も、私はオイオイ困るんだけどと受け身だよね・・言い返しはしませんよ。なぜなら、見ている方が私も同レベルと見なすでしょう?そんなの逃げるが勝ちです。

バカは相手にしない。

そうこうしているうちに、web面接をした会社から採用が来ました。
ダブルワーク希望は伝えていたので、隙間時間でいいよと言っていただいており、気持ちよく契約書を交わしました。

コメディ職場、管理能力ゼロなのです。隙間時間だらけ。
くだらないことに翻弄されないで、自分軸で自分の時間をお金に換えていく力を求められているんだと自分のことを思い直せば、サクサク行動できます。

同じ時間に二つの椅子があり、上手に座りかえながら契約終了日まで過ごします。3月でコメディ職場の契約は更新しないと決めているから、ダブルワークを始めました。

4月からは、このセカンド職場をメインに帰る予定で働くつもりです。もしも、そうするには心許ないし、など思うようならば、セカンドとしてキープしておきましょう。

とにかく、自分の軸で考え、行動を人の軸に揺さぶられないこと。
多少の気分不良もありましょうが、そういうことはさっさと消化する!
もうアラフィフなんだから、ナーバスな乙女みたいなこといってないで、淡々粛々と行動するしかありません。省エネ行動だよ、おばさんなんだから。

9月からがんばります。

それでは楽しい週末を!ステイヘルシー(´。`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?